ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンシャイン学園コミュのはじめましてはここから(*^_^*)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめての人はここでご挨拶下さい。
卒業年、コース、クラス、担任とか書いてくれると・・・・

もしかしたら友達が見つかるかもね♪♪♪

コメント(180)

はじめましてほっとした顔

保母短AーFクラスで担任は三年間おぐらさだえちゃんでしたバンザイ

卒業してからは5人くらいしか連絡とってないから…。

私の事知ってそうな人わーい(嬉しい顔)連絡くださいバンザイ
蓮サン……Hクラスなら
一緒ですね☆
ん〜〜冷や汗でも 誰かしらあせあせ(飛び散る汗)人数 多いからねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

でも 同じクラスの人が居て なんだか嬉しいo(^-^)o
はじめまして〜
H13児童指導員学科卒のもので〜す。
担任はすーさんこと諏佐先生でした。
思いでは濃いようで薄かったwですかね〜
知ってる方がいるかもしれませんが〜よろです
はじめまして!!!!!!

H13児童指導員学科卒業生です。Gクラスだったのを憶えています

もしよかったら返事ください!
はじめまして!!

1999年3月に卒業。児童指導員学科Gクラスでした。今年で31歳です。

冬にEFGHで同窓会とか考えてるので、いたら返事くださ〜い!

担任は中条先生でした。
久しぶりにオフ会のトピック立てましたので
皆さんコメントお願いします。手(チョキ)
皆さん同様顔がわからないので不安ですが、げっそり
サンシャイン晴れの頃の勢いでがんばりたいと思います。ウッシッシ
ちなみに手話クラブに属してました。
ほぼ幽霊部員でした。
はじめまして。98年卒で学科は保母短大コースでクラスはDでした。学生時代にアメ短に参加してます飛行機あん時は楽しかったですわーい(嬉しい顔)今は千葉の田舎で住み特養で介護職してます。 去年の年末に学校の周辺に来ましたが学生時代のイメージとは変わりましたなあせあせ
<団長サン> もしかしたら同級生…かしら
私も保母短コース クラスはGだけど冷や汗
……で 私もアメ短に行ったよ人差し指
ちなみに 旦那も当日 アメ短に行った人だよわーい(嬉しい顔)

団長サン……誰だろ冷や汗
ドリ☆ドリさんへ  アメ短は95年に行きました。同じですか?
<団長サン> そうですわーい(嬉しい顔)
95年に参加してますよ人差し指
だから一緒に行ったって事ですねわーい(嬉しい顔)
ドリ☆ドリさんへ 
一緒だったですねわーい(嬉しい顔) ちなみに旦那さんも一緒に行っていた方と書いてありましたが誰ですかね? ちなみにあん時は男は少なかったし。自分も男なんで知ってる方かな?
<団長サン>旦那も一緒に参加してましたが 名古屋校の人ですよわーい(嬉しい顔)
知ってるかもしれないし……知らないかもしれないし……
名古屋校で知ってる人は誰かいますか
名古屋校の方ですか。知ってる方は学生時代に手紙をもらった方はいますが卒業してからは連絡とってないです冷や汗。 保母短コースの方は確か3年の時に短大のスクーリングで会ってますが。
<団長サン> 旦那は4年間の大学コースだから スクーリングでは一緒じゃないですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

アメ短の写真等 手元にありますか私は卒アルが手元にあるから見て アメ短に行った人を探す事出来るので 団長サンを見つけられるかもわーい(嬉しい顔)るんるん
旦那に見せても分かるかもわーい(嬉しい顔)

ドリ☆ドリさんへ・卒業アルバムにアメ短のコーナーがありますが自分は何故か入っていませんがく〜(落胆した顔) 写真をみたければTのCDクラスの中に自分の写真がありますカメラ フォーダムのパーカーを着ているのが自分です。あと、名前も書いてありますよあっかんべー 写真をみて昔は痩せてたなああせあせ
<団長サン> 昨日 旦那と卒アル見ました人差し指
そして見つけましたわーい(嬉しい顔)るんるん

でも……お話をした事は 旦那も私もありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

だから団長サンも 私達を分からないかもしれないですね冷や汗
はじめましてわーい(嬉しい顔)
俺は保母短コースのA〜Fクラスの小倉さだえが担任だったけどウッシッシ俺の事知っている人いたら返事してね手(パー)
はじめまして!
卒業は93年、平成5年になります。学校の名前も今と違っていますね。
児童福祉学科のDクラスでした。トピックの話題でわかるのはマダラーズと校長の逮捕くらい。
皆さん、若い方がほとんどのようですね。
でももし同期の方いたらメッセージくださいな!
どうもわーい(嬉しい顔)

2001年卒ぴかぴか(新しい)(単位ギリギリであせあせ(飛び散る汗))

YB4CDのオサムJPNといいますウッシッシ

校長捕まって以来、福祉の職を辞め、改めて違った道を歩んでいます手(パー)


ここ1年以上、池袋にも行ってません冷や汗

在学中には、東急ハンズの無差別殺傷事件などもありましたげっそり

しかしながら、サンシャイン学園で過ごした4年は、とても良い思い出わーい(嬉しい顔)

仲良くしてやって下さいわーい(嬉しい顔)

よろしく手(パー)
はじめましてわーい(嬉しい顔)何年卒業かはわかりませんが今年、31歳のすぬ助と言いますぴかぴか(新しい)
コースは保母短で担任は小倉さだえでした手(パー)
よろしくお願いしますm(__)m
こんにちはわーい(嬉しい顔)
たぶん2003年卒業のTーAクラスでした(今年29歳です)
どなたか同じ人がいませんか??
はじめまして。携帯をいじっていたら、発見してしまいました。

懐かしいわーい(嬉しい顔)私、児童指導員学科J-MNOPクラスでした。現在、33歳。当時、春ピクと、マダラ−ズやってましたわーい(嬉しい顔)

サンシャイン、楽しかったな〜

ちなみに、主人もサンシャイン、マダラ−ズでした。
> オレミィさん

あれ?一つ年上さん。

もしかしたら、知ってるかもしれないですね??

2年の時に、春ピク。3年の時に、マダラーズしてたから。

春ピクとマダラーズ、学生の前で、出し物交互にやりましたよね〜

楽しかったな〜一生懸命やったな〜
> オレミィさん

ひゃ〜〜〜〜懐かしい!忘れてましたよ。

そう、オジャパメン。やってた〜

今、思えば、くだらないことやってましたね〜

野活担当ですね?友達に聞いてみます。

私ちなみに、マダラーズの時、野活担当でした。

> オレミィさん

そうです。野活!!

全体的に細かい仕事でしたね。

地下の部屋で、もくもくと備品チェック表示を見てました〜。


あの地下の部屋。

いっぱい、思い出が詰まってますよ〜


あの頃は、マダラーズ。
すごい人達だな〜と思ってましたよ〜


今は、普通のママです(笑)
はじめまして。
98年ぐらいにY学科(佛教大通信制)を卒業しました。
当時はバスケ部に参加したりアメ短に参加してました。
すごく懐かしいぴかぴか(新しい)
はじめまして。偶然みつけてしまいましたうれしい顔1999年卒?児童指導員学科(J)IJKLでした。担任は相原和花。のっちというキャンプネームでマダラーズと春ピクスタッフやってましたウッシッシ
「さあ冒険だ」の振り付けを作ったり、レク本作ったり楽しい思い出ばかりだなぁ🤗

ログインすると、残り153件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンシャイン学園 更新情報

サンシャイン学園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング