ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プラズマテレビ“KURO”コミュの展示処分特価PDP-5010HD

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
KURO PDP-5010HDがケーズデンキで展示処分特価になっていました。

最初は専用台15万付きで398,000円だったのですが、交渉でテレビ本体とスタンドのみの価格で29万円に為ったのですが、この金額は買いでしょうか?

展示処分品なので焼きつきや傷などをチェックしましたが特に異状ありませんでした。

コメント(20)

展示処分品のTVは絶対に手を出さない方が無難です。
輝度、コントラストを思いっきり上げてますからね。
あくまでも個人的意見ですが...
kiyopiさん早速のカキこ有難う御座います。

やはり店内の照度に合わせて上げてあるんですかね?kuroの展示コーナーだけ屋根付き?ディスプレーしてあるので大丈夫そうな気がするのですが、仲の良い店員さんが居るので確認してみます。

新品が良いのは判るのですが、当初の予定ではWooのXR50を購入予定でいましたので予算的にギリギリです。
旧品の展示品ですから気持ち高いかなって思います。
じぶんならやっぱりあとラックもただで付けてねって言います。

ただ展示品だからダメってことはなくて、
展示期間半年程度を目安にしたらどうでしょうか。
やはり焼き付きが気になるかと思いますが、
もし買ってから問題があるなら返品する約束を取り付ければよいと思います。
逆にお店でエージングされていると考えれば気が楽です。

あと、もうKUROが既に気になっているなら、Wooはお奨めしませんよ。
後悔すると思います。
ユウヤさん今晩は。

やはりチョイ高めですかたらーっ(汗)ラックなのですが高さが低いので仮にもらえても使わないので商談から外しました。

展示期間と再生時間は少ないですとの事だったのと5年保証も付いてくるので故障の方はあまり気にしていません。

KUROとWooを以前ビックカメラで並べて展示したあったときに、明らかにKUROの方が綺麗でしたが、フルHDで録画機能が付いていて安かったのでWooも検討していました。

シナプスさん

いえ、じぶんは言ってただで付いてくるなら貰った方が得かなって思っただけです(^^ゞ
たぶんお店としても置いといても邪魔なはずですから…。

期間短くて、五年保証付きの値段なら買いかも知れません!
じぶんは昨年9月に買いましたけど、508をラック付きで同じ値段ですが保証別(+1.5万)でした(^^;)

あと他の大型店とも比較された上で財布的に買えるんならお勧めしますよ!
ユウヤさん貴重な意見ありがとうございます(o*。_。)oペコッ

家の近所では、KUROを置いてある店舗がケーズしかなく、価格.comなどを参考にするしかありません。

でも、昨日から色々調べてみたのですが、金額的には妥当な価格の様に思えてきました。

ただならラックのほうも5010専用なので使い道がないだろうからもらえるように交渉してみるのも良いかもしれませんね。



先ほどまで買う気満々だったのですが、ふと思ったのですが、パイオニアが撤退してしまうなら最終型になる500Aも処分になるのでは?と思ったのですがどうなんでしょう?

今すぐではないにしろ、半年後くらいに処分になるのであれば予算を貯めて在庫処分品をGETした方が良いのではないかと欲が出て気持ちが揺らいでます。
自分も5010HD持ってますが
プラズマの展示品をかうのはどうかなと…
店内で一日中連続でつけられてるのですよ!?

参考程度ですが
http://kakaku.com/item/20423514660/
新品でこの値段ですよw
スタンドなんてせいぜい新品でも2万なので
ぜひ新品を買うべきです。

展示処分品なので焼きつきや傷などをチェックしましたが特に異状ありませんでした。

↑ですが今はそうかもしれませんが後々みつかるもんです。
一日中つけっぱなしをされてるのでかなり消耗もされてるかと…

500が出る直前に、508の“在庫処分”を、あり得ない価格でラッキーに購入することができました。
“在庫処分”は、店舗の在庫ではなく、メーカーの在庫なので、勿論新品です。
今、大型家電店に行くと、大概はメーカー系の社員スタッフが店員と化しておりますので、パイオニアのスタッフを探すか呼んでもらい、価格面での直談判するのもひとつの手です。

やはり個人的な意見ではありますが、“展示処分”には否定的です。
一般家庭環境での使用方法とは全く異なった使い方がされているのはどうなのでしょうか?

フルHDではありませんが、508はあっという間に在庫が掃けたそうです。
先の大型店に送り込まれているようなメーカー系の店員さんが値下がりするのを知っていて、「待ってました」とばかりに(密かに)買いに走ったそうです。
勿論、パイオニアさん以外のメーカーさんですよ。

5010は、つい先日、目黒の本社ショールームに行った際も展示されていましたので、まだ何とか在庫はあるのでしょう。
ウチのはフルHDではない508ですが、それでも「KUROを見たら液晶や他のプラズマは見れなくなる」がボクの口癖ですので、KUROが気に入ってしまったのであれば、“在庫処分品”を納得できる価格まで先のような店員さんと直談判してみてはどうでしょうか?
(正確に言うと、メーカー系の店員さんが、そのお店の本物の店員さんと価格交渉の仲介をしてくださる、のですが)

メーカー撤退のニュースが流れた今、真偽は別として、シナプスさんがおっしゃられた作戦もアリかもしれませんが、5010でも十分綺麗だし、5010での価格直談判の際も同じ作戦が取れるかもしれませんね。

長々と申し訳ありませんでした・・・

学生のころ家電量販店でバイトしていた経験から。
電源入れっぱなしで展示してあるテレビなどは現品限りはお勧めしません。
お店が開店してから閉店するまでずーっと付けっぱなしだし、デモ用に高輝度にしている可能性も大です。
一方、本当に展示だけで電源もろくに入れていないのは、ほこりをかぶっているだけといろんな客がベタベタさわったことを気にしなければ、まぁOKかな?
もちろん、ダスターなんかで綺麗にしてから梱包しますが、細かいところに入り込んだ埃はとれません。店頭って結構埃っぽいんですよ。毎日開店前後に掃除してました。
またビデオデッキなどのように、メカメカしいのも、どういう展示の仕方をしていたのかわからない(飾っていただけの機種もあれば、一日中再生していた機種もある)ので避けるのが無難。
DVDレコみたいに稼動部分がHDDぐらいなものは、まぁ大丈夫でしょう。ただHDDも寿命があるので、ずーっと電源入れっぱなしの展示をしていたのは避けるべき。お店側も心得ていて、現品売りに換えるときは、それまで散々酷使してても、一旦綺麗に拭いて、電源落として別の場所に移して(通常は新製品が出ると旧製品を現品売りするので売り場の一等地から別の場所に移します)展示販売するので使用状態がわからないです。

アンプなんかは、埃以外はまず大丈夫。スピーカーは微妙。サランネットをあけてお客がベタベタさわってても、(ひどいと子供がいたずらしたりしてる)店員が気がつかないとアウト。
冷蔵庫や洗濯機などは、そもそも電気を入れて展示していることが少ないので、まぁ概観の傷や汚れを気にしないのであれば大丈夫。同じ理由でエアコンなんかも同じ。
ちなみに、KUROの現品売りはお勧めしません。
たしか、画面パネルにコーティングしてると思うけど、デリケートなので手垢や汗染みなどとるのが大変。
店員さんは、細かいこと気にしないので、クリーナー、ブシュっと吹っかけて雑巾でごしごしなんてやるので、コーティング剥がれが心配です。
本来はハイテククロスなので優しくそーっと拭いていかないといけないのですが、店員は自分の物でもないし、そんなに時間をかけてゆっくり丁寧に拭いたりしません。KUROに特別な思い入れなんてもってませんから、他の家電品同様、ゴシゴシやっちゃうと思います。
本当に撤退ならば508と同じで現行モデルは奪い合いになる可能性もあります。
皆様貴重な意見有難う御座います。

どうも現品処分品はデメリットが多そうですねがく〜(落胆した顔)それに見合う金額でないと割に合わなそうですね。

在庫処分品を探してもらって買うのも有りだと思うのですが、ここは思い切って500Aが処分になったときに購入するという賭けに出てみようかと思います。

確かに最後のKUROとなると争奪戦になりそうで、値段の方も値引きが厳しい可能性もあると思いますが、(価格.COMでも上がってますね)もしかしたら同じ値段くらいで購入できるかもしれないという期待も込めて少し待とうと思います。納得いくものを選んだほうが賢明ですよね。

やはり待ち切れず買っちゃいました。

価格.comで再生時間の確認方法が有ったので試してみたら660時間でした。

足が注文になるので家に届くのは来週になります。

皆様の意見を自分なりに解釈して、デメリットを十分理解した上で購入を決めました。金額も28万円にしてもらいさらに、おまけも付けて頂きましたので自分なりに納得した買い物ができました。

これからKUROライフを充実したものにするために皆様に又色々教えて頂く事が有ると思うので、その時は又相談に乗ってください。
500Aがどうなるか読めないかもって思ってましたから、早く決められて少しホッとしました。
保険として、いちおうエージングもした方がいいかも知れないですね〜
とにかくKUROライフを早く始められて良かったって思えること間違いなしですよ!!
さぁぶろうさん

TV早く来るのが楽しみです目がハート
ユウヤさん今晩は。

パイオニアの撤退で価格が上昇しすぎで500Aが30万以下で手に入ることはまず無く、性能の面でもさほど差を感じないと思い購入しました。

それと、おまけの魅力が強かったですねわーい(嬉しい顔)パイオニアの担当者さんに連絡してもらって頼み込んでようやく貰えましたからラッキーでした。おまけの事は内緒でとの事だったのですがまーいっかあっかんべー

それにしても裏技コマンドみたいな再生時間の確認方法どこで調べるのでしょうか?ほかにもあったら知りたいですね。

因みに5010HDのコマンドはこうでした。

点灯時間確認は、

電源オフで画面表示ボタンを押す

五秒後に素早く

←↑←→を押して

電源オン。

上下キーで画面スクロールをさせたら、点灯時間確認が出来ます。
先日、パイオニアのイベントで目黒の本社スタジオに行ってきました。
黒澤明監督の「羅生門」がブルーレイ化にあたって、KUROで楽しむ、といった趣旨のイベントでした。
隣にソニーのブラビアの高級モデルが並べてあったのですが・・・

もうお話になりません。

KURO万歳〜!!

モノクロ映画には全く興味が無かったのですが(邦画にも)感動しました。
発売元の角川書店(?)からも開発スタッフが来ていたのですが・・・思わず黒澤明監督シリーズをボックスで買いたくなってしまいましたよ!

あ、その前に我が家にはブルーレイのプレイヤーがありませんでした・・・

今後しばらくの間、薄利多売の商品が蔓延していくのかと想像すると、せっかくの技術が埋没していってしまうのかと想像すると・・・涙が出てきそうな想いです・・・。
まだkuroがうちに届いてません泣き顔28日納品予定です。

kuroの画質の良さを早く体感したいですね。

さぁぶろうさんブラビアもかなり画質が良いと思ったのですがかなりの差が有るようですねげっそりこんなに良い商品が店頭から消えるのは寂しいですね。

ブルーレイも欲しいですね、おまけで貰った物を売って資金にしようと思ったら、似たような商品が違反警告を受けている方が居たので出品はお預けにしようと思います。

でも何が違反なのかさっぱり理解できないですね?チョット欲しかったんだけどなーふらふら

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プラズマテレビ“KURO” 更新情報

プラズマテレビ“KURO”のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング