ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1(エフワン)コミュの【CS生中継】2017 第8戦・アゼルバイジャンGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

遅ればせながらトピ作成させてもらいました。

 こちらはF1をリアルタイム観戦される方専用のトピックになります。リアルタイム情報の書き込みはこちらにお願いするとともに、閲覧にはご注意下さい。 

 また端末により表示形式が異なるようですので、ネタバレ対応は各自で設定をお願い致します。 


 『フジTV NEXT』 
 ・視聴契約、放送スケジュールなど参照できます。 
 http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

 『DAZN』 
 ・モバイル、タブレットなどでライブストリーミングできます。 
 https://www.dazn.com/ja-JP 

 『Formula 1 Live Timing』 
 ・F1オフィシャルサイトが運営する無料のライブタイミング情報です。 
 http://www.formula1.com/content/fom-website/en/latest.html 

 【フジテレビNEXTによる放送時間】 

・予選 - 6月24日(土) 21:50〜24:00
・決勝 - 6月25日(日) 21:30〜24:50

いつもより1時間遅れのスケジュールです。

コメント(157)

このままならALOは9位ですがどうでしょうか・・・・
えーーー、ALO、一気にLAPで3秒違うとか怖いっす
>>[118]
勝てたのに、とかいう余計な無線は要らないですよね。純粋に初入賞を喜んで欲しい。
と思いきやALO、自己ベスト。バッテリーの回生に問題があるのかな
ファイナルラップ
ストロールがんばれー
>>[120]

そうとうのボンボンらしいので、そういう性格じゃないんでしょう(^▽^;)
おっと・・・・最後に抜かれて3位とはかっこ悪いぞ、STR(;^_^A
スポーツとはいえ、今日はボッタスは空気読めよー
ファイナルラップにって、、、

って言いたくなります。
STRはルーキーシーズンでの最年少表彰台ですね。

おめでとう\(^o^)/
まぁ、実力はあるだろうけど、金持ちの父のおかげでこのタイミングでここに来れたことを知ってる人は素直には祝えないかもしれませんねー

http://kenny-dfd.com/nyu-su/2592/

ただ、チャンスを生かすのも才能ですからね〜。きっといろんなレッテルを貼られてきてると思いますが、実力ではねのけていくんでしょうか???

でも、まだマッサに予選では勝ててないですよね〜
今後調子づくとどうなるかわかりませんが。。。。

何はともあれ初表彰台おめでとう\(^o^)/
>>[130]

カナダは18歳で飲酒OKじゃないですかね?
どっちでもいいのか、それ(;^_^A<MAXの帽子
>>[127]

チャンピオンシップもあるから残念ながらそうはいかないですね(;^_^A

これで、
1位 VET 153pt
2位 HAM 139pt
3位 BOT 111pt

ま、でもスタート後の接触の裁定がまだ出てないのでわかりませんけどねー
>>[131]

なるほど。
アゼルバイジャンも18歳でOKってことなんですかねえ
>>[133]

ペヤング先生が間違って持ってきちゃったんですかね(;^_^A
>>[135]

http://top10.sakura.ne.jp/WHO-SA01699-SA-BEER.html

18歳でOKっぽいですよ。
そもそもイスラム圏なのに表彰台でお酒が出てくる不思議な国ですね

皆さんお疲れさまでした。いやぁ、ベッテルの体当たりにはビックリでしたねぇ。ナスカーみたい。
>>[138]
立ち上がりでブレーキテストされたと思い激昂して故意に体当たりしたのか寄せ過ぎてつい当たってしまったのかはよく分かりませんが中々ワイルドでしたねぇ
優等生ドライバーよりベッテルみたいな熱い男のほうが観ていてワクワクします
がしかしレーシングスピードでのあからさまなブレーキテストなら怒るのは分かるけどSC中ですから自らの不注意としか…
>>[23]
> アロンソは結局、新スペックPUにしたんでしたっけ?

気になったので調べたら、フリー走行だけ使って、今回は降格ペナがあるので次回に持ち越したみたいですね。新スペックの手応えはあって、しかも壊れてないみたいなので次回は実力入賞行けるかな〜と淡い期待を抱いてみます。

https://f1-gate.com/honda/f1_37250.html
今回出張で参加できませんでした。

観れるかどうかも心配だったけど出先のスポーツバーのようなとこでチャンネル合わせさせて
なんとか観戦
(店のBGMかかってるので音声はなし。モニターはデカイけど)ほっとした顔

なんかスタートから荒れてましたね。観戦に集中できなかったけど度々セーフティーカー、
赤旗とか出てたみたいで。

ルイスははや神経戦仕掛けて来たかと思いましたね。セブのカッとなる性格を<上手く>
引き出したなぁと。
シーズンの今後の行く末を見ました。

録画してるので帰ったら見直すかもです。

では!
>>[139] タイトルを意識しだすと有形無形なアクションが見れますね。ここんとこ同一チームでの争いだったから見ものです。
>>[141]へ

ルイスは今回惜しくも負けたレースでしたが
これが彼の仕掛けたベッテルに対する神経戦、心理戦だったとしたら
ベッテルは上手く術中にはまりだしたのかもしれないですね.
>>[143] フェラーリがどうやら本当に出来がいい(笑)、
でポイントでもリードされてる。
早一年前になりますがシンガポールでトップ走ってて露骨にペース落として
ニコが追い抜かれるようやりましたよね。
まだ諦めてはいないぞと!

王者は貪欲ですから。セブは少し献血した方がいいかもです(笑)

>>[144] へ

チャンピオン争いだと、ライコネンはもしチャンピオンの可能性が無くなってきたら進んでベッテルをサポートすると言い出してますから、もしベッテルが神経戦にはまったとしても依然として手強い相手になりますね.
加えてボッタスもポイント伸ばしてきたからチャンピオン取りの欲が出てくると言う.
これらがどう絡んでくるのかも見ものです.
ベッテルの行為は スポーツマンにあるまじき行為
今シーズンの出場停止などが あってもおかしくない
ペナルティが甘すぎる
>>[144]
 貧血でSC先導中に前のルイスに追突してしまうかもしれません!(苦笑)
>>[146]
 私はキミを応援しているのでチームメイトであるセブを多分(?w)応援している感じですが今回のは本当にダメですね!
 
 何か「こんなキャラがいた方が面白いじゃん!」っていう人もおられますが私は「何のための数々の安全対策?」って感じますし・・・安全を確保する為にお金をかけたり色々な規制を作ってマシンの形状からレースのルールから・・・ファンが楽しむには残念な環境が多々ある中で、安全のためだから仕方が無いと受け入れるしかない中でドライバーが故意にああいう事をしては・・・。

 熱くなってガンガン攻めるとか少し強引になるとかはあると思いますけど抗議は後ろでジェスチャーした分と後は無線で訴えかける、更に降りてからチームや相手と話す等しないとあそこで並びかけて抗議をする事が既にスポーツマンシップに反していると思いますし故意で無かったとしてもぶつけているのであれは「報復」になってしまうので・・・。

 あくまでモータースポーツであるのだからスポーツマンシップを遵守する事はとても大切だと思います。
>>[145]

 アゼルバイジャンの前にキミは「可能性が無くなればサポートする。それが当たり前の事」っという趣旨のコメント出してましたね・・・ファンとしてはだからこそ結果を求めていたのですが不運にも踏んだり蹴ったりで周りは全員ポイントを獲得して悲しい結果に終わってしまいました。

 サポートするにもやっぱりキミも速く無いと出来ないですし今回はアクシデントではありますがセブにとってはSC時に2位でいられたのはそのおかげでもあったのでああやって頭に血が上ってるとチャンピオンが無理になりそうですね・・・大人のコメントに徹しているルイスもそれほど紳士だとは思わないので(笑)まだチャンピオン争いは当面楽しめるかもしれませんね。

 あまり二人が不安定だと本当にボッタスが絡んできて三つ巴にも・・・こうなると更にキミの存在が霞むのであまり好みませんが^^;
>>[148]
ベッテル 好きでしたけど 今回の件は 好き嫌いのもんだいではないですよね サッカーとかなら 故意の暴力行為なら
今シーズンの出場停止とかでもおかしくないですし 普通にもし公道で同じことをすれば逮捕されると思うんですけどね
>>[150]
全然状況は違いますが私がシューマッハファンだった頃ヴィルヌーヴとの接触でシーズン全ポイント剥奪と言う豪快なペナルティを食らってショック死しかけた過去があるだけに今回「ペナルティが甘いわっ!」と私も判定出た時に叫んでしまいました。
>>[151]
そうですよね やっぱり
F1の運営って 結果見ながらルール変えるから曖昧ですよね ベッテルの件が最終戦で 結果が変わらなければ おそらくポイント剥奪ですよね
ただ 今回のベッテルの行為はシューマッハの時よりも悪質に感じますけどね
>>[145] 4つ巴でタイトル争いしたゲームとしては最高ですね。シーズンまだまだですから。
>>[150]
 この問題は「バトル」とか「熱い」とかじゃなくモータースポーツという危険なレースの中で絶対にやってはいけない行為だと思います。

 どんなスポーツでも報復行為は許されないですし最低でも「失格」は妥当ですね。更に数戦〜今季出場停止とかも当然あり得る事ですし・・・。

 今回は酷い結果にならなくて良かったけど本当に命に関わる問題ですしね・・・。
>>[156]

当たった瞬間、衝撃に弱いマグネシウムのホイールが割れてしまうのではないかと心配でした。その時割れなかったとしても、ストレートでバンプを乗り越えた時にでも割れてしまうことも考えられたと思います。

その被害に合う可能性があったのはルイスしかり、ベッテルしかりです。周りに車のいる状況ならどういう結果になるか分かりませんね。

2015年に2輪のmotoGPでロッシがマルケスに蹴りを入れた疑惑がありましたが、その時もチャンピオンだったせいかペナが軽かった気がします(まぁこちらは蹴ったのか当たっただけなのか微妙なんですが)。

https://www.youtube.com/watch?v=ZEcLdb0JXiU

でも、これだけ騒がれてたらFIAも何らかの動きをとるんじゃないでしょうか?累計ポイントもあるので、次にやったら間違いなく重いペナルティが出るでしょうね。

ログインすると、残り119件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1(エフワン) 更新情報

F1(エフワン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。