ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1(エフワン)コミュの【CS生中継】2017 第7戦・カナダGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こちらはF1をリアルタイム観戦される方専用のトピックになります。リアルタイム情報の書き込みはこちらにお願いするとともに、閲覧にはご注意下さい。

 また端末により表示形式が異なるようですので、ネタバレ対応は各自で設定をお願い致します。


 『フジTV NEXT』
 ・視聴契約、放送スケジュールなど参照できます。
 http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

 『DAZN』
 ・モバイル、タブレットなどでライブストリーミングできます。
 https://www.dazn.com/ja-JP

 『Formula 1 Live Timing』
 ・F1オフィシャルサイトが運営する無料のライブタイミング情報です。
 http://www.formula1.com/content/fom-website/en/latest.html

 【フジテレビNEXTによる放送時間】

・予選 - 6月10日(土) 25:50〜28:00
・決勝 - 6月11日(日) 26:30〜29:50

コメント(24)

こんばんわ(^O^)/

決勝は見れるかわかりませんが、とりあえずFP3と予選は観戦予定です。

一寝入りして朝はINDY観戦です(笑)

今回もよろしくお願いしますm(__)m
今回タイヤのフォーマットはUltra、SuperSoft、Softの3種類の様です。

1周4.361kmを70周です。

舗装が剥がれたり、クラッシュで中断したり、、、長くなりがちなカナダですね。

決勝AM3:00スタート。見れるかなぁ
おー、VER、チャンピオンズウォールにすごい勢いでいくなー
>>[1]
お疲れ様です。
たまたま先程まではインディ・デトロイト録画を見ていました。
F1とインディを比較すると、F1カーはすごくシンプルに見えます。
グディエレスが参戦してましたが、抜かれまくってました。。。
カナダGPの観戦スタンドはすごくいいところにあるなぁという印象を受けます。
>>[4]

こんばんわ(^O^)/
まぁ、INDYとF1はまるっきり別の車だと思いますよ。重いし、カーボンブレーキでもないし。

それを考えるといきなり乗ってトップ走行しちゃうフェルナンドの適用力の高さに感服します
FP3終了です。

フェラーリ校長は変わらずも、メルセデスが少し戻してきましたね。

予選2時からです。寝ずに頑張れるかな(;^_^A
えーだぶさん、トピ立てありがとうございます

寝落ちするかもしれませんが見まーすウッシッシ
こんばんわ〜

最後まで頑張ろうと思います(微妙)(^_^;)
よろしくです。

フェラーリ好調ですね。
ルイスは「ここでは問題ない」みたいなこと言ってるようですね。
バトル見れるかな?
やっぱり寝ちゃいました(;^_^A

Q1スタートは見た気がするんですけど・・・。

これから録画を見直します(`・ω・´)ゞ
予選録画みました。

HAMはやっぱり得意コースなんですね〜。

でもUタイヤとの相性に若干問題ありなのかな?レースのペースが気になります。

フェラーリは順調ですね。ライコネンの連勝はちょっと厳しいかもしれないけど・・。

決勝はさらに見づらい時間なので、motoGP終わり次第仮眠取ろうかな〜
>>[6]
そうだったんですね。今時、カーボンブレーキじゃないレーシングカーがあるんですね、、、
鈴鹿の予選後インタビューはどこでしょうか?
やはりグラスタでしょうか?
>>[12]

日本のSuperFormulaも最近だった気がしますよ。FN14からだったかな?
カーボンブレーキは温まらないと全く効かないっていう危険性もありますし、ローリングスタートのINDYには向かないっていうのもあるかもしれませんねー
ハミルトンはセナヘルメットサプライズに感無量ですね。
大事そうにヘルメットを抱え込むハミルトンの姿が印象的でした。
感動が伝わってきます。
>>[15]

本当に敬愛してるんですね〜

写真と動画を集めてきました♪

https://f1-gate.com/hamilton/f1_36984.html

http://www.as-web.jp/f1/130606?all

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-%E3%82%BB%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E6%84%9F%E6%BF%80%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3-%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%82%92%E8%B6%85%E8%B6%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE-916917/
>>[10] オイラは頑張りましたようれしい顔

ルイスはかなり集中力が高いように見えましたね。
川合ちゃんが言ってて気づいたけど、一人11秒台出したけどラストアタック行かなかったらセブに逆転ポール取られたかもしれない。

さらに追い込んでましたね。お見事でした。
予選後の会見、趣向が変っててなかなか良かった。

F1のボスが変っていろんなアイデア出してるんだろうか・・
けど、あまりいじりすぎてもF1じゃなくなっちゃうので
程ほどがいいかな。
>>[17]

予選完走おめでとうございます(笑)

俺はFP3時点で飲み始めてしまい、FP3終了後にベッドに横なった時点で負けてました(;^_^A
おかげで朝はばっちり起きてインディ見れましたけどね〜

ルイスが速い予選ぜひとも生で見たかったですねー。
セナの記録を抜いてまだまだPP記録は伸びるでしょう。今後に期待♪
INDYを侮辱するような発言はいただけなかったけどね
>>[19] 予選は得意なんです(笑)

問題は本選・・耐久レース並みに過酷なのが北米シリーズ、
われわれにはきついですねぇ北米。カレンダー落ちするんならカナダにして欲しいです。あせあせ

飲んで観る! これ醍醐味ですよねボルテージ上がって。けどカナダ相手じゃ睡魔が襲ってくる(笑)

ルイスはかなり優等生になったんでしょうあれでも、けどうっかりみたいな。

インディ出身と言えばモントーヤとかいますからね。
それにジャックビルニューブ! チャンプですから。
リスペクトしないと。
>>[20]

カナダGPは結構シーズンのターニングポイントになったりするので、なくなったら寂しいですけどね。月曜休みを取っても寝ちゃって見れないとかも寂しいですが(;^_^A

INDYドライバーと言えば今年の琢磨のチームオーナーであるマイケル・アンドレッティもいましたが、彼はふるわなかったですねぇ(;^_^A

実際には卓球とテニスくらいの違いがあるんじゃないかと思います。

オーバルって左回りしかなくて何が楽しいのかな?とか思ってましたし、コンペティションイエローみたいなショーアップがあったりでF1ファンにはなかなか理解されないですが、今週のテキサスなんか目を離せない面白さがありましたよ♪<あとから開眼組
>>[21] マイケルアンドレッティよく覚えてますよ。

なんか可笑しなコースアウトとかもあったような。
残念組でしたね。

それが太っちょになって琢磨と抱擁したりして、
「お〜すっかり貫禄付いたなぁ、似合うじゃないかボス」と楽しんでました。
アメリカのレース屋みたいで屈託なくて・・

確かに日本人的にはオーバルでぶん回す豪快アメリカンより、テクニカルでデリケートなF1の方がピンときますね。
おはようございますm(__)m

昨夜、起きてる間だけでも‥と思いここに来てみたら、まさかの定期メンテナンス中(^_^;)

テンション落ちて横になりながら見てたら、当然の寝落ち。
オープニングラップのグロージャン→サインツ→マッサのクラッシュによるセーフティカー導入と前方でフェルスタッペンに踏まれてフロントウィング半分を失ったベッテルが早々にウイング交換で更にテンション落ちて、フィニッシュまでに落ちてしまいました。

結果だけ確認しましたが、ベッテルはよく4位まで戻しましたね〜。とは言えキミの2ストップなど、フェラーリ盤石のイメージが崩れ始めてる??
チャンピオンシップ的には面白くなってきました(^o^)
ルイス、ぶっちぎりであっさり寝ちゃうかと思ったけど終盤見ごたえがあったな。
(3位以下の展開だけど・・)

フォースインディアがけっこうチャンスあったのに、またペレスが意味不明な意地張って
表彰台のがしおまけにベッテルにも抜かれで、いやはや・・
ありゃまずいよなぁ、チームは怒った方がいいぞ。

あのベッテルのオコンのインへの突っ込みは来た〜!って感じだった、
あのハイリスキーなのが堪らんね。

アロンソがリタイア後にスタンドに入って行ったけどあれ、
「いままで応援してくれてありがとう!」と別れを告げてるように見えたなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1(エフワン) 更新情報

F1(エフワン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。