ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1(エフワン)コミュの【CS生中継】2016 最終戦・アブダビGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こちらはF1をリアルタイム観戦される方専用のトピックになります。リアルタイム情報の書き込みはこちらにお願いするとともに、閲覧にはご注意下さい。

 また端末により表示形式が異なるようですので、ネタバレ対応は各自で設定をお願い致します。


 『フジTV NEXT』
 ・視聴契約、放送スケジュールなど参照できます。
 http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/916200025.html

 『Formula 1 Live Timing』
 ・F1オフィシャルサイトが運営する無料のライブタイミング情報です。
 http://www.formula1.com/content/fom-website/en/latest.html



  【フジテレビNEXTによる放送時間】

・FP1   - 11月25日(金) 17:55〜19:40
・FP2   - 11月25日(金) 21:55〜23:40
・FP3   - 11月26日(土) 18:55〜20:10
・予選   - 11月26日(土) 21:50〜24:00
・決勝   - 11月27日(日) 21:30〜24:50


 いよいよ迎える16年シーズン最終戦、チャンピオン決定戦となります。34年越しの親子チャンピオンか?、史上4人目の3連覇か?。できることなら55周の果てにそれを見届けたいところです。またマッサに加え、やはりバトンも引退レースとなるようです。今回もみなさん、盛り上がっていきましょう!。

コメント(256)

インタビュアー、エディジョーダンじゃなくてペヤング先生で正解ですな
クルサード、スマートだねぇ。テレビに出てるのかな?

ベルガーのあのだらしない体系から見ると現役みたいだよ。
ケケは息子にいつもと同じレースをして欲しいからと、モナコで観戦だったそうですね。

チャンピオン取れてよかったね〜
HAMはもう少し時間が経ったらROSをきちんと祝福する気分になるだろうね。 まだレース直後だし悔しさの感情の方が勝ってる状態かな…。DCさんはその辺気付いてるのかどうかはわからないけど、無理やり二人を握手させてw

まこの場にRICがいないだけシューイの危険性はないので安心です。
さて、今シーズンも最後の最後まで楽しく観戦できました。

皆さんありがとうございますm(__)m

2時間に「凝縮」された総集編もありますが、またシーズンオフ、レギュレーション変更の来シーズンもよろしくお願いしますm(__)m
みなさん、今日もありがとうございました(*^^*)
マッサが無事に完走&ポイントとれてよかったよ〜♪
また遊びにくるね(*^^*)
ルイスの立場で見ると、ひとつにはブッチぎって圧倒的に勝って、誰が一番早いか?ってのをまざまざと見せつけるのと、

今日みたいなやらしく最後までタイトルへの執念を見せるレース。

やはりチャンピオンは最後まであきらめない。シューマッハみたいなやらしさを見てルイス凄いと思ったね。
>>[227]

 どっちの作戦でいくかと思いましたが露骨にきましたね〜。

 でもこの立場がシューマッハとかならやりそうだし、前に出たルイスをどうする事も出来なかった感があって・・・個人的にはルイスのマシンのスピードが何故か速くなったり遅くなったりしたおかげでチェッカーまでドキドキしました。

 故意にぶつけたりマクラーレン時代にチームメイトのアロンソにやったような事をすると話になりませんがあれはあれでルイスの今シーズンのフラストレーションをチームとニコに見せた感じがします!ニコもここまで心理的に追い詰められながらしっかり2位を守れた事は少しだけチャンピオンに相応しいという加点要素になったかも?


 この件でチームはかなり色々考えたいところがあるでしょうけどニコはチャンピオンになっているので少なくとも表彰台でみっともない態度はとれないと思いましたが案の定腹のうちは分からないけれどルイスと「シーズンが終わればライバルは一時休戦」みたいな雰囲気でしたね。


 表彰台を獲得したセブはドライバーズタイトル争いでも4位にとどまったが満面の笑顔!優勝したルイスは落ち着いた表情、ワールドチャンピオンになったニコは今にも泣き崩れそう・・・変な表彰台ですw

 キミファンとしてはなんかこういうレース展開何度も観てる感じで、セブに譲るのはもう争えないし仕方ないんだけど何度もこういう感じでセブにチャンスが出来てるような・・・。


 まぁ、セブがご機嫌で終わったから今シーズンはこのくらいでいいのかな?っとは思いますけどね。フェラーリはマシンも戦略もちぐはぐ感満載なので来季はしっかりやって欲しいところです。とりあえずカウンターを打つにしても引っ張るにしてももうちょっと計算して「これでRBといい勝負ができる!」っと自信をもって動いて欲しいですね><
>>[226]

 マッサは有終の美(現状ではそうですよね)を飾れてよかったですね!
 バトンが引退レースの法則にはまっていたので心配してましたが本当によかった。
 ロズベルグ初戴冠の余韻に浸りながら、放送の最後の最後まで見てました。メルセデスピットの歓喜の模様やら、マッサの引退セレモニーの様子まで見れて良かったですね(^^)。

 ロズベルグからは決定戦の緊張を感じさせない通常通りの攻めの姿勢も見れましたし、ハミルトンからは彼らしいエゴイスティックな意地のレースが見れました。それぞれが個性であって、これだからF1は面白いですね。今シーズンもみなさん、ありがとうございました(^^)。
>>[222]

 ルイスのペースの事は聞きませんでしたしね!
 あれはあの場に相応しくないしここで蒸し返すべきではないと判断したDCは素晴らしい!!

 リカルド曰く「シューイは来季にいっぱい見せるから楽しみしてよ!僕が表彰台の一番上をとったレースは全部皆に飲ませるからね♪」だったりしてw
>>[213]

 ドーナツターンいいですね!
 なんかあまりやったらいけない感じになっているので近年あまり見られませんがあれはやっぱF1って感じでいいです!

 ニコはチャンピオン。特別に許可をもらったのか貰ってないにしてもまさかペナ受ける事もないと思うので(受けるなら罰金でしょうw)あれもいい!

 セブは・・・やらなくていい・・・www ちょっと喜びすぎwww
>>[230]

 私も最後まで釘づけでした。
 キミがドツボにはまった状態でもうかなりしょんぼりしていましたが不謹慎なのか分かりませんがルイスのやり方に「汚ったねぇ〜」って思いながらにやけてましたw

 ルイスにしたらあわよくば・・・って事も当然あったでしょうけどかなり不具合も多く辛いシーズンだったのでニコとチームを焦らせたかったのかもしれないですね「俺はこれだけ苦しい思いをしたんだ!あまり粗末に扱うといつでも裏切るぞ!!」くらいのw

 チームもちょっとお説教して結果オーライだから特赦って感じでいいんじゃないでしょうか?っと思ってみたりします。
>>[225]

 来季も観戦予定なのでまた色々くだらない事を書きまくると思います。
 こちらこそよろしくお願いいたします。っといいつつリアルタイムじゃなく感想ばかりですがw
 目についた方には今回は最終戦という事でほぼ私物化の連投でレスをしてしまってすみません。

 本当に長丁場のシーズンで色々あったのでこんなんじゃ言い足りない程色々言いたいですし個々に皆さんと色んな話をしたいところですがそうもいかないのでw


 色々ありましたしドラマも多かった!


 今シーズンも本当に皆さんの書き込みを楽しく拝見してF1が更に面白く観戦できました。来シーズンもこんな私ですが皆さんと語り合えると嬉しいです!


 本当に有難うございました!!!


 ニコ・ロズベルグ選手。念願のWC、親子でのWC本当におめでとうございます!!!
シーズン最後に初投稿もなんですが、テレビで見れなくなった今シーズンは毎レース皆さんの実況で想像の中で観戦しました
この最終戦もどんなレースか、ハミルトンやロズの様子もテレビで見ているようにわかって面白かったです
どうもありがとうございましたexclamation ×2
来年こそはもう一度無料放送に戻って欲しい
日本人にも走って欲しい
両方無ければこのコミュだけが頼りなので皆さん宜しくお願いしますexclamation ×2
>>[236]

 みなさんのコメントから少しでもレース内容を読み取れたようでしたら何よりです(^^)。このトピで「F1観戦」されているファンの方にも伝わりやすいよう、来年から意識してコメントしてみますね。またレース中、質問形式のコメントもどしどしお待ちしていますよ。

 まあ一番に望むのは無料放送の復活なんですけどね(^^)。
>>[228] こんばんわ

アロンソとの件ありましたね。

チームメイトとのタイトル争い、それも勝ってもタイトル取れないってのは、
彼のような気性だともう、収まらないでしょうね。

けどポイントを多く取ったものが勝つゲームなんで如何ともしがたいです。

今シーズン不運な場面もありましたが、自身のスタートミスなんかもあるし車に対しては納得するしかないでしょう。


・・ニコは表彰台インタビューのあと裏で感極まってましたね(笑)
ここに至ってこみ上げて来たみたいで、もうしゃくりあげて上手くしゃべれない様子でした。

今年を象徴するならRBが表彰台の一画を占めるのもいいかも知れませんが、
ちょっと役者が違うかな?って気がしました。

やばりニコ・ルイスにセブかなって。


(RBは昨シーズンあんなに拗ねてたクリスチャンホーナーですが、この勢いですからね!
 さすがとしか言いようがないです)


今シーズンはキミの方が予選で勝ってませんか? 最終場面でセブに譲ったのはタイアの違いなんで
イーブンなら全然勝負しますよ。


フェラーリはダメダメですね。戦略全般、あのタイアの使いかたなんかB級チームですよ。
リスクとってパンク、ならば次はコンサバでって一貫性がないですね。

それとマルキオネンの影に脅えてるようで、来年大丈夫かなと・・


RBは秀才揃いで、なにかしら解決策を見つけて来るってイメージはいまだにあります。
(ニューウェイってまだ居るんでしたっけ?)


来年、レギュレーション変わるんですよね、どうなりますやらほっとした顔

>>[238]

 人の性格はそう変わるものでは無いですし、マクラーレンの時の前科もありますし(マクラーレン・メルセデスでしたしねw)自身にチャンピオンの可能性があって更にトップを走っている・・・これだとやりますよね。更にクリスチャン・ホーナーが「こうした方がいいよ」って言ってるしそこまで考えてなかったとしても「その手があるか」って思いますしねw

 これ、タイヤ交換がまだだったり残り周回数が多い時に関係ないところでクラッシュが起こってWピットストップになった場合にギャップが無い方がニコを遅らせる事が出来るので(マクラーレン時代の下手なやり方はやばいのでw)ルイスはチャンピオンへの執念でしょうね。

 メルセデスが「スピードを上げろ!出来ないならニコを前に出せ!やらなければお前はクビだ!」とか言えないなら仕方ないですね^^;

 どんな事があっても一番ポイントを獲得した者がチャンピオンなのでニコは正真正銘チャンピオンですね!まぁ、メルセデスの1強だったのでニコは最大限のチャンスをものにできた感じですね^^


 フェラーリの予選はキミの勝ちですね!ポイントも一時上にいっていたし今シーズンは結構やれたと思いますしマックスとの影響か結婚が機になったのか鋭さも戻ってきてますね!

 セブに譲ったのはあれだけの差があれば抵抗すらできなかったでしょうけどキミがカウンターに出てセブが伸ばしてフレッシュタイヤのセブにキミが譲らねばならないシーンを何度か見た気がします。ファンとしては結構イライラしますね><

 フェラーリはタイヤにてこずって、バランスが悪くて、戦略が曖昧で、会長が現場を委縮させて・・・まぁ、本来のフェラーリに戻っただけと言われればそれまでですが来季はもっとマッチしてせめてトップと近い能力が欲しいですね。


 RBはリカルドの飛び込みとブレーキングはすざましいですし、まだマックスを私は完全に認めてはいませんが速さは本物、更にマシンはほぼ失敗してこないので楽しみな感じです。

 確かニューウェイは開発から手を引いて一戦は退いたはずですが何かどっかの記事では今シーズンの途中からちょっと関わってきたようなのがありました。後半にかけてフェラーリをおいていったのはその辺が原因かも?っと思ったり・・・トロ・ロッソもルノーPUに切り替えますしジェームス・キーがいますからどこまで伸ばしてくるか・・・そう考えるとフェラーリ云々もそうですけどマクラーレン・ホンダもかなり気合入れてこないと・・・ーー;


 来季は最近にしてはちょっと大幅な変更になるので新しい戦力図がどうなるか興味がありますね!
ニコがついにタイトルですねぇ
シーズン途中のルイスの連続トラブルに助けられた感は否めませんし
ペナルティもらうほど強引なオーバーテイクやディフェンスを繰り返したりしてましたけど
すべてはチャンピオンを獲るための意地でしょうし
これくらいの気持ちで攻め続けたからこそ運を引き寄せられたんじゃないかと思います
終わり良ければすべて良し。
来年からレギュレーションが変わるしメルセデスがいつまでも最強であり続ける保証はないので、
ニコにとっては今年獲らないともう次のチャンスはめぐって来ないかもしれませしね

子供のころから競い合ってたニコとルイス
「いつかF1でチャンピオンを争えたらどんなにクールだろう」と語り合ってた二人が二人ともチャンピオンになるとか、F1のストーリーとしてもなかなかいいですね
>>[233]

終盤のルイスの作戦は 「あ やっぱりやったか…w」 て感じでした
もうあれ以外の手は無かったし、だれでも思いつく作戦だったと思います
が、本当に実行してしまうのがルイスらしいw
ハッキネンとかバトンとかなら絶対やりそうにないですね
>>[239]  言えないんでしょうねェメルセデスと言えども(ルイスに対して)

ドライバーのモチべの問題もあるし、こじれてもチームとしては困る。
ESPNによるとトトウォルフも処分するか否かは「考えさせてくれ」ってコメント出てました。

元のフェラーリに戻った・・
はは、確かに。
あそこはボスがマッチョだとよくないですね。剛腕過ぎてノーって言えないんでしょう。

もう一度ロスブラウン呼びますか?ほっとした顔


今年はキミにマシンが合ってたってことですかね。マシンって合う合わないって今の時代でも、
大きいでしょうし。
これに戦略でカバーすれば・・・

・・・一つ二つなら勝てるはずです。「そこに居れば」。ただそこに居たのはRBだったって事ですね(残念)

マクラーレンホンダもアロンソは投げやりな無線をよく聞きましたが、手ごたえは掴んでるんじゃないですかね?
彼は無線と違ってまだまだやる気に満ちてそうですし。

来シーズンのレギュレーションがどこに味方するか? 楽しみです。
こんばんは(*^−^)ノ

もし、今回、シューミがハミの立場だったら

同じことしそうだな〜。
私的には、ルイスの今回取ったスローペース作戦は別に批判される程のものかなあ?
と思っています

私がルイスだったらワザとコースアウトしてニコの後ろに付いて
ニコのタイヤをズタボロにするための攻めをしていたかなあ

そうすればもしかしたら
ルイス、ヴェッテル、フェルスタッペンの順位になったかも?

まあ諸刃の剣的な作戦ですがねえあせあせ
>>[243]

 もうちょっとエグイ事(内容はやめときましょうw)しそうです^^;
>>[244]

 昔からF1観てる人にとっては可愛いものって感じじゃないですかね^^;

 かなり賛否両論でヤフコメ等は盛り上がっていますが今回両者にチャンピオンの可能性があり、差はあれどルイスが1位の場合、ニコが4位以下で逆転する状態でしたしルイスは1番前だったのでアクションは取りますよね・・・

 混戦でも07年とかと違ってメルセデス一強の中の戦いだったのであそこまで極端にペースを落とせた・・・ニコにしても強引に抜きにいこうとせずに耐えた・・・って感じでしょうね。

 逆に言えばあれだけペースをコントロールしないとニコの後続にマシンが来ないという・・・メルセデスやっぱり強すぎです!!


 ごんさんの仰るやり方は諸刃の剣ですし下手にやるとポイントとか剥奪されかねないと(笑)


 でもそれでルイスチャンピオンとか多分ブーイングの嵐でしょうね^^;
 今世紀最大のF1ダークヒーローの誕生の瞬間になったかもしれませんが!

 メルセデス首脳陣も怒ってはみたもののいい落としどころを探している感じでは無いかと・・・うやむやにするかな?厳しい制裁とかならルイスをリザーブにしてウェーレインをレギュラーに!っとか究極の方法があるかもですが普通にルイスは出ていくでしょうし^^;
私としてはレースを面白くしてくれたハミ、好きだったりします♪
あ〜、でもマッサがチャンピオンとれなかったことがな〜悔やまれるっ
>>[243] もっときっちり明確にやるんじゃないですかほっとした顔
ニコが電撃引退で、マッサもバトンもいなくて
切なくて悲しい(´;ω;`)
ロズベルグ引退は本当に驚きました。いい終わり方ではあるけども…。

ハミが逆転チャンプだったとしたら辞めなかったのか気になるところです(^_^;)

可夢偉を乗せてあげて〜!
ニコ引退はさすがに驚いたなぁ。もうやることはやったって達成感があるんだろうね。

また復活してもいいけど、まぁ若くして引退だから無いかな。非常に残念だ!

・・・後任はメルセデスジュニアからかな?

主力はみんな契約あるみたいだし。


>>[251]

 どうなんでしょうね。
 ニコの契約は残っているはずなので「優勝したら条項」みたいなのがあってダメだったら普通に走っていたのかもしれないですし!

 あんなに可夢偉のF1復帰を望んでいたのにそんな事全く頭にありませんでした^^;(ツイッターで何か言ってたんでしたっけ?)
>>[254]
まぁ、今年のSFのハマり様では可夢偉は無理でしょうけども、一万円スポンサーとしては話題に上げとかないとと思いまして(^_^;)

可夢偉のツイッターはこちらのようですね

https://twitter.com/kamui_kobayashi/status/803503729886437376

僕空いてます。
僕言う事聞きます。
僕まだまだ行けます。

メルセデス、ルイス・ハミルトンを解雇? 【 https://t.co/AaXqSpmtnh 】 https://t.co/kgooBnxssx #f1jp @F1Gateさんから
ウェバーもWEC引退、アウディ撤退らしいですね。

アロンソにメルセデス行ってもらいたい。

ハミルトンとガチンコ勝負見たい!

ログインすると、残り218件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1(エフワン) 更新情報

F1(エフワン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。