ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1(エフワン)コミュの【CS・生中継】2015 第18戦・ブラジルGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こちらはF1をリアルタイム観戦される方専用のトピックになります。リアルタイム情報の書き込みはこちらにお願いするとともに、閲覧にはご注意下さい。 ※端末により表示形式が異なるようですので、ネタバレ対応は各自で設定をお願い致します。


 【フジテレビNEXTによる放送時間】

・FP1 - 11月13日(金) 20:55〜22:40
・FP2 - 11月13日(金) 24:55〜26:40
・FP3 - 11月14日(土) 21:55〜23:10
・予選 - 11月14日(土) 24:50〜27:00
・決勝 - 11月15日(日) 24:50〜27:50


 2015シーズンのF1もいよいよ残り2戦、ドラマチックなレース展開が多いブラジルGPです。ラップタイムが接近するインテルラゴスでマクラーレン・ホンダは健闘できるか?。また佳境を迎えたコンストラクターズランク争いも注目です。今回もみなさん盛り上がっていきましょう!。

コメント(62)

おー、ROS、見事なラップ!最近のROSはPP職人っぷりが板についてきちゃいましたね。

一方のHAMはホイールロック。2度めのアタックはどうか??
あーーーーー、HAM届かず!78/1000秒差でした
予選、お疲れ様でした〜。

明日はHAMのブラジル初優勝が見れることを祈りつつk,おやすみなさい^^
>>[13]

きっと想像ついたかとは思いますが、ALOの次くらいにQ1落ちを喫したアルフレッドです(笑)。

マクラーレンの二人のお茶目なシーン、真剣勝負の予選の場において最初は違和感を感じたんですが、今季のこの惨状。ああでも開き直らなきゃ精神的にやってらんないんでしょうね。古き良き時代のF1を感じました(^^)。
>>[27]

やはりQ1(寝)落ちしてましたか(笑)

チャンピオン経験者二人を擁してこの惨状では、もはや「笑うしかない」って感じですよね。

ALOはメーカー側をも動かす政治的な動きもデキる人かなぁと思ったけど、プロスト先生というよりは感覚派ピケタイプなんでしょうかね〜
アルフレッドさんトピ立てお疲れ様です!
ワタスはQ1終わりくらいまでPUが起動せず(爆睡)、Q2途中から寝ぼけながらのライコネンデビューモードで観戦でした。

んが、そこにはすでにマクラーレンの姿はなく…笑 ヒュルケンベルグの走りが光ってるなぁと。

Twitterではアロンソをもじったクソコラが出回り、アロンソ本人もそれを面白がってTweetしたり(今は削除した模様)です。決勝は雨ですかね?
ここにきて アロンソには安心して使用できるPUの手持ちがなくなったことを 新井リーダーが激白。
アメリカとメキシコでそれぞれ使用したPUは エンジンそのものにまでトラブルがおよんでるという。
エンジンを開けられないので 詳細は不明のよう。
アルフレッドさん、トピ立てありがとうございます

半分寝落ち状態で予選見てました。

アロンソの一足早いバケーション(^^;)

マクラーレンホンダの今期初表彰台!(^_^)v

しかもワンツーとは(^O^)

今年一度も表彰台に上がれなかったら何年振りの事件になってしまうのかな?

少なくとも俺見てる25年間は有り得ない事だと思うが………

知識豊富な方々お願いします!
(自分で調べろ!(怒))

フロントローはさておきキミが心配

ボッタスに間に入られてるし

なんか来年になったらセカンドクラブに入会しそうな衰え?

まずはスタートでボッタスと絡まない事祈るばかりです(^^;)

 なんか予選内容よりアロンソにばかり注目してしまいました。

 椅子に腰かけて「よし!誰がうまいか俺が間近で見てやろう!!」くらいの貫禄十分のQ1観戦からはじまり、新井氏の序盤のコメントにあった「最終戦辺りでは表彰台に乗れる可能性もある!」を果たしてしまったアロンソとバトン!1日早いですけどねwww

 もはやファンサービスなのかやけくそなのか嫌味なのか来期は必ずっという決意なのか全く持って不明ですよwww
こんばんわ(^O^)/

レコノサンス、さっそくSAIストップですね。ピット戻れるのかなぁ
チャンプの決まってしまっているブラジル戦、いったいどれくらいの人ライブで見てるんでしょ?(^_^;)

とりあえず、自分は夕方寝だめしたけど、今、呑んでるので、レース展開次第って感じですかね〜
よろしくお願いします!
ボッタスは3グリッド降格とのことで、2列目はフェラーリの2人ですね!
上空には黒雲。果たして雨は来るんでしょうか?
>>[31]

 マクラーレン・ホンダ、なんとか今季初表彰台ゲットしてましたね(笑)。チームスタッフが写真撮ってたんでどっかで使うのかも?と思いきや、こういうのはロン・デニスが怒りそう。

 ちなみにマクラーレンの低迷したシーズンでは80年が未勝利なんですが、このシーズンは表彰台獲得もないようですね。ただ今季こそマクラーレン史上最悪のシーズンなのかも・・・。
>>[32]へ

ピットに帰って聞きたくもないエンジニアの言い訳やマスコミを相手にしてるよりはそこで各ドライバーやマシンの挙動や癖を研究(再認識?)したほうがより有益なのでしょうかね?
サンパウロの予報では14:30までの間に軽い雨、その後は雨降らずとの予報みたいですね
>>[33]

 SAI、「誰が迎えに来てくれるの?」(笑)。
皆様、今晩は

寝落ち状態にならないレース展開を期待しております

キミはもうけもんですね

ロケットスタートでルイスの前に出てくれないかなぁ(^-^)
 ニコ、1コーナー争いに負けないで。
 ボッタス、気持ちいい大外刈りで2台抜き!。
んー早くも寝落ち危険的なレース展開にあせあせ(飛び散る汗)

スタートのアロンソお見事だったなあわーい(嬉しい顔)
 ROS、ピット4.4秒?。これはHAMにかわされるぞ!。
 1秒以内、僅差のトップ争い。ここでミスしないROSが見たい。
ここにきてグロージャンの安定が目に付くなあ

マルドナード君がいつまでたっても子供みたいな走りをしているから余計にそう見えるのかもしれないけども.........

完全にマルドナード君よりパフォーマンスが上を見せつけているイメージ

もうミサイル発射とは言われる事はないかもしれませんなわーい(嬉しい顔)
おー地震あせあせ(飛び散る汗)

ホーナーの地団太がブラジルから北海道に到達したか?ウッシッシ
雨も降らず、波乱もなく、眠気と戦うレースでした笑
ロズベルグは前回のように、後ろを気にせず走れれば勝てるので、いつもこうだったらなぁ。今回もちょっと危なかったですけど、あの無線で気持ちを入れ直した感じでセーフ。

あとは〜、フェルスタッペンの元気さですかね。

ハミルトンは悔しいのはわかるけど、殻にこもるのはいかんですね。ベッテルも声をかけ辛い感じになってきてる。チャンピオンなんだから堂々とすればよいのです。

お疲れ様でした〜!おやすみなさい!
おはようございます。
マッサが失格だそうです。
スタート時、右リアタイヤの温度が規定の110度より27度オーバーしていたためだそうですが…

終わってから言うって怒( ・᷄д・᷅ )
 皆さまお疲れ様でした!
 ライコネンのいないレースでも結構寝落ちしない私ですが途中20周くらい記憶がありません(結構寝てるw)

 なんかあまり面白くないっと表現していいのかわかりませんが・・・そんなレースでした(すべて見てないものがいうべきかも不明ですがw)

 
 ハミルトンは折角成長しきったような感じで評価していたのに大人気ないですね・・・しかもすでにチャンピオンを決めていて、ちゃんと互角に戦った末の結果なのだから素直に祝福すべきだしロズベルグを称賛するくらいの度量があって然るべきだと思います。「これがハミルトンだ!」っと言われると何も言えないですが^^;

 
 ニコはきっちり仕事をこなしましたがやっぱりハミルトンのことが気になってナーバスになるところが多いのでそこを克服しないと一番大事な序盤戦でまた負けちゃうかもですね・・・さんざん聞いてみたり「もうしゃべらないでくれ」って言ってみたり・・・川井ちゃんの「ドライバーってわがままですよね〜」に笑ってしまいましたw

 あとは竹下アナが色々間違えすぎ(治らないかもう・・・)が気になったり・・・ブラジル国歌に続きフランス国歌が掲げられていました。って意味不明すぎですね・・・国旗ですよね。本人もそのあと国旗と言っていますが間違った事は知らん顔するのはどうかと・・・レース中も「違うだろ!」って突っ込まれるような凡ミス多発で・・・眠くてもちゃんと実況してくれないとね^^;


 遅い時間お疲れさまでした。

 残すは最終戦ですね。2位も確定しましたし見どころは少なくなった感じですが個人的にはもうライコネンが4位死守できるかどうかしか興味が・・・できても今年さんざんで話にならないのは間違いないですが4位は必須だと思うので頑張ってほしいです。

 最終戦もよろしくお願いします!
>>[51]

たしかにこの種のペナルティーって不思議ですよね
レース前に計測してるのに、なんでその時にチームに伝えて対応させないのか
いつも疑問です
>>[50] レース後でも表彰台でも絡まなかったですね、二人。メルセデスのスタッフが間に入ったりして。。ほっとした顔

ニコが最終戦も取るかな?
>>[52] お疲れ様でした。アブダビもモチべ上げて?行きましょう。(笑) ではでは。
>>[54] どうもギスギスしてますね〜。セナプロの時とは全然違うので、もちょっとスッキリしてほしいものですね( `ω´)
>>[53] PUの制限だってあるんだから余計に思いますよね〜(´д`ι)
>>[53]

 タイヤ内圧やタイヤ温度の測定も「車検」の一種ですからね。違反値を検知した時点でチームに指導してしまえば、ただの良い人になるわけで(笑)、そこは管理・監督する側としてペナルティという裁定になると思います。まあ現代の車両規定はいささか厳格になる一方だとは思いますが・・・。

 来季からドライバーへのコーチングが制限されるのを機会に、僕はいっそタイヤウォーマーも禁止してしまえばいいのでは?とも思います。そこには間違いなくスペクタクルが生まれますよ(^^)。SUPER−GTのように。
>>[58]

タイヤウォーマー禁止いいですねぇ

まあドライバーは大反対でしょうが

ジェンソン辺りは
「アンダーアンダーベリーベリーアンダー」

とか毎回タイヤ変えるたんびに言いそう(^-^)
>>[59]

 反対意見もあるでしょうけど、歓迎するドライバーもいるでしょうね(^^)。今回のSUPER−GTのように、熱入れが上手いドライバーにはアドバンテージでしょう。劇的なオーバーテイクも見られるだろうし、何よりドライバーの技量差がレースに表れそうですしね。

 少なくともDRSのような作為的なギミックよりよっぽどいいでしょう?。
スタート直前、フォーメーションラップ中に寒いなぁと感じ、布団をかけてたら見事に寝落ちしました(^-^;

幸いというか、不幸と言うべきか、あまり変化の大きいレース展開ではなかったようで。

録画再生も寝てしまい、表彰台のみ見ました(笑)マーチンの突っ込みはなかなか鋭かったですね。
レース展開は週末にゆっくり見ます。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1(エフワン) 更新情報

F1(エフワン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。