ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1(エフワン)コミュの【地上波用】2011 F1第9戦イギリスGP 【観戦・実況・雑談】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
△こちらは地上波専用のトピです。
(但し、CS組の閲覧、書き込みを禁止するものではありません。)

【重要】ネタバレは一切禁止とさせていただきます。
【各セッション地上波放送終了時以降の 【順位がわかるネタバレ以外】 の制限は解除とします。】

【予選の結果はリンクを貼ってください。リンク先の閲覧は自己責任でお願いします。】

【地上波予選及び決勝レース放送中の【結果及び過程のネタバレ】はおやめください。】

【フリーセッションの雑談はCSトピの方でお願いします。】

△コース情報
*サーキット名 【シルバーストーン・サーキット】
*コースレイアウト↓↓
http://www.formula1.com/races/in_detail/great_britain_861/
*コース全長 【5.891km】
*周回数    【52周】
*レース距離 【306.227km】
*ラップレコード 【1:30:874】フェルナンド・アロンソ(2010)
*DRSゾーン 【計測】1ヶ所、【作動区域】1ヶ所
*タイヤ 【オプション】ソフトタイヤ 【プライム】ハードタイヤ


△地上波放送時間↓↓
【地上波・予選】7月9日(土)25時35分〜26時05分【キー局によって違う模様・要確認】
【地上波・決勝】7月10日(日)24時10分〜25時50分

解説:片山 右京、近藤 真彦 実況:竹下 陽平

△ドライバーズランキング・トップ5 (ヨーロッパGP終了時点)
1位…セバスチャン ベッテル (186p)
2位…ジェンソン バトン (109p)
3位…マーク ウェバー (109p)
4位…ルイス ハミルトン (97p)
5位…フェルナンド アロンソ (87p)

△コンストラクターズランキング・トップ5 (ヨーロッパGP終了時点)
1位…レッドブル (295p)
2位…マクラーレン (206p)
3位…フェラーリ (129p)
4位…ロータス・ルノー (61p)
5位…メルセデスGP (58p)

コメント(587)

> Amyusaさん

確かにマッチもトンチンカンと言うか、「はっ」て思う事あります。
みんな、アリガトネ揺れるハート

これからもがんばry
アロンソやってくれたなわーい(嬉しい顔)
かっこよかったexclamation ×2
おめでとう手(チョキ)
アロンソおめでとうぴかぴか(新しい)
今季初優勝、嬉しい限りですぴかぴか(新しい)


ハミルトンはあれしか出来ないのかなぁボケーっとした顔
ブロックだってオーバーテイクだってぶつけなくてもデキル人は出来ます。


マッサもあのハミーを抜けないんじゃあ…来年厳しいんじゃないかなぁダッシュ(走り出す様)
ハミルトンみたいなバカみたいに強気のドライバーが一人くらいいた方がいい。上位勢で掻き乱して一波乱があると、可夢緯にも上位入賞のチャンスが広がる。
ベッテル悔しいなぁ
ピットであのミスさえなければ・・・

バトンもピットミスでリタイア
マシンは正常なのにタイヤが・・・

可夢偉は一番悔しいんだろうなぁ
シューマッハにケツぶつけられるわ
ピットでの発進時にぶつかりそうになるわ
エンジンオイル漏れでリタイア
いいとこなしだったね
シューマッハ許すまじ!

可夢偉とバトンには次回に期待

それにしてもベッテル速いw
イギリスのファンに可夢偉(ルーキーオブザイヤー)の走りを見せつけて欲しかった冷や汗
カムイのオイル漏れの件、ミハエルとの接触が原因かもらしいですね。あの場面ミハエルが無理に突っ込む理由がないし...ますます悔やまれますね。
トップ争いはベッテルのミスが無ければ非常に接近しておもしろかっただろうと思います。
シューマッハのストップアンドゴーペナルティも厳しいが、カムイのストップアンドゴーはもっと厳しすぎる。
チームのミスだからチーム罰金だけでいいと思う。

バトンもチーム罰金だけど次戦でグリッド降格もあるとか。無ければなんでカムイはペナ受けたんだってなるのでバトンもあるでしょうね。
カムイはツイてなかったけど面白いレースでしたわーい(嬉しい顔)
ペナルティは厳しかった気もしますが、大惨事になりかねないことでしたし仕方ないですかね。

レース後の悔しそうなカムイが印象に残ってます。次はなんかやってくれそうです!

実況が「今日のシューマッハ許さない」って言ったの笑えましたうれしい顔
> シンさん


まぁ運も実力の内だし
実力あるから
あのマシンに
乗れてるんだと・・・笑



あとね、最も強いから、
最強なんだよあせあせ

最強が二人ってふらふら

個人的にもベッテルより
アロンソのが好きだけどハート
新しくできたピットの建物は近代的でかっこよかったですけど、ピットレーンが狭すぎですよね!
>フジヒロさん
PITレーンは狭いですね。モナコの旧ピットぐらいの広さのような気がします。

設計者はゴルフカートが自動車だと思ってる人でしょう、現にパターゴルフができそうな芝生もサインウォールの傍にありますし。

建物はウィンドって名前でしたっけ・・?まぁWINSでも納得できますが・・・。
屋根の形が和風に見えるので最初見た時は入浴料800円の健康ランドかと思いました。

個人的にはサーキットの雰囲気は好きではないです。
シルバーストーンはやっぱり青い縁石にどっかの枕木で作ったウォール、古めかしい感じが好きだったので今はティルケのニオイがきつい・・・・まるでつけすぎた香水のようです。
ハミルトンはタイヤの使い方下手w
速いのは認めるけど、ただ速いだけだしw
運転荒いしw

アロンソはフェラーリマシンと実力が相まって
更に強さが増した
マシンと自身が絶好調なら敵無しだろうね
ただ、ベッテルが前を阻んでる

プレッシャーかかるとベッテルは簡単に揺らぐけど
まだ若いしね
昨日のレースでの終盤
ハミルトン追い込んだベッテルには正直驚いた
結局、オーバーテイク出来なかったけど
タイヤ交換早めにしたおかげでウェバーにケツつつかれてたし
まぁ、それでも完封したね
若手でプレッシャーには多少弱いけど
昨年の最年少チャンピオンなだけはあるね

フェラーリファンだけどベッテル応援するw
きむのすけさん
たしかにシルバーストーンは、オールドサーキットなので、古い感じが良かったですよね(^^)
あと、サンタンデールの看板がかっこよかった気がします(^^)
最後の3ラップはかなり見応えがあったexclamation ×2
> なかむかえさん
自分の好みを全面に押し出した見解ですね(笑)
まぐれに近いチャンピオンならバトンもですよね?
マシンの大改革にホンダが成功して、それがブラウンGPになって、その時乗ってたのがバトンだったって訳です。
私はバトン好きですけどそこは認めてます。
あとベッテルがまぐれって言うのならトロロッソ時代の活躍は??いくら雨だからって腕の無い人がモンツァで独走優勝できますか?トロロッソで。
ハミルトンとアロンソの速さももちろん認めます。しかしベッテルもチャンピオンの資格は十分だと思います。
長文失礼。
> 兎?狸さん
たしかに膨らませすぎましたねあせあせ(飛び散る汗)
ただ言いたいのは、上の方のように自分の嫌いなドライバーを公共の場で腕が無いだのなんだのと批判するのは良くないのでは?ということです。
ドライビングに関する少々の批判ならまだしも、そのドライバーを根本から否定するようなコメントはファンにも失礼でしょう。
では失礼電球
今回のシューマッハとカムイのペナルティは、今回のシルバーストンのピットレーンが短いから本コースを走るよりも速いと言うちんぷんかんな事が起きたからドライブスルーペナルティよりも10秒ストップペナルティになったんですかね?(白)
> 義巳さん

ピットレーンには速度制限がありますから、ドライブスルーペナルティでも20秒くらいはロスすると思いますよ。
> 保険の日高さん
同感ですほっとした顔個人的には総合力だとアロンソ最強だと思ってますうまい!ハミルトンは速いファイター、エンターテイメントとしては有りでベッテルは今後の成長次第ですが今のところは微妙でっすあせあせ(飛び散る汗)カムイは応援してますが今一つパンチが足りないんすよねあせあせ

ログインすると、残り566件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1(エフワン) 更新情報

F1(エフワン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。