ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1(エフワン)コミュのフィジコ、フェラーリに移籍!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フォースインディアが正式に発表しましたね。

以前からフェラーリへの憧れを公言していたフィジコにとっては、長年の夢が叶った形ですね。


今シーズンのみではなく、その後も含めた長期的な契約のようで、そうすると来年以降のリザーブ&テストドライバー契約も結んだ、という事でしょうか?


フェラーリからの正式発表が待ち遠しいですね〜。

コメント(65)

> PAGU犬@青の6号さん

フィジケラは数年前からレーサーとして『以外に』野心を見出だしていますから、たぶんリザーブでも満足はするはずです。

そろそろ自身の方向転換の
まず叩かれたくなかったら正しい日本語を使うべきです。
わ→は これはまっさきに叩かれる要素となります。
フォースインディアでの2位は素晴らしいわーい(嬉しい顔)

フィジケラがフェラーリで走るのを早く見たいです芽
フェラーリ移籍は嬉しいが、来期リザーブってのは悲しいです涙その条件でもフィジケラ自身は満足してるんでしょうね、とても嬉しそうにフェラーリシートに収まる写真を見ました。
残りのレース、フィジケラ見納めになるかもしれないんで、応援しよ〜exclamation ×2
> ブルちゃんさん

mixiには
マニアより
素人のほうが圧倒的に多いと思われる。

F1はマニア的に好きだけど
ネットの世界では初心者。


それが
このコミュの住人だと思う。
低迷したフェラーリを復活させて欲しい!

終盤にはライコネンとフェラーリでワンツーを見たいですね
こんな展開になるとは思わなかったな〜。

イタリアGPでイタリアのチームにイタリア人ドライバーが活躍したらそりゃもう大騒ぎでしょうね。
残りシーズンはフィジケラですか…、過度な期待は禁物ですが、決勝レースではバドエルより速いのは間違い無いですね。

バドエルは来期からテストドライバーからも外れるのかな?

フィジケラとバドエルでマシン開発能力はどっちが上なんでしょう?
今季のマッサのようなアクシデントはごくまれですからね。

ライコネン、来季もF1で走って欲しいです。
その為にはアロンソがルノー残留してくれないと…。
ルノーはエンジンは良いんだから、マシン開発さえ上手く行けば上位を狙えるはずですよね。
今年はシーズン序盤のKERS導入→廃止がマシンバランスに大きく響いたんですかね…。

ライコネンもシューマッハの後を継ぐ形でフェラーリに来たんだから、もう少し長く居て欲しいです。
アロンソも、1年でルノーに出戻りしたんだから、ハミルトンを倒すまでルノーと共に心中する覚悟で戦って欲しいです。
個人的にフィジケラは応援したいが、満足な結果残せない気がするのはU´へ`Uだけ?

フェラーリのドライバー起用が今まで80年以降成功したのシューマッハ以外いないし…
彼でも三年掛かったというのに

他に名だたる名ドライバーたち
Gビルヌーブ
Dピローニ
Pタンベイ
イタリア人MアルボレートにIカペリ
Rアルヌー
Jアレジ
Gベルガー
Nマンセル
Aプロスト
Eアーバイン等々
彼らが決して誉められた成績残せなかったのを鮮明に覚えているがく〜(落胆した顔)

まして今年はテスト禁止の年でF60…
チーム途中参加でどれだけ期待ができようか?

U´へ`Uの予想が外れることを願うが…
まあ残りのレースが楽しみではありまするんるん
これでミハエルの復帰は完全になくなりましたかexclamation & question
> きょん殿

そうやって煽っちゃダメですよ。
きょん殿がおっしゃる様な事を僕は他コミュでたしかに痛感しましたけど、このF1コミュは紳士的な人がまだいるほうなんです。

とにかくフィジケラに期待しましょう。
みなさんと同じく、フィジコの結果如何については、レースが終わってみなければ解らないというのが正直なトコロです。 頑張りすぎてクラッシュ・・・そんなコトは考えたくないけれど、否定はできない。 ますは、ポイントGetあたりから、着実に馴れていってもらいたいところです。

が・・・ソレはさておき、やはりイタリア人がスクーデリア・フェラーリに乗るというのは、ティフォージにとっては喜ぶべき朗報!!

レース結果も大切ですが、「熱くなれるか?」がボクにとってF1を楽しめる大切な要素です。 みなさんは、どうですか?

ティフォージ歴20年のワタクシ、確実に熱くなってきております!! 久しぶりに、鈴鹿へ行こうかな? 
素朴な疑問なのですが…

ベルギーで2位になったからこの移籍が実現したのでしょうか?
ベルギーの結果は関係なくこのタイミングで移籍は発表してたのでしょうか?
>ノエリアム殿

U^ェ^Uの憶測ではありますが、Fインディア・オーナーのヴィジェイ・マルヤが売り時を計っていたのでは?
公式コメントでは否定しているが、F-1の世界でそれを鵜呑みにするほど純情な連中がどこにいるのか?
http://f1-gate.com/forceindia/f1_4701.html

フェラーリは、パドエルのパフォーマンス不足に・・・ジェネへの不安。
F インディアは、フィジケラのスパでの2位という好成績でのドライバーの価値が上昇・・・マルヤの財政難。

両者、お互いの利害が一致しての移籍ではないか?
ロッシにもオファー出してたのも事実のようだし。
http://f1-gate.com/ferrari/f1_4719.html

VJM02がいいマシンに仕上がってるなら、スティールでもパフォーマンス的には不足ないと思われるし、リザーブドライバー、ビタントニオ・リウッツィも有力と思われるし・・・
(フィジケラはスパを特に得意としていたし・・・リウッツィは05 06 07と3シーズンに渡りポイントをレッド・ブルとトロ・ロッソで取ってるし)
フィジケラを手放しても問題ないレベルにマシンが仕上がった自信があるのでは?
スパで、スペシャル・エンジン利用しただの、タイヤも特製だったのと噂はあったけど、まぁデマだろうし。
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2009/09/ffia-41ff.html

ここらへんが当たらずとも遠からじ・・・てなとこじゃーないすかね?






夢が叶ったフィジコにはおめでとう、って言いたいですね。フェラーリ・ファンではなくブラウンのファンですけど、21年前のモンツァみたいな奇跡が起こったら最高ですよ。世代が同じバリチェロやフィジケラの活躍は嬉しいもんです。

フィジコはFMSもありますし、今回のフェラーリ移籍は近い将来にチームオーナーか監督としてF1に戻ってくるための布石なんだろうか、なんてコトを考えちゃいますよ。それにしても、フェラーリ移籍は無いと言ってたのが急転直下でこうなるんですから…、本当に魑魅魍魎な世界です。
> PAGU犬@青の6号殿

僕もパグ論だと想ってます。
プライベーターの生き残り策は、晩年のミナルディに代表される
「ドライバー売却利益法」
ですから。

この案はやがて、あの堅物のウィリアムズでさえ採用しはじめ、売却価値のあるドライバーは高値がついた時に売るというのがプライベーター側の得策になってますからね。

それをワークスが買い取り、出資に見合った活躍が出来るか?を考慮し、ダメだったら使い捨てるみたいな感じです。

フィジケラはルノーの後はすっかり評価を落としましたが、その後徐々に評価を取り戻しました。
そして、売りに出すには最も高値がたまたまついたのが2位獲得だったというところでしょう。

フィジケラもルノー時代よりさらに速くなったのを期待したいですねわーい(嬉しい顔)
フィジコおめでとうexclamation
夢がかなって、フェラーリに乗れるけど、やっぱり結果が心配です。
琢磨のチームメイトだった時は速かったけど、ルノーの頃の悪夢が失恋

是非、ベテランの意地を見せて欲しいですo(^-^)o

レースの後に、言い訳だけするなんて姿は見たくないからリボン

ストーブリーグも忙しくなってきましたね。
あと、仮に来年以降もフィジケラが他チームで走り続けるならば移籍を認めるとの条項も今回のフェラーリとの契約にある様ですね。
http://f1-gate.com/ferrari/f1_4763.html


あと、気になるのがこれです。
http://f1-gate.com/fota/f1_4760.html

ウィリアムズとフォースインディアがFOTAへ再加入した事です。
何故このタイミングに?
ほぼ確実に、フィジケラ移籍の裏取引にもこの一件は一枚噛んでるでしょう。
ああフィジケラが・・・
沈んでしまったげっそり
一回目のフリー走行はまぁまぁだったのに。

>紳士殿
お気に入りのスティールが調子いいですね〜晴れ
フォース・インディア絶好調むかっ(怒り)

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f1gp/2009/09/f1-28db.html
初コメです☆
てことは…
アロンソがフェラーリに行くってハナシは完全にナシなんですか?
ちょっと期待してたんですケドね(つд`)
いや…フィジコは今季限りのドライバーなんです。
来期はリザーブドライバーだそうです
やっぱりフォース・インディア速い・・・

フィジケラ移籍の時期誤ったかいな?

http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f1gp/
モンテツェモーロは、再来年のアロンソ加入を匂わす発言をしましたよ!
久々のイタリア人ドライバーが駆るフェラーリぴかぴか(新しい)楽しみですねわーい(嬉しい顔)フィジケラはまだまだやれるはずパンチ、バリチェロとのベテラン対決も見物です
マシンに慣れたら確実に速いでしょうね

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1(エフワン) 更新情報

F1(エフワン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。