ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

資料になりそうなウェブサイトコミュの乾電池の真の発明者、屋井先蔵に関する英文ページ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、いつもありがとうございます m(_ _)m。

 さて、乾電池の真の発明者は、屋井先蔵という日本人なのですが、日本語ページは多数あるものの↓、それに関する英文ページが見つかりません。

http://www.google.co.jp/search?num=100&safe=off&q=%E5%B1%8B%E4%BA%95%E5%85%88%E8%94%B5

 ご存知の方、お教えいただけるとありがたく存じます。

 自分で作ってみました、というのでも歓迎です (^^)/。

 どうかよろしくお願い申し上げます <m(_ _)m>。

コメント(7)

http://en.wikipedia.org/wiki/Dry_cell
初期の乾電池は1802年という話ですが・・・日本語版と食い違う。どっちがただしいのかな?
>> ググれカス(゜Д゜) 殿、

 その前に貴殿の日本語の方をね (^^)。

 探しているのは、屋井先蔵に関する英文ページですので、どうかよろしく。

 ところで、Google なら、↓のページをブックマークしておいて使うと便利ですよ。
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fwebhp%3Fhl%3Den&display=3&langpair=EN%2CJA
 追記です。

 乾電池の発明者だとされる人は、国によって他にも名前が挙げられているそうですが、↓のページにもあるように、【 現在世界中で使われている単一・単二といった規格は、屋井先蔵のものが踏襲されています 】。
http://www.ffortune.net/calen/kinenbi/11/denti.htm

 これこそが、現在の乾電池の直系の先祖が屋井のものである証拠なんです。

 というわけで、引き続き、どうかよろしくお願い申し上げます <m(_ _)m>。
 以下に記述があります。"dry cell yai"でひっかかりましたが。

http://homepage3.nifty.com/kadzuwo/triviana/in_e.htm
http://www.baj.or.jp/e/about/history.html

 あと、興味深かったのが、韓国のメーカーに屋井先蔵についての記述が見られますね。
http://www.rocket.co.kr/new/technique/rnd.asp
>> 口車筆無精之介周作 様、

 ありがとうございます m(_ _)m。

> http://homepage3.nifty.com/kadzuwo/triviana/in_e.htm

 すみません、それσ(^^) の作っているページです (^^;)。
 忘れてました m(_ _;)m。

 どうやらご指摘のもの以外には無いようですね。

 実はネットで調べると 「おくい」 と書いているものがありまして、また名前も 「せんぞう」 と 「さきぞう」 の表記があり、どちらが正しいのか、これも気になるところです。

 自分で作ったページだとソースに欠けて説得力が無いので、なんとか見つけたかったのですけれど (-_-;)。



>> ググレカス 様、

  (^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

資料になりそうなウェブサイト 更新情報

資料になりそうなウェブサイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング