ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

橋本敬史コミュのお仕事(略)履歴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
橋本敬史(はしもとたかし)

1965年9月30日生まれ
群馬県出身
高校卒業後、上京。

「スタジオじゃんぐるじむ」に入社。その後フリーになり
88年に有志で「画房 雅(みやび)」を設立。結婚を機に退社。
以後「プロジェクトチーム・ムー」、「スタジオ ヤマト」
「スタジオ4℃」、「スチームボーイスタジオ」を経て
04年8月よりタツノコVCRへ。


99年
GLAY「SURVIVAL」(原画)

00年
「デジモンアドベンチャー02」劇場版(作画監督)
NTT東日本CF「ガッチャマン」(原画)

03年
ルイ・ヴィトン「SUPER FLAT MONOGURAM」(原画)

04年
「スチームボーイ」(メカ・エフェクト作画監督)
「劇場版NARUTO」(エフェクト作画監督・原画)
「ハウルの動く城」(原画)
「モンキーターン」(メカデザイン)

05年
「鴉-KARAS-」特技監督

06年
「怪 〜ayakashi〜」(化猫) 
コンセプトデザイン キャラクター設定 総作画監督 原画
他多数の作品で活躍。




桐生雅則というペンネームを使うことがある。

作画監督を手掛けた「怪〜ayakashi~」
『化猫』最終話がアニメ深夜視聴率歴代No.1になった事がある。
化猫作監時の彼の仕事の速さは尋常ではなく、神速の称号を手にしている。

アニメ雑誌「Newtype」2007年4月号から
コラム連載「エヘクト三昧?」を始動し、作オタの注目を集めている。

2007現在、「怪~ayakashi~『化猫』」の続編にあたる
「モノノ怪」でキャラクターデザイン・総作画監督として活躍している。

また作画スピードがとんでもなく早く、
瞬間最大風速では1日に50カット原画をこなしたり、
1000枚の紙の束があっというまになくなっていくという。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

橋本敬史 更新情報

橋本敬史のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング