ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

監査法人に就職しよう!コミュの一歩先をいく会計士になるために。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
監査法人採用準備室 にて、セミナーを企画しています。

【会計士のたまご特別セミナー】
9月25日(日)16:00〜18:30 於 御茶ノ水。

完全予約制ですので申込みは下記のセミナーページをご覧下さい。
⇒ 監査法人採用準備室Webサイト
http://www.saiyou-cpa.com/seminor/seminor001.html

さて、
今年は超売り手市場と言われており、監査法人に就職するだけなら当セミナーに参加する必要はないと思います。

「何故、わざわざお金を払わないといけないのか?何か得でもあるの?」
・・・よく質問されます。_| ̄|○

(*゜ω゜*)ノ
監査法人という組織は人材の流動化が激しい業界です。

近い将来、監査法人に残るか、別の道に進むべきかを迷うときが必ず来ると思います。

そんなときに、ふと思いました!
「監査法人の説明会」ではなく、「会計士としての可能性を説明する会」があっても良いのでは?

ぜひとも、会計士を目指す全ての方々に、会計士として働き始めた方々にも、
当セミナーに参加していただきたいと思います。

セミナー終了後も、参加してくださった方々に対しては
『監査法人採用準備室』経由での情報発信や、実務セミナーを企画して行くつもりです。
会計士として活躍していくために、今回のセミナーでの話しや人脈を活かしてみませんか?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
?TAC会計士試験講座 監査論講師   南 成人 先生
  「監査法人の採用担当が明かす、本当に採りたい人材」

東京北斗監査法人の代表社員もされている南先生。

採用担当の立場から、監査法人が欲しいと思う人材像を説明いただきます。
監査人として、どのような能力・素養が求められるか?
監査現場で必要なスキルは何なのか?

会計士の可能性を、監査の現場から紹介します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

?LEC会計大学院教授・公認会計士  高田 博行 先生
 「他所では聞けないキャリアプランニング」〜会計的思考のススメ〜

会計大学院で、企業会計実務の講義をされる傍ら、会計事務所を経営し、
クライアントに絶大の信頼を得ている高田先生。

会計のプロであり、会計的思考を持つ会計士には、
ビジネスをする上で無限の可能性があります。

会計士が活躍できるフィールドが、こんなにも多様で、刺激的であることを
先生の実体験をもとに楽しく紹介していただけます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コメント(1)

「会計士のたまご特別セミナー」無事に終了いたしました。

参加して下さった皆様、ありがとうございました!!

意識の高い方々50名ほどに集まっていただき、主催者側としても嬉しい限りでした。
今回のセミナーに対する結果を踏まえて、今後の「監査法人採用準備室」の第2弾企画を考えて行こうと思います。
今後とも、よろしくお願い致します。

本日の講演内容はメディアに記録してますので、興味がある方は『あかさか』までご連絡下さい。
別途ご相談させて頂きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

監査法人に就職しよう! 更新情報

監査法人に就職しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング