ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

節税駈込み寺コミュのさしあたり、個人でもできる節税術?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
確定拠出年金(401k)を利用する。

確定拠出型年金とは平たく言えば
自分で月々の掛け金を決められる年金制度のことです。
この制度ですと個人事業主なら
月額 68,000円まで
全額所得控除となります。
ということは年間81万6千円を
課税対象から抜けるわけです。
出したお金は自身の年金原資として蓄えられ
運用方法は
元本保証型といくつかの投資信託に
自らの判断で分配します。
運用商品間の預け変えは自由にできますので
今で言えば 国内株式重視
先々は   元本保証型 等変更は可能です。

僕もやってますが(はじめて半年くらいです)
6ヶ月の運用成果は5%程度です。

税引き前の所得で投資信託が買えるといったイメージですかね。
オイシイと思います。

ただ弱点は
・基本的に解約はできません(60歳まで)
  年金受取りが基本です。
・運用結果は自己責任です(あたりまえか)

この運用・管理に関しては民間の会社が請け負っており
一社ごとに手数料等が違います。
僕が加入してるところが一番安いので
興味があれば紹介しますよ〜〜。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

節税駈込み寺 更新情報

節税駈込み寺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング