ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆F1海外観戦☆コミュの2009年 第2戦 マレーシアGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年のマレーシアGPトピです。
09年は本気で行こうかと思っています。
過去数年間連続なのですが・・・
GP以外にも足を伸ばしてみようと言う目的も含めて。


http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26330809&comm_id=253997
08年トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13743307&comm_id=253997
07年トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2178018&comm_id=253997
06年トピ

http://mixi.jp/view_event.pl?id=4180740&comm_id=253997
06年現地オフ

http://mixi.jp/view_event.pl?id=28693950&comm_id=1232917
08年現地オフ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=15776807&comm_id=1232917
07年現地オフ
(08年&07年はコミュは違いますが、同じオフ会です)


コース名 セパン・インターナショナル・サーキット
所在地 Jalan Pekeliling, 64000 KLIA, Selangor Darul Ehsan - MALAYSIA
TEL +(60)3 8778 2200
FAX +(60)3 8783 1000
Web http://www.malaysianGP.com.my/

アクセス クアラルンプール国際空港(KLIA)に隣接しており、空港から車で約10分。クアラルンプール市内からは鉄道&バス等。
通貨 マレーシア・リンギット
言語 マレー語
日本との時差 -1時間

画像は08年の優勝者 ライコネン

コメント(82)

キャサリンさん。
GPチケット、現在場所によっては完売になったり翌日また出たりしているようです。
人気席以外だったら現地購入でも大丈夫ですよ。
K1プラチナ&ゴールトとグラスタエメラルド辺りだと早めが良いですね。
現地でうまくコミュニケーション取れるように、がんがんこちらを活用下さいませ!
はなさん。
近いからマレーシアも来て下さいよ(笑)
日帰りで航空券と観戦券で日本円にして4万円くらいで見られますし(爆)

バスツアーの勧誘ってSQがやってる無料のバスツアーでしょうか?
私の航空券はここに来て変更になりそうですが、シンガポールにはそのまま立ち寄れそうですので、またよろしくお願いしますね♪
詳細確定したらまたご連絡致します。
本日になってやっと航空券確保です。
(ホテルは既に予約済みだったのですが)
今回ANA&SQの合わせ技で飛ぶことになりました。
乗り継ぎのシンガポール空港のトランジットカウンターにて航空券を出してもらうので乗り継ぎ時間が短くても何とかなる形に。。


やっと安心出来ます(笑)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=40653028&comm_id=253997
イベントトピ立てました。

夕方に変更になった予選後でみなさんお疲れだと思いますが、
是非参加して下さいませ。
正式なタイスケです。

http://malaysiangp.com.my/story/formula-1-2009-f1-programme
金曜
10:00 - 11:30 FORMULA ONE First Practice Session
14:00 - 15:30 FORMULA ONE Second Practice Session
土曜
14:00 - 15:00 FORMULA ONE Third Practice Session
17:00 - 18:00 FORMULA ONE Qualifying Session
日曜
17:00* FORMULA ONE Grand Prix (56 Laps Or 120 Mins)

土曜も遅い時間に変更になりました。

サポートレースはフォーミュラBMWとGP2アジアです。
スピードカー、消えましたね・・・残念。
マーシー MAI さん 粉粧楼 さん
色々ご指導ありがとうございます!
マレーシアのことはまだまだ分からないことばかりですが、
よろしくお願いします。
サーキット行く前にちょっと観光もできたらいいな
なんて思ってるですが、甘いですかね?
席の電話予約ってすごいですね。電話するだけしてみようかしら?
キャサリン☆さん。
サーキットに行く前の観光も土日なら充分可能だと思いますよ。
F1以外を興味の対象外とするならばですが。

実はクアラルンプールの街ってさほど観光する所が無いんですよね。
KLタワーに登るとかは出来ます。ただタワー手前が凄い坂道なのでタクシー
で行って下さい。帰りもタクは待機してますし。
ツインタワーは朝から整理券を配ります。ただ途中までしか登れません。
ショッピングセンター等は割りとたくさんありますので、そう言う所をぶらぶらするのも良いかもしれませんね。

外は基本的に暑さで歩くのが辛いと思います。
現地ではTシャツ1枚でも問題無いくらいですので、その辺も気をつけてくださいね!
粉粧楼さん、レース&シャトルバス情報ありがとうございます!
これで市内〜サーキットの脚は大丈夫ですね。
モノレールはチケットを自販機で買うのが面倒なので、付属していると助かりますよ(笑)



cafeさん。
スコールですが、夕方、、大体午後8〜9時くらいから降ったりする事多いですよね。それと真夜中に。晴天でも暑くて困りますがスコールよりはマシです。
雨降らない事を願います。。
cafeさんは今年の観戦場所はグラスタでしたね!
耳栓どうしようかな・・・あそこの反響音は凄いからいつも数日悩まされますので。
久々に違うエリアに行こうか少々考え中です。
金曜日は今年はどこでも入れるみたいなのでその辺は良い変更ですね〜!
ここでやや雲行きが怪しいニュースが一つ。
4月3日〜9日までの間に、北朝鮮が日本方向へ向けて
衛星を積んだロケットを打ち上げるとアメリカに報告したとか。
アメリカ経由で日本に通知が来たようで、現在、JAL&ANA等
航空会社が飛行ルートに掛かる飛行機があるので対応を検討に入ったようで。

ちょうどマレーシア渡航の日程とかぶりますね。

そのおかげで航空事情には相当影響が出るらしいので乗継等がある人は
色々とお気をつけ下さい。

現在言われているルートは、秋田県周辺と日本ーハワイ路線の空路&海路だそうです。
日本ーハワイ路線などは一日に30便ほどあるらしく、変更等があれば他の便にも影響は確実に出ると思いますので。
http://www.jal.co.jp/other/info2009_0313.html

JLは発表出ましたね。
私、JAL便だったりします・・・

観光情報ありがとうございます。
市内のちょっとした観光ができれば満足です。

今週末こそ、チケットとか色々手配しようと思ってます。

はなさん。
SQの無料ツアーは、チャンギ空港で乗継が6時間以上ある人を対象に
バスでの市内ツアーを開催しているんですよ。
一度乗りましたが、特に意味のあるツアーではありませんでした。

今年も来られないんですね、残念。
月曜に帰国の途中にシンガ訪問しますので!
その際はよろしくお願いしますね。
(平日にハイティーやってる良い所ありましたら教えてくださいませ。)
はじめまして(^_^)/
急遽、マレーシアGP行こうと思い立ちました。。

海外GPは過去4回全てツアーだったのですが、このコミュを拝見し、個人旅行にすることにしました。
現地オフ会にも参加したいと思いますので、よろしくお願いします(旅程確保できたら、改めてイベント参加表明します)

レース終了後、23:45発関空行きで帰国を検討しているのですが、
チェックアウト後、レース観戦する場合スーツケースなどは、
サーキットに持ち込みされるのでしょうか?

アドバイスいただけると助かります。。
KLIAに行ってそのまま関空行きにチェックインしちゃえば、
それでおしまい。

日本の空港みたいに2時間前から、なんてケチくさいこと言わ
ない空港のはずだから。

チェックイン済ませておけば、レース終わってから空港に着い
ても行列する必要もないですよ。

チェックインを受け付けてくれなければ、cafeさんの紹介して
くれたバゲージ・デポに預けておけばOKです。


りゅーさん。
上の二人の言うとおりです(笑)
でもこの荷物預ける所、見つけにくいんですよね・・・
なので空港係員を適当に捕まえて聞いた方が良いです。
4階だったかな?

チェックインは航空会社によってカウンターの空き方が違うので
一概になんとも言えませんが預けられるのならば楽ですね!
個人観戦になれてくると3泊くらいの旅程だったら機内持ち込みサイズだけで
行くようになりますよ。(自分で書いててそれもどうだろう?と思いますが。。)
>マーシーさん

>4階だったかな?

あー、、LEVEL5。5階です。訂正すんません。
cafeさん、KIMUTAKA さん、マーシーMAIさん、せんちゃんさん
ありがとうございます!

これで不安無く、レース後泊することなく、旅程が組めます!
さっそく、ブッキングします〜
座席指定は初めて見ました。多分今年からだと思います。
座席指定ってセパンの会員にならなくても出来るんですか?
私も初耳です。

ついでに気が付いた事だと・・・円が強い影響で、パドッククラブのチケットが
随分と安く購入出来ますね!
3日間通しで34万円くらいです。
金曜・土曜の差額を考えたら・・・以下略(笑)
開幕戦とマレーシアに、ミハエルが来るみたいです。
レースチームの一員として・・・って何するんでしょうね?

と言う事で私も準備(笑)
クルサードが2戦目までリザーブドライバーになる様子。
と言う事は彼もセパンにやってきますね!
現地の天気、週間予報だとかなり悪そうです。
スコールの事だったら良いのですが、雨は必ず降りそうですね!
雨具の用意もお忘れなく。
初めまして。
マレーシア駐在のモノです。

いよいよ今週末なのですね。
私も観戦しに行きます。K1プラチナ席って所です。
自宅から車で観戦に行きます。(ちょっと自慢・・あっかんべー

皆様・・・KL市内は最近ヒッタクリやスリが多いです。
普通にしていればまず大丈夫ですけど、気をつけて来馬してください。
海坊主さん。
現地情報ありがとうございます!

ヒッタクリやスリに気をつけますね!
去年サーキットでレンタカーですが車上荒らしにあいましたので
注意して下さいませ・・・

昔の書き込みでは、サーキット内の売店でスキミング被害があったとかも。。
我々から見たらやっぱり外国なので、細かい所も気をつけたいですね!
http://tenki.jp/world/point-276.html
マレーシアの週間天気予報。
湿度が軒並み90%くらい。やっぱり蒸し暑そう。
気温は32度前後ですね。

土曜日は雨マーク取れてますが、毎日スコールはやってきそうです。
なんとかレース中は持って欲しい所。


さて、もうそろそろ向かわれる方も多いかと思います!
現地のイベント情報とかありましたら書き込みよろしくお願いしますね。

私は3日後の金曜日に出発致します。
気になったのでちょっと調べてみました。

http://www.my.emb-japan.go.jp/Japanese/index.htm
マレーシア大使館のHPです。
邦人を狙ったスリ、引ったくりが多発しているようですね。

場所は空港の送迎時や日本人居住区辺りでのバイクを使った引ったくり。
バス停待ちの邦人を羽交い絞めにしてポケットの現金を奪う、
ナイフ等の刃物強盗等が出てきました。

市内繁華街周辺の観光客相手の被害は今の所見られていませんが
旅行中で届出をしていない人もいるかもしれませんね。


ランカウイ在留邦人への強盗被害が一番大きいかも。
ペナン島では強盗で自動車も盗まれると言う事件まで。
去年の12月くらいから増えているみたいですね。

体力に自信の無い方や女性は近い距離でもタクシーを利用するようにして下さい。バスも危ないような気がしました。



別件で、去年の2月に廃止になった出入国カードですが、去年の8月から何故か復活しております。みなさんお忘れなく&去年の経験者は勘違いの内容にして下さいませ!
タクシーでもメーターを使わない運転手は避けてください。
乗る前に交渉してください。
それでもメーターを細工してる奴がいますので、乗ってすぐに
「日本人か?」と聞かれたら
「いや、韓国人」と答えてください。
その後のドライバーの話は無視で構いません。
驚く程被害に遭う確率が低くなります。

韓国人だと強烈にクレームされるので、彼らも避けているようです。


「私の弟が日本に留学しようとしている。日本の事を教えてくれ」と言った内容で日本語で話しかけられても、いわゆる「詐欺」ですので基本は無視してください。
本当に居ます。
予め教えられていたので、「来たか!?」と思わず笑ってしまいましたあせあせ




海坊主さん。
そう言う切り替えしがあったんですね。。。なるほど(笑)
ホテルとかが呼んでくれるタクシーだと料金が高いのがあったりしますが、
あれはリモだからかな?メーターは動いていますが。ちょっとだけ高級車だったりしてました。

東南アジアって良くメーターが改造してあるタクシーとかありますよね!
中国でもあるみたいですし・・・
今までの経験ではそう言うとき払わずに降りた事もあったりします。。

インドネシアとかだと明らかに詐欺と分かる手口を良く披露してくれたりしますが、なんか騙されたふりしてあげると喜んでたりしますので、そんな風に遊んだ事も。。

まぁ被害に合わなければそれでOKで!
余裕もって今年も行きます♪


さぁ、明日から渡航の人も多いですよね!
みなさん気をつけて、良い旅を〜☆
既に話題の中心は北京ですが、来年の為にメモを。

・両替
 関空の紀陽銀行のレート悪杉(1RM=31.71円)
 ブキビンタン界隈の両替所(1RM=27.1〜27.4円)

・マレーシア航空チェックイン
 No65で粉粧楼さんから教えて頂いた、KLセントラルでのチェックインできました〜(「地球の歩き方には、KLIAエクスプレスの利用者はチェックイン可能」と記載されているが、3DayPassのKLIAトランジットでもOK。
 おのずとチェックイン時間が早くなるので、座席指定も融通が利いてお勧め。

・レース後、その足で帰国する場合、出発サテライトビルのトランジットホテルでシャワーを利用する(20RM)とかなり快適でした。月曜朝から仕事直行も可能になるかと。(空港でのドライバー遭遇率は減りますが。。)
あっ、とうとうトランジットホテルのシャワールームの話が出てしまいました(笑)
なのでついでに空港でのシャワールーム情報をもう一つ更新します。

プライオリティパスをお持ちの方でしたら、プライオリティラウンジでシャワールームがありました。
SQのシルバークリスにはシャワーは無しです。
今年はTGラウンジには行ってませんのでそちらはちょっと分からず。
(去年は工事の為ラウンジが引越し中でシャワーはありませんでした。)

毎年の弾丸組は空港でシャワー浴びて翌日出勤する人も多かったですよ♪
ドライバー遭遇率は様々ですが今年は遅い時間だったので居残り組が増えたみたいですね!


今年は珍しく、エアアジア組もいましたのでそちらも・・・
トランジット駅にてチェックイン等可能(しかも空港までのバスまである)ですが、かなり混雑していました。


チケット情報
なんと、シトリンが土曜に売り切れと言う事態が発生。
こちら、販売数が激減していた為と思われます。
しかしながら市内各地に存在していたグッズブースにてもチケットの直売がありました。(私はそちらで4枚確保)トランジット駅にも普段のオフィス以外のほうが大々的にブースを作って販売していましたね。
来年からは前売りの方がお勧めかもしれません。


タクシー情報
メーターがほとんどでしたが実質交渉でした。
9人まで乗れるチャーターミニバン(メルセデス)を空港のカウンターで交渉したら、最初は片道380リンギでしたが200リンギまで落ちました。
ドライバーも電話で呼び出して時間等もその時に決められたので楽だったし
大人数の場合はお勧めかも。
サーキットから各ホテルまでの送迎はやっぱり楽です。荷物もあるし。

ブルーのバンタイプのタクシーは乗客5人乗り。
トランジット駅からサーキットまで片道130リンギでした。
サーキットで日曜の帰りに見つけたバンタイプのタクシーは交渉で150リンギに。こちら6〜7人乗れるタイプだったかな?ニッサンのセレナ。

高速道路が新しくなっていて市内〜サーキットまで1時間掛かりません。(部分的な渋滞を含めて)


それと驚いた事は・・・なんとダフ屋が存在していました(笑)
交渉していませんので金額は分かりませんが参考までに。
エアアジア組です。
呼びました?(笑)

需要があるかどうかは分かりませんが、一応情報を。

マーシーさんが書かれている通り、KLセントラル駅にエアアジアのカウンターがあります。そこで購入・チェックイン等可能です。
ただし、9:00a.m.からの営業なので、朝早い便等では使えません。
バスもLCCTへの直行便が駅の階段を下りた所から出てます。
2社運行しており、どちらでも行けます。
料金はRM9とRM8。所要時間は1時間15分程度です。
時刻表も大きく書いてあります。5:30から30分おきだったかな…
(ちなみに、綺麗な観光バスですのでご心配無く(笑))

LCCTですが、一応の施設はあります。マックを始めとした飲食店もあるし、両替所もあります。少ないですが免税店もありました。
増設工事のような事をしてましたので、大きくなるのかもしれません。また、ボーディングブリッジはありませんのでビックリしないでください(笑)

茨城空港からの直行便は飛ぶんでしょうかねぇ〜?
2010年春開港予定だそうですが。

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆F1海外観戦☆ 更新情報

☆F1海外観戦☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。