ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NANZUKA UNDERGROUNDコミュの !!!NUG INFO!!!宇川直宏個展トークショーのお知らせ!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当ギャラリーで現在開催中の宇川直宏個展、
'A Series of Interpreted Catharsis Episode2 - Earthquake'が今月20日を持ちま
して展示終了致します。それに伴いまして会期終了後ではありますが、5月23日(水)、
NANZUKA UNDERGROUNDにて、トークショーを開催致します。
お誘い合わせのうえ、是非ご来場下さいませ。
以下、詳細です。

=========================================================
NANZUKA UNDERGROUND INFORMATION
2007 May
---http://www.nug.jp/
=========================================================
--->news!!!!!!!!

■宇川直宏個展'A Series of Interpreted Catharsis Episode2 - Earthquake'
スペシャルトークショー

宇川直宏 + 津村耕祐(FINAL HOME)+ SPECIAL GUEST

○日時:5月23日(水)
    19:00〜21:00
○入場料:1000円/1drink
○場所:NANZUKA UNDERGROUND

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

■開催中の個展
宇川直宏(UKAWA NAOHIRO) EXHIBITION
'A Series of Interpreted Catharsis Episode2 - Earthquake'
at NANZUKA UNDERGROUND
April 7, Sat- May 20, Sun 2007

Organized by : NANZUKA UNDERGROUND
Executive Producer : SHINJI NANZUKA
Curatorial Adviser : 山本ゆうこ (山本現代)
Photographer : 木奥惠三
Model : Katherine、Robert Judges、麻生リコ、野間慎平
Stylist : 天野みゆき、藤生浩美、阿部智未
Supported by : 山本現代
Special Supported by : 株式会社 奥村組、株式会社日本ローパー

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


以下、展示概要です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


このたび、Nanzuka Undergroundは、宇川直宏の個展を開催さ
せて頂きます。本展は、写真、映像、及び立体作品のシリーズ
からなる、いずれも新作の展示となります。

 宇川直宏は、高度情報化社会ないしは大量消費社会に生き
る表現者として、自らを「メディアレイピスト」とアイロニカルに称
し、現代美術作家としてのみならず、デザイナー、アートディレク
ター、映像作家、VJ、オーガナイザー、サウンドシステムオーナ
ー、文筆家、キュレーター、そして大学教授と、ジャンルを横断し、
時には超越して、混沌とした現代社会に真っ向から挑み続ける
希有な表現者です。その圧倒的な創造性は、日本のサブカル
チャーの深度を象徴する一方で、純粋芸術の次なる存在意義
を再定義する可能性をも含んでいると言えるでしょう。

 今回の展覧会「UKAWA NAOHIRO - A Series of Interpreted
Catharsis episode2 - earthquake」は、自然災害が人間の心理に
及ぼす様々な影響について、宇川直宏が進めている研究の一
環です。京都大学防災研究所が運営する"日本自然災害学会"
会員でもある宇川直宏は、今後「A Series of Interpreted Catharsis」
として、自然災害をテーマとした連作のアート作品を、現代美術
の領域から発表していきます。今回展示される作品は、大地震
が発生し、その揺れが収まるまでの様子を収めたハイビジョン
映像と連続写真のシリーズ、そして日用品などが破壊された瞬
間を収めた立体作品のシリーズです。台風、地震、津波、火山
噴火などの自然災害は、人々に物質的、経済的、精神的なダ
メージを与えます。しかし、それらは時として、人々や社会に新
たな再出発を促す大きな契機となったりもします。
Nanzuka Undergroundに今回展示される作品は、人類の過去と
未来に常に付きまとう予測不可能な自然災害への潜在的な恐
怖と、人智の及ばない強大なエネルギーに対する畏怖の念、あ
るいはそれによってリセットされるであろう現状への密かな批判
と期待を、鑑賞者に想起させようという試みです。

 宇川直宏は、今回の作品について次のように語っています。
「自然災害科学の分野では先進国とされるわが国の防災科学
技術を駆使して描き出した今回の展示は、今年10月に森美術
館で発表する予定の人工台風作品「A Series of Interpreted
Catharsis episode1 - typhoon」に続く、ディザスター・サーガの第2
章に位置づけられる作品である。第一章は「予測可能な自然災
害(台風)がもたらす意識の高揚と壊滅後のクリエイティブ」がテ
ーマであるが、今回考察する地震については、特にその前者の
主題が当てはまらない。台風がもたらす"意識の高揚"は、少しず
つ景色が荒れ、徐々に暴風雨に変化するそのグラデーションを
帯びた前戯=見慣れた日常風景を歪ませるエフェクティブなフラ
ンジャー効果にあるが、地震災害には全くそれがないのだ!!。
地震とはサウンドチェックもプレリュードもない大爆音のハーシュ
ノイズなのである!!!!!。この絶対的不可抗力に対して我々人間に
は一体何が出来るというのか.....。そして、傍若無人に猛威を震
うこの"エネルギー体"の正体は、地殻内に生息する活断層の大
呻きなのか?それともこれは"天災"の言葉どおり神々が演出した
カタルシスなのであろうか?この展示は地震大国日本から世界
に鳴らすアースクエイク・アドバイザリーである!!!!!!!」

 本展に伴い、トークショー他いくつかのイベントやパーティー
を予定しております。詳細は、その都度お知らせ致します。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「本展に寄せて」Text by 椹木 野衣

ヨブ記にもあるとおり、悪魔が饒舌なとき神は沈黙する。宇川直宏
の「A Series of Interpreted Catharsis」は、自然災害が猛威を振るうほ
ど、黙して語らぬ神の無言だ。もともと神はサタンと賭けをしたから
こそ押し黙ったのであり、誰よりも旧知の仲なのだ。21世紀となり、
その旧知がかたちを変え再びやってきている。善悪(倫理)の問題
ではない。アートにおける神学的段階が始まったのだ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問い合わせ:
NANZUKA UNDERGROUND
2-17-3 Shibuya Ibis-Bldg.B1F
Shibuya Shibuya-Ku Tokyo 150-0002 Japan
tel:03-3400-0075
fax:03-3400-1057
url:www.NUG.jp
mail:info@NUG.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NANZUKA UNDERGROUND 更新情報

NANZUKA UNDERGROUNDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング