ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HILLEBERGコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かなりお高いですが・・

よろしくお願いします。

コメント(13)

はじめまして。
自転車での野宿旅を趣味としているオカバと申します。

実はまだユーザーではないのですが、アクトに非常に惹かれてます。
設営や居住等々、HUECO TANKSさんの使用感をお聞きしたくコミュに参加させていただきました。
よろしくお願いします。
はじめまして。
主にキャンプをメインとしています、とらじです。
ヒルバーグはタープとアクト(緑)を所有しています。
宜しくお願いします。

Σとらじ様

はじめまして。
タープ、アクト緑だとかなりシブイですね〜 やっぱり緑にしておけば良かった…
イヤイヤ、赤もいいです!と… 書いておきます。
はじめまして、Nallo GT3を使っています。
ピッチングが楽、軽い、広い、居住性最高、でもちょっと天井低め?

なにより機能性が良いので使いやすいです。

でも、最近aktoに敷かれています。
なんか日本での価格あがってません?
はじめまして。

アクトが欲しくて、しかし高いので手が出ず、悶々とした一年を送っていました。が、今日、これから買いに行きます(笑)。そしてそのまま家には帰らずに、今夜はキャンプするつもりです。帰ってきたら使い心地をレポートしますので、その際はまた宜しくお願いいたします。
はじめまして。
とうとうナロ2(赤)を購入しました!
今週末はこれを担いで山に行く予定です。
キャンプ、登山とも初心者ですが、よろしくお願いします。
はじめまして。
Aktoユーザーで、主にバイクツーリングに使ってます。林道脇でのキャンプだと、目立たない色でいいです。
前室が広くて、フットプリント使うとヘルメットやブーツの収納も安心。
雨の日の料理も楽ちんでお気に入りです。
夏の海岸キャンプはメッシュインナーに切り替え。冬は雪山でのスノーシューキャンプにも使います。なので、常時Snow and Sandアンカーも持ち歩きます。
時間に余裕がある時は、Tarp10も張ります。これも収納がかさばらずにいいですね。
よろしくです!
はじめまして、レッドアクトを使ってます。
今のところ、夏山と自転車ツーリングで活躍してます。
今度の冬には雪山デビューさせようかと思ってます。

ガイラインの調節やら、湿度・温度調節など使えば使うほど、
HILLEBERGの素晴らしさがわかってきます。
スティックペグも使い勝手・強度とも抜群です。
あと数本ほしかったので、形状材質がほぼ同じの
ARAI TENTのスティックペグを買い足して使ってます。
前室も皆さんご指摘のとおり、素晴らしいです。
とらじさんの真似して、タープとの併用も考えてみようかな。

ひとつ難点が。
フライ・インナーとも出入口を開けた状態で括っておくストラップの位置が。。。
ちょっと触っただけで、開けておいたはずが、自動的に閉鎖。。。
これは何とかならないかな〜
これって使い方が悪いのかな???
皆さんはどうされてますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HILLEBERG 更新情報

HILLEBERGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング