ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大分県麻雀普及推進会”ザマス”コミュのオフ会麻雀ルール(再掲載です)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<ザマスルール>
・東南戦の鳴きタンヤオ有り、先付け有り
・テンパイ連荘
・25000点持ちの30000点返し
・ウマは10000点、20000点
・オーラスの親のアガリ止め有り(トップの時のみで続行も有り)、テンパイ止め無し
・連風牌の対子は4符とする
・30符4翻は切り上げとし、子8000点、親12000点とする
・ピンフツモ有り
・リーチ後の見逃し有り、フリテンリーチ有り
・ドボン無し(箱下計算あり)
・鳴きは発声優先で、同時発声の場合はポン優先です
・四風子連打、九種九牌、複数人による四カンツ、全員リーチは流局とし、親は連荘します
・ドラ、裏ドラ(リーチ時)、カンドラ、カン裏有り(リーチ時)
・赤牌無し
・カンドラは即ノリ
・1本場は300点
・ノーテン罰符は場3000点

・無発声の無きやアガリ、空チー、空ポン、空カンはアガリ放棄とする

・誤ロン誤ツモは倒牌した場合はチョンボ、倒牌しなかった場合はアガリ放棄のノーテン扱い(リーチをしていて流局した場合は、テンパイを確認後にノーテン扱いとします→ノーテンリーチの可能性がある為)

・アガリ放棄になったら、鳴くことはできない。(鳴いたらチョンボとします)

・チョンボ罰符は各家に4000点払いで、その場合は親流れせず積棒も増えない(オーラスの親がチョンボした場合、トップなら続行し2着以下なら終了)
・責任払い有り(大三元、大四喜、四カンツ、大明カン)
・人和は満貫とする(他役との複合有り)
・数え役満有り(13翻以上)
・国士無双は暗カンロン有りで、緑一色は發無しでもOK
・国士無双13面待ち、九蓮宝燈9面待ち、四暗刻単騎待ち、大四喜のアガリはダブル役満としない(但し、字一色−大三元などの役満同士の複合は有り)
・ダブロンは上家頭ハネ、トリプルロンは流局とする
・三連刻、四連刻、大車輪、百万石、十三不塔の役は無しとします

コメント(1)

修正箇所があります。

スペースを空けている3つの項目です。

ご確認よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大分県麻雀普及推進会”ザマス” 更新情報

大分県麻雀普及推進会”ザマス”のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング