ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SHOW−TAコミュのライブについてアレこれ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SHOW-TAさんのライブレポートや機材情報などを書きこしませんか?

コメント(9)

10/13池袋手刀(チョップ)のライブに行きました!

ステージ中央にcowboyハットをかぶったSHOW-TAさん、向かって左手にベースのユキちゃん、ドラムは今夜がラストのステージとなる若いお兄さん(名前分からないっすたらーっ(汗))、そしてキーボさんの4人編成でした。

使用したギターは自称SHOW-TAさんの恋人ゼマティス!
初めて生のゼマティスを聴き、思いのほか透明感のあるサウンドに驚きました(もっとギザギザした音だと思ってました)

アンプは自前のヒュース&ケトナー!
アンプ本体に青く浮かび上がる文字が美しい!

足元にはアンプのフットスイッチとペダル(ボリューム?ワウは使ってなかったと思いますが…)

本人のコメントによると「ギターはアンプ直が理想的」とのコトで、余計なエフェクターは使ってないようです。

演奏曲目についてはビギナーな私にはちょっと…たらーっ(汗)
でも長年温めて来た新曲を披露してくれましたよるんるん

亡くなったおばあちゃんについて書かれた「桜の咲く頃」って曲です。

今後もステージで聴く機会があるでしょう。

サンゴで見るクールなSHOW-TAさんとは違って、熱く激しいステージに戸惑いを感じたのは事実ですが、逆に身近に感じるコトができた気がしますハート


でも対バンした他のバンドは爆音系でしたので、SHOW-TAさんのステージがおとなしめに聴こえてしまいました(PAさん、もっとボリューム上げてよ!)


今後は船橋や本八幡でライブがあるそうです。

また違ったSHOW-TAさんに出会えるのを楽しみにしております。
会長さん!トピ立てありがとうございます!!

やっぱサウンドはシンプルが一番ですよ!

芯の音があって、それに必要であればまた音を足していくという考えがベストだとおもいます!

どうしても真空管の音にはかなわないんですよねぇ・・・

あとオレのMCかつぜつ悪かったですよね!汗

新曲は「桜散る頃」です。笑

確かに爆音系のバンドが多かったから薄く聞こえたかもしれないですね!

でもまぁ耳休めな感じで受け取ってもらえれば嬉しいですね!

また都合よかったら遊びに来て下さい!
るんるんSHOW-TAさん

「桜散る頃」でしたねあせあせ(飛び散る汗)スミマセンたらーっ(汗)

SHOW-TAさんの前に演奏してたパンクバンドのギタリスト(Gibsonのエクスプローラ?)がピックを投げてきました(2枚ゲット手(チョキ))

目線が合うと怖いですねたらーっ(汗)
会長さん>メイクしてないバンドのほうが少なかったですからね!汗 メイクすると顔力上がりますよね!笑
12/14 船橋RootsにてのSASUKE&SHOW-TAバースデイライブが無事終了!

詳しくはSHOW-TAさんの日記を参照に電球

SHOW-TAさんの機材です↓
ゼマティス+ヒュース&ケトナー(ヘッド)+マーシャル(スピーカー)
今回はワイヤレスを使用されてましたね(演奏中にジャックが抜けましたが…たらーっ(汗))

足元にはアンプのフットスイッチとボリュームペダル、チューナーだけというシンプルなセットです。

途中アコースティックコーナーで弾き語りもされてましたカラオケ

「ムーン・エンジェル」はプログレっぽい感じで良かったです(熱いギターソロを入れたくなりました…もちろん変拍子で)

「SLOW DOWN」という未収録作品も演奏されてました。

この曲のサビで(最後に何度も繰り返す部分)Dmの所は(←多分)僕の頭の中では勝手にクリシェさせてました。
ベタなアイデアなので、あえて避けたのかな〜って思いますが、どうしてもクリシェしたくなっちゃいますね〜(笑)


後半は早弾きソロも炸裂し炎、まさに天晴れなステージでございました手(グー)


今後どのように進化して行くのか楽しみです。
新曲も沢山作って欲しいですねぴかぴか(新しい)

※ギターインストも聴きたかったですあせあせ(飛び散る汗)
会長さん>コメント返すの遅くなりました!ありがとうございました!

いやー、慣れないことはしないほうがいいんでしょうか・・・ワイヤレス・・・笑

あのムーンエンジェルはオレも気に入ってるアレンジです!

新曲作れるように頑張ります!なんせスランプで・・・

今度SANGOにまた遊びにきて下さいよ!ぜひ語りましょう!
4月26日に高円寺Misson`sにいらして下さったみなさん、ありがとうございました!

セットリスト

Fock off!
Glory day
Dear...(新曲)
Hey!
Machine gun

でした。

新曲の評判もよかったです!


機材はお馴染みのヒュース&ケトナーのデュオトーンのヘッド、マーシャルのキャビ、ギターはゼマティス。

足元はフットスイッチ、チューナー、ボリュームペダル、今回からBOSSのRV−5(リバーブ)を置きました。
行けなくてゴメンナサイたらーっ(汗)

リバーブを追加されたのですね電球

バラード系のソロとかで活躍するでしょうねグッド(上向き矢印)
会長さん>はい!あれくらいの値段で割といい音してたので選びました!なかなかお勧めです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SHOW−TA 更新情報

SHOW−TAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング