ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バスケットボールが好きコミュの宮城・明成が初優勝 高校選抜バスケ男子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年12月30日(水)
河北新報社 KOL net 記事から抜粋

29日、東京体育館で行われた、バスケットボール全国高校選抜優勝大会で、
明成(宮城)かインターハイ覇者の福岡一(福岡)を69−56で破り、創部5
年目で初優勝。

宮城勢の全国制覇は、2000年に仙台が2連覇して以来、9年ぶりとのことです。

明成高校の男子バスケ部の監督は、仙台高校が全国制覇をしたときと同じ、佐藤久夫監督(60)。2002年に公立高校の教員を退職してから、日本協会強化本部の専任コーチ、2005年に明成高校男子バスケ部創部と共に監督に就任した。



やはり監督で決まるんですよね。
佐藤久夫監督は、私がレビューを書いた本の著者です。
直接話したことはないけれども、高校生の時、仙台高校との練習試合で見かけました。そんなに怒っているような印象は無かったですけれど、かつて、自分が在籍した高校でも監督をされていたため、その名残で、練習だけは全国レベル!?でした。だから、明成高校の選手達がどんな練習をしていたか想像出来ます。
明成高校は、かつて、朴沢女子高校で、共学化した高校です。女子校時代から
バスケは強い方でした。女子が強いからといって男子もすぐに強くなれる訳ではないけれど、私立高校の場合は、名監督を招聘し、優秀な選手が入学しやすくするなど、いろいろ強化することが出来ますからね。

野球で楽天がクライマックスシリーズに進出出来たのも、野村監督がいたから。
マー君や岩隅投手だけの力では難しかっただろうし。

ベガルタのJ2優勝については、サッカーにあまり興味がないので、何で勝てたかはわかりません。Jリーグ中でも観客動員数はトップクラスなのに、なぜ今まで弱かったのか、という感じですけれど。ベガルタも監督の力が大きいっぽいです。モンテデオ山形の監督とは先輩・後輩の間柄とか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バスケットボールが好き 更新情報

バスケットボールが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。