ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

板金塗装(車・バイク)カスタムコミュのシャーシレッド⁉︎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
つまらない質問かもしれないのですがよろしくお願いしますm(__)m⁈
自分の車(ジムニー)なのですが、今度全塗装しようと思っているのですが、会社にトラックのフレームを塗るシャーシレッドが余っていて自分そのシャーシレッドの色合いが好きなのでシャーシレッドに硬化剤を入れて塗装し、クリヤーを塗っての全塗装しようかなーと思うのですが^^; やはりシャシ塗料だと後々不具合でるのでしょうか?教えてほしいです!よろしくお願いしますexclamation ×2

コメント(7)

シャーシレッドに硬化剤入れて、硬化不良をおこさずに硬化できるんですかね??
シャーシレッドの上にそのままクリヤー塗って、1液ベースのように出来ないか試してみてはどうでしょう?
僕も、同じ色に調色するのが1番良いと思います(^o^)
麻衣ちゃんさん=アドバイスありがとうございます!やはり調色した方がよいですか。トラックのシャシ塗る時に硬化剤を入れて硬めて仮装後に補修塗装するときよじれたりしないようにとはすることあるのですが、ちゃんとした方法じゃないのでやっぱりあやしいですよね^^;。

Kimさん=アドバイスありがとうございます!硬化不良。たしかにトラックのシャシ塗りに硬化剤入れた時磨きとかしないのでちゃんと上手く硬化してるのか確かめてないです^^;。1液ベースのように!なるほどです!実験してみます。
カンペならノンブリートレットにファーストマルーンを入れると近くなりますよ^_^
makotoさん=アドバイスありがとうございます!会社ではウレタ88を主に使っていてファーストレッドは3.9の大きめなやつ買ってるんですけどそいつベースに調色するとどうしても違う感じで^^;他のレッドは0.9の小さいやつしかとってないので貰えないんす>_< 。シャシレッドのどす黒いけど綺麗さ保ってるあの感じが好きっす(^^)
麻衣ちゃんさん=そーですよね^^; 内の会社ではダンプとか大型トラックとかのシャーシ塗装する事が多いのですが、シャシ塗料に硬化剤はないんですが、他の種類の塗料の硬化剤入れちゃったりしてます^^; それで乾いてもあの半生感てかやわらかい感じなくして、カチッと硬めて仮装後補修に備えています。けど硬化剤入れちゃってるのは本当はよくないの方法かもですね^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

板金塗装(車・バイク)カスタム 更新情報

板金塗装(車・バイク)カスタムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング