ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

板金塗装(車・バイク)カスタムコミュの車の塗装の前に・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

車の腰下を自分で塗装を考えてるんですが・・・
その前に練習のためにジェットスキーを
スプレーガンを使って塗装しようと思っているんですが
塗料の種類がわかりません涙

下地の塗料???

ベースの塗料???

トップコートの塗料???



塗料メイカー・種類などわかる方いませんか?

コメント(15)

★礼治さん>

あっ!そうなんですか?
色で変わるんですか・・・

色は 黒 と 青 を使おうと思っています。
黒と青?

塗料は人それぞれちがいますよ。
> siraさん

車のボディー(鉄板)に敵している塗料

車のバンパーに敵してる塗料

FRPに敵している塗料

また 硬化材が入っている塗料と入ってない塗料と

色々あるみたいで悩んでいます。
> ☆masanobu☆さん
うちはみな関西ペイントのハイブリットで吹いてますよ。

バンパのクリアの硬化剤は軟化用の使ってますが。
masanobuさん
塗料について少し説明させていただきますが経験年数が少ない為若干の間違いはあると思ってください。
ボディー、バンパー、FRPは(基本適には・・・・なにが基本かわかりませんが・・・わーい(嬉しい顔))
同じベースの塗料でぬります。チッピングやシーラーを施してある場合もいっしょです。

で、
下地塗料はサーフェイサーと言う塗料です。

ベースの塗料と言うのはここでいう黒、青の塗料で、トップコートはクリアのことです。
まず始めに、塗料を使ってスプレーガンで塗る場合、シンナーで適度に薄めて使わなくてはいけません。シンナーを使う場合はシンナーを保有する資格が必要だったとおもいます。曖昧ですみません。
もし、スプレーガンは自分で買ってブースと塗料は知り合いの所で都合つけるつもりであれば、そこで使ってる塗料を書き込んで頂いたらもっと熱い話が出来るのではないかなと思います。
塗料メーカーと種類については、数が豊富にあるのでお答えしかねますが、2液性ベースコートの塗料(ベース塗料がトップコートまでを兼ねてます)。のほうが割と塗りやすいかと思いますが、皆さんどうおもいますかexclamation & question
10:1のウレタン塗料で良さそうな気がするのですが・・
軟化剤又は軟化硬化剤入れればバンパーもいけますし。
メーカーは特に拘る事無いと思います。
なんかあったら相談出来るように町の塗料屋さんで購入すると良いと思います。
siraさん>探してみます。 ありがとうございました!!


しんじさん>丁寧にアドバイスして頂きありがとうございます。
      手に入れるには資格がいるんですね↘↘
      しりませんでした・・・
      手に入れる手段を考えます。

きんちゃんさん> シンナーを手に入れるのに
         資格がいる事を知らなかったので
         買いに行っても売ってもらえない
         状況になりそうなんです↘↘
         ガ〜ンです。
         アドバイスありがとうございます。
> ☆masanobu☆さん

詳しい事は知らないけど自分が塗料屋さんにウレタン塗料のセットを買いに言って資格に関して聞かれた事は無いです。
素人の時は板金屋さんで買った事もあります。
資格は保管数量によると思います・・・

自分も資格は持ってませんが塗料のセットは持ってますんで・・・

塗り方は塗料メーカーのページにアクセスしてマニアルを参照するなどしてその通りやれば大きな問題は起きないように思います電球ダメならカタログ等の資料請求とか?

垂れ、肌づくりなどいろいろ塗り手側の問題も起きるかとも思いますがセンス、経験、努力、環境などの要素が絡んでくると思うので、まずは初めの一歩を頑張ってみてくださいるんるん
 ジェットスキーは塗ったことありませんが船なら手伝いで塗ったことあります。

 私が行ったマリーナでは4:1のウレタン使ってましたね。まあ、トマリもいいし、肌持ちもいい。硬いですしね。ジェットは常に水に浸かっていることはないので、特別、船底塗料とかはいりませんし、おそらく10:1で充分だと思いますよ。足さえしっかりかけてやれば、パテとか入れてないところにサフも要りません。ジェットも以前見たものはゲルコートむき出しのもありましたね。ゲルコートはサフ無しでも足だけで塗料が乗っかります。
  これは述べ3日かかりました。
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=521068751&owner_id=3725255&org_id=522169214
 
 別件です
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=581426091&owner_id=3725255
  
とし。。さん> アドバイスありがとうございます。
        努力で頑張ってみます!!

板金屋けんちゃんさん> 参考になりました!!
            船の塗装はすごいですね〜
            プロの技を見てみたいです。




  あッ!それと ご存じの方に質問なんですが・・・
  コンプレッサーの大きさ???容量???
  どんな コンプレッサーが最低でも必要ですか?
  オイルレスのタイプが良いって言うのは聞いた事が
  あるのですが・・・
  ヤフオクで探しているんですが、色々あるみたいで
  悩んでいます。 安いのから高いのまで
  結局どれぐらいでいいのか???

  教えて下さい。
TAA★YUUさん>

質問書く場所を間違えてますよ!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

板金塗装(車・バイク)カスタム 更新情報

板金塗装(車・バイク)カスタムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング