ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

板金塗装(車・バイク)カスタムコミュのガン吹きのエアーについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スプレーガンで吹き付けするときのガンアクションについて皆様に質問なのですが、トリガーを常に引いてエアーだけは出しっぱなしにしてますか(半クラッチのような感じ)?それとも1回1回塗料を出す時にエアーも止めますか?(トリガーを完全に戻す)どちらでもいいのでしょうか?前に吹き始めのエアーは圧力が不安定な為、エアーを出しっぱなしにしないと均等なエアーが出ないから塗料を吐き出す時だけトリガーを握り込んで常にエアー出しっぱなしと教えられました。
他の塗装屋さんは毎回止めるって言ってます。基本はどうなのか教えてください。お願いします。

コメント(4)

自分は出しっぱなしですねわーい(嬉しい顔)
そりゃぁたまにはとぎれますけど基本的に半クラで塗装してます。
切り返しで止めますよ。
てか止めないとミストがえらいことになるのでは?
自分は一旦とめてます。

某メーカーの講習会に参加したときに大勢の職人さんの塗装を見せてもらいましたが、同じガンで同じ塗料を使っても、それぞれエアー圧も塗り方も様々でした。

ですから自分は自分のやりやすい方法でよいと思いやってます。
みなさん御意見ありがとうございます。

そうですね、結局綺麗に仕上げればいいわけですからね。

日々勉強です。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

板金塗装(車・バイク)カスタム 更新情報

板金塗装(車・バイク)カスタムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング