ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

板金塗装(車・バイク)カスタムコミュのナノクリアーについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 質問なのですが、普通のクリアーとナノクリアーの違いを教えてもらいたいのですが、よろしくお願いします。

コメント(5)

簡単に言うと粒子の細かさの違いです。
ナノクリアーの方がドロッとした感じで
塗り肌が多少荒くても焼付け乾燥で伸びるので
初めのうちは垂れが出てしまいます。
感覚をつかまないと塗りにくいクリアーです。
キズが付きにくいので良いのですが
磨きが大変です。ペーパ目がなかなか消えません。

ベンツやレクサス、セルシオ、クラウンなんかは、
純正塗装でナノですね。
よこちんさん>
10対1のクリアーと2対1のクリアーの違いみたいなものですか?

補修はできるのでしょうか?
現在は業界を離れているので、記憶で話しますが
確か、2:1のクリアー:ハードナーだったと思います。
ちなみに、メーカーはデュポンでした。

補修は、できますが、ナノにはナノで塗装します。
現役の頃は、ベンツにはナノでしたね。
デュポンのナノ使ってます。

ヤナセのBPセンターの講習に行った時 基本的に補修のボカシはできないって 言ってました。

乾燥がかなり遅いので 向いてないと 思います。 やってやれない事もないですけど。
なるほど、みなさん回答ありがとうございます。

勉強になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

板金塗装(車・バイク)カスタム 更新情報

板金塗装(車・バイク)カスタムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング