ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ZERO3コミュのZERO3関連用語集▲ ま▲ や▲ ら▲ わ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Mercy【マーシー】
1R先取者が次のラウンドを相手に勝たせること。
対戦相手の実力を見て行う行為。もしくは少しでも長くプレイしたいときにする。 (R・G)
情け、哀れみ

水虫オリコン【みずむしおりこん】
ザンギエフのJ大Kで相手を運ぶOCのこと。
大Pバニシングの次に基本的な運びOC。

無敵テング【むてきてんぐ】
吹き飛び後、着地時にダウンしない状況で使用したテングウォーキングの事。
使用中は打撃に対して無敵になる。ただ投げは喰らうらしい。

目押し【めおし】
キャンセルをかけずに連続技を決めること。たいていタイミングをうまくはかって
押さないといけないので「目押し」と呼ぶ。ZERO3では目押しコンボは
存在するが、目押しコンボが重要になることはほとんどない。たいていは魅せ技。

めくり【めくり】
めくりとは別に、ZERO3ではガード方向は変わらずに相手の裏に落ちる状況も
あるので、なかなかガードがしづらい。これを利用しためくりループは強力。
ギリギリ相手を飛び越えて裏に落ちるようなジャンプの時、
相手の後頭部から背面に攻撃をあてるとガード方向が逆になる現象。
ただしめくるためには攻撃側のジャンプ攻撃も、
後方にまで攻撃判定のある技である必要がある。
リュウやさくらのジャンプ中Kなどが代表的。

めくりループ【めくりるーぷ】
リバサ0フレ空中技でわざと吹き飛び喰らいにして逃げる手も、
でもばれると着キャンコンボを喰らいます。
起き上がりのめくりから地上の連続技で転倒させる、その流れを繰り返す事。
かりんやケンなどが代表的。

モア【もあ】
関東ZERO3の聖地。新宿にあるゲーセンの名前。

ユーニ【ゆーに】
橙色の髪の毛の溜めコマンドでキャノンスパイクの出る方。

ユーリ【ゆーり】
本名はジュリアという。
髪の毛の黒い623Kでキャノンスパイクの出る方。

ヨガテレポート【よがてれぽーと】
コマンド成立と同時に判定が消えるため。リバサで出せると強力。
ただコマンドがボタン同時押しのため難度は非常に高い。

ヨガファイヤー【よがふぁいやー】
ZVイズムの小ファイヤーは当てると立ち燃えする。(ダウンしない)
Xイズムは、どこまでも飛んでいく。そして当たると相手はダウンする。
ZVイズムは途中で消える。

リバーサル【リバーサル】
相手に完全に技を重ねられると、無敵技で返すならリバーサル以外では返せない。
起き上がりや攻撃を喰らった後などに必殺技やオリコンを出す事。
受付時間は1フレームしか存在しないが、成功すると余計な喰らい判定のある
モーションを含まず、それ以前の動作から無敵技などに移行することが出来る。

量産型【りょうさんがた】
主に強キャラで技術的に判りやすい強い部分だけを使用して、
個性の特にない動きのプレイヤーを指す。
後ろに使用キャラを付けて呼ぶ事も「−豪鬼」。

レバガチャ【ればがちゃ】
レバー斜めも認識されるので、レバーを回しながらボタン連打が一番効率がいい。
ちなみにZERO2α以前は斜めが認識されなかったので、
左右を交互に入力した方がいい。
レバーとボタンを適当に乱打。気絶回復によく使う。

連続ガード【れんぞくがーど】
攻撃をガードした時のガードモーションが解ける前に次の攻撃をガードする事。

連打キャンセル【れんだきゃんせる】
小攻撃を連打すればできるキャンセルのこと。
多くのキャラが小*2〜3でヒット確認して必殺技につなげるのが
有効な戦法になっている。
連打キャンセルは他のキャンセルと違って画面端の空中ヒット制限を
無視することができない。

露骨【ろこつ】
あからさまに勝ちを意識した立ち回りを示す。
ナッシュで「ソニックブームを打って投げすかりでゲージため」を繰り返すこと。
ゴウキでゲージを放出したあとひたすらバックジャンプ空中竜巻でゲージを
ためること。
例えば、ゴウキではところかまわず発動して灼熱をガードさせて、
百鬼>小足のガード困難をねらうことなど。

ロック【ろっく】
柏木ロックと同じ

ワールド系【わーるどけい】

独自の世界を持ったプレイヤーの事。一般的なセオリーからは大きく逸脱した戦略は、相手を己の世界に飲み込む力を持っている。
浮き沈みが激しく、世界構築に失敗するとあっけなく負ける傾向にある。
全一にも勝てるが、初心者にも負ける。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ZERO3 更新情報

ZERO3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング