ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京建築カレッジコミュの誰か教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
元建築屋としては、お恥ずかしいのですが。
仕事から離れてはや6年、かなり忘れてしまったあせあせ(飛び散る汗)
私の家は、瓦葺なのですが、
軽くて、長持ちして、丈夫で、安い屋根材はないかしら?
軽いは第一条件なのですが・・。
そろそろ、屋根をやりかえたいのだけど、一般的なコロニアルしか知らないので、いい材料をご存知か方、教えてください。

コメント(5)

軽いで言えばガルバリウム鋼板(通称ガルバ)かなぁ。
金額的にはどうだっけ?
ま、瓦を撤去してやり変えになるとするとそれだけで結構大変だね。
取りあえず、「ガルバ屋根」で検索してみてちょ。
chibitaありがとね〜!!ガルバリウム鋼鈑?!なんか、きいたことあるような・・・!と言う程度の知識なので、検索してみまっす♪
そうだねぇ〜
難しいねぇ〜
ガルバリウムもいいねぇ〜
ただ、鉄板だから断熱をしっかりしないと
瓦に比べて夏は、ちょ〜暑く感じるよ
う〜ん、むずかしいねぇ〜
鉄板葺きなら軽いし、塗装キチッとすれば長持ちするのでは!?
瓦より、断熱にお金がかかったとしても安いだろうし。
おーーーっexclamation ×2マッキーご無沙汰exclamation ×2元気ですかexclamation & question
結婚・出産おめでと〜わーい(嬉しい顔)
そして、コメントありがとねるんるん
ガルバ屋根って、暑いんだぁ・・・。うーーん。ネットで検索したら、ガルバ屋根、結構気に入ってしまったのよ。あの屋根、ガルバリウムっていうんだぁ。見たことあるけど名前知らなかったなぁ。(かなり無知でした(汗))
断熱入れるとなると、ルーフィングとコンパネ剥がしていれるのかな?古い家なので、その位はしてもよさそう。ありがと〜exclamation ×2

かずさん

はじめましてるんるんコメントありがとうございますexclamation ×2
長い目でみたら、コロニアルよりも長持ちしそうですよね。
瓦の差し替えも考えたのですが、地震のときお隣さんに飛んでいきそうで怖くて・・・泣き顔 良い知恵ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京建築カレッジ 更新情報

東京建築カレッジのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング