ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダ留学・ワーホリコミュの留学準備編 〜ビザ申請まで〜 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
じっくりと英語を勉強したい、短期間で集中的に英語を学びたい、
キャリアアップのために専門知識を身につけたい、
勉強したことを活かしてカナダ企業で働いてみたい、夏休みを利用したプチ留学を体験してみたいなど、
留学の期間や形は皆様様々だと思います。

最初に
■ビザについて
カナダでは、コースの種類に関わらず、6ヶ月以内なら学生ビザなしで留学をすることができます。
留学期間が合計で6ヵ月以上になる場合は、学生ビザの申請をしましょう。

6ヶ月以上の留学・・・学生ビザの申請が必要です。
6ヶ月未満の短期留学・・・学生ビザの申請は必要ありません。

ビザの種類について 詳しくはこちら
http://www.eastwestcanada.jp/guide/visa.php


●Step01. 留学カウンセリングを受ける

どんな街へ行けばいいか、自分に合った学校は?手続きは?現地で困った時はどうすればいいんだろう・・・など、一人で準備をするのはとても大変。
でもエージェントに高いサポート料は払いたくない・・
そんな人には現地系のエージェントのご利用をお勧めします。
現地エージェントの場合、学費以外のサポート料等がかからないのが普通です。
経験豊かなカウンセラーが、あなただけのカナダ滞在スタイルを提案してくれるでしょう。

口コミで大人気、無料エージェント:East-Westカナダ留学センターへのお問合せフォームはこちらから
http://www.eastwestcanada.jp/contact/index.php


●Step02. パスポート申請

カナダへの渡航にはパスポートが必要です。

<申請に必要なもの>
1.申請書 一通
・各都道府県の旅券窓口または区市町村窓口で申請書を入手可能
・5年用と10年用では申請書がわかれているので注意しましょう
・20歳未満の方は5年用のみ申請可能
2.戸籍抄本または戸籍謄本 一通
・6ヶ月以内に発行されたもの
3.パスポート用の写真 一枚
・6ヶ月以内に撮影されたもの
・無帽・正面・無背景
・45mm×35mm、頭頂から顎までが34±2mm
・ふちなし
4.郵便はがき 一枚
・未使用のもの
・はがきのあて先に住所、氏名、郵便番号を記入して提出
5.身分証明書
・日本の運転免許証や有効なパスポート、写真付き住民基本台帳カードなどは1点
・健康保険証や年金証書、学生証などは2点必要
<手数料>
20歳以上の場合(2006年7月現在)
10年間有効…16,000円
5年間有効…11,000円

<申請場所>
各都道府県のパスポートセンター、または旅券窓口

全国パスポート担当窓口一覧表はこちら
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_6.html



●Step03. 学校申込み

留学に関するご相談、カウンセリングを経て留学プランが完成したら学校のお申込みとなります。

お勧め学校リスト
バンクーバー http://www.eastwestcanada.jp/school/index.php
トロント http://www.eastwestcanada.jp/school/toronto.php
専門学校・カレッジ http://www.eastwestcanada.jp/school/career.php
その他地域 http://www.eastwestcanada.jp/school/canada.php



●Step04. 学生ビザ申請

6ヶ月以上のカナダ留学には、就学許可証(Study Permit)と呼ばれる学生ビザが必要です。

学生ビザが必要な場合
・カナダでの就学期間が6ヶ月を越える場合
・最初の学校の期間が6ヶ月以内でも、カナダで合計6ヶ月を越えて勉強したい場合
・履修コースに必須の実習プログラムが含まれる場合
・受け入れされたコース自体が6ヶ月以上の場合。(たとえそのコースの一部を受講し、6ヶ月以内にカナダを出国するつもりでも学生ビザが必要となります。)
学生ビザが免除される場合
・カナダでの修学期間が6ヶ月以下の場合は、学校の種類を問わず学生ビザは免除されます。
【学生ビザ申請必要書類】日本国内より申請する場合
<申請者すべて>
?学生ビザ申請書
?申請料金
?証明写真2枚
?カナダの学校からの入校許可証のコピー
?一ヶ月以内に発行された資金証明
?パスポートのコピー
?相当分の切手を貼った返信用封筒(審査結果を郵送で受け取りたい場合)
?通知書を電子メールで受け取りたい場合は、その旨を通知するフォーム
<成人の場合>
?学歴および職歴の詳細
?カナダにおける学習が将来どのようにかかわってくるかについての説明
【申請料】
カナダドル$125または¥13,750
【申請所要日数】
3〜4週間
※申請所要日数は目安ですので、余裕を持って申請しましょう。
【申請書の送付先】
〒107-8503
東京都港区赤坂7丁目3の38
カナダ大使館・査証部
(封筒の表に「S」と朱色で書いてください)
【申請が終了すると】
学生ビザの審査が終了し、許可が下りると、学生ビザ発給の通知書が送付されます。これは、カナダ入国時に移民局で学生ビザを発給してもらうための通知書なので、大切に保管し、カナダ入国時に必ず提示してください。移民局でこの通知書をもとに本人確認をしたあと、カナダでの滞在条件と有効期限が明示された学生ビザが発給されます。

※未成年者の場合は、さらに必要となる書類もありますので、カナダ大使館のウェブサイトでご確認ください。
学生ビザ申請用紙
http://www.canadanet.or.jp/i_v/fees/imm1295_2005_05.pdf
学生ビザ申請ガイド(日本語)
http://www.canadanet.or.jp/i_v/fees/s2007_06j.pdf


書類などの準備が整ったら…
留学準備編 パート2へ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22131922&comm_id=2529890



より詳しい情報、ご質問・お問い合わせはお気軽にこちらまで
http://www.eastwestcanada.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダ留学・ワーホリ 更新情報

カナダ留学・ワーホリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング