ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしのアニメ・特撮OPEDコミュの特撮「変身忍者嵐」OP&ED

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
OP『嵐よ叫べ』
唄:水木一郎
作詞:石森章太郎、作曲:菊池俊輔

ED『われらは忍者』
唄:水木一郎+コロムビアゆりかご会
作詞:八手三郎・伊上勝、作曲:菊池俊輔

(公開終了しました2007年11月20日)
もう一度観たい人はコメント下さい↓

コメント(9)

歌は知っていましたが、姿は初めて見ましたヽ(´▽`)ノ
映像が付くとイメージが広がります。
観れてうれしいです。
後編は嵐に変身すると母親が苦しむ・・・・
何ていう極悪な設定なんだろうと思ったものです。
怪人を倒し鈴を集めるストーリーだったですかね。

怪傑ライオン丸より変身忍者嵐のほうが良く見てたな。
>何ていう極悪な設定なんだろうと思ったものです

原作はもっと悲惨でしたねぇ・・・
何もそこまでせーでもえぇやないかと思うくらいに・・・
TVもなかなか救いのない部分があったけれど、変身シーンがとにかく格好いいもんだから、必死で見てましたw
なんだかんだ言って、最後はそこかい、私っw
最後の数話(双子の兄と合体?した後)から声が変わっていたのがちょっと……
(一昨年、有料配信サイトで見たので)

テレビで見た記憶はほとんどない……かも

改めてみて、思うこと
「やっぱり、朱鬼(鬼の鎧/ライダー響鬼36話に登場)の元ネタだわ……」
懐かしい・・・・
ライオン丸や白獅子仮面にくらべコスチュームが圧倒的にかっこよかった。
今あらためて見ると、結構悪的な・・黄金バット的なヒーローですねぇ。(見た目ね)
作品の魅力は「仮面の忍者・赤影」の方が上だと思いますが、変身忍者嵐にはダークなかっこよさを感じます。バットマンのような・・・

音楽も好きでした。でもイントロの音楽編集が下手ですね(笑)
トランペットのメロディーがあったのは知らなかった・・・・

いやいや、ほんとありがとうございます。
大野剣友会やJACはさすがに殺陣がうまいですねぇ。見ててかっこいい!

OP『嵐よ叫べ』
唄:水木一郎
作詞:石森章太郎、作曲:菊池俊輔
白狼さん、番組のチョイスが絶妙ですねえ。
どストレートですわ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしのアニメ・特撮OPED 更新情報

懐かしのアニメ・特撮OPEDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。