ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カフェ レーズン堂コミュの2023.11.11(土)本日のドラフトとお知らせです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2023.11.11(土)本日のドラフトとお知らせです
    本日のOPENING HOURS 5:00〜10:00 PM
     ( L.O. フード 9:00,ドリンク 9:30 PM )

◎本日のドラフトは6 TAPS ! 新規開栓は 1 TAP!
 ・ギネス  本日開栓!
   「New Draught Guinness : Irish Stout」Ireland 【Alc.】 4.5%
   クラフトビール的にリニューアルしたクリーミーな
   泡の世界一飲まれている黒ビール!
 ・箕面ビール「シャバダバエール」大阪【Alc.】5.5% 
   感謝祭に向けて仕込んだ、ホッピーなペールエール。
   桃やマンゴーのようなフルーティなキャラクターと
   白ブドウを思わす爽やかなアロマ。
   ホップアロマと心地良い苦み、若干量のカラメルモルトが全体を
   バランスよく仕上げてくれています。
 ・伊勢角屋麦酒「XPA : Extra Pale Ale」三重【Alc.】5.5% 
   アロマの特徴は、柑橘(シトラス)のようなCitra、マンゴーような
   Mosaic、パッションフルーツのようなGalaxyを使用し、フルーティな
   香りが複雑に混ざり合います。樽はこれで終売だそうです。
 ・いわて蔵ビール「イングリッシュIPA」岩手【Alc.】6% 
   優しい苦さと深いコクの人気の定番IPAです
 ・ベアレン醸造所「クラシック : Dortmunder」岩手【Alc.】6%
   コクと苦味のバランスの良い本格ラガー。
   ベアレンが創業時より造る、定番中の定番ビール。
   何杯でも飲める、飲み飽きしない味わいです。
 ・サッポロビール「SORACHI 1984 : Pilsner」【Alc.】5.5% 
   1984年北海道空知郡上富良野町に生まれたホップがSORACHI ACE〜
   大人気になりアメリカでも作られるようになりました。
comin' up next:
 ・伊勢角屋麦酒「アフターファイブペールエール : US Pale Ale」三重【Alc.】5%
   アフターファイブペールエールは仕事終わりに飲みたいビールという
   コンセプトで作りました。
   程よい苦みが後味を引き締めます。
 ・伊勢角屋麦酒「Bean to Beer : Cocoa Yeast Pale Ale」三重【Alc.】5%
   酵母はダンデライオン・チョコレートのベリーズ産カカオから単離したものを使用し、
   イチゴ様のフルーティなエステルとクローブのようなスパイシーさが感じられます。
 ・いわて蔵ビール「こビール : West Coast IPA」岩手【Alc.】5%
   小麦の甘さと複雑なホップの香りが豊かなUS ウエストコーストIPAです。
   柑橘系を思わせる香りは病みつきになります。
comin' soon:
 ・忽布古丹醸造「上富良野ドメスティック : AKIRA Style IPA」北海道 【Alc.】 7%
   上富良野町産ホップ100%でIPAを作りました。
   オレンジ、フローラル、松っぽさのアフターノートは、タバコや緑茶の
   スモーク感やビターで、大人の雰囲気漂うフレーバーに包まれます。
 ・Blac Tide Brewing
  「#257 Fortune Turtle : DDH Double Hazy IPA」宮城 【Alc.】8.5%
           〜海坊主の大冒険 Episode 2〜
   カツオたちに別れを告げ、ウミガメの背中に乗り換え竜宮城を目指す海坊主。
   パイナップルの様な甘いフレーバーとホップのグラッシーなアロマが感じられる。
   甘くフレッシュな味わいは、魅惑的なマーメイドの如し。
 ・ヴェルハーゲ醸造所 【Alc.】6.2%
  「ドゥシャス・ド・ブルゴーニュ Duchesse de Bourgogne : Red Beer」Belgium
   パッションフルーツやチェリーのような風味や、爽やか酸味が特徴です。
   主発酵の後、オーク樽で18ヶ月に及ぶ熟成期間中に、オーク樽のタンニンに
   よってフルーティーな香りがビールに付きます。
   この18ヶ月熟成のビールと8ヶ月熟成の若いビールがブレンドされ、ドゥシャス・
   デ・ブルゴーニュが出来上がります。
 ・ヘットアンケル醸造所
  「グーデン カロルス・クリスマス GOUDEN CAROLUS CHRISTMAS :
      Speciality Dark Ale 」Belgium【Alc.】10.5% 
   ドライフルーツ(デーツ、プラム、イチジク)の様な香りや、シナモンやリコリス、
   更にほんの少し感じる酸味が複雑で豊か〜深い味わいの高アルコールビールです。
 ・ベアレン醸造所「ヴァイツェン」岩手 【Alc.】5% 
   ドイツスタイルのフルーティな香りと苦みの少ない
   小麦も使った人気の白ビール。  
◎涼しくなってきたので、HOT アイテムをご案内〜
 ・グリューワイン(スィート&ハーブでホットワインに)
 ・ホットラム(マイヤーズをレモン&スィートで)
 ・ホットウィスキー(ダブルをお湯割りで)
 ・日本酒(各種を燗で)
 ・焼酎(お湯割り) 
◎おすすめ日本酒
 ・國乃長「ひやおろし」大阪
 ・雪男「純米酒」新潟
 ・浦霞「生一本特別純米」宮城
 ・雪の茅舎「純米吟醸」秋田
 ・高清水「生酛純米」秋田
 ・男山「生酛純米」北海道
◎おすすめフード 
 ・アイスバイン(ドイツ風豚肉の煮込みを温めてご提供)
 ・自家製鶏肉ハム
 ・自家製豚ロースハム
 ・自家製オイルサーディン
 ・燻製ピザ(クリスピーな生地に燻製をトッピング)
 ・カリーヴルスト(ドイツスタイル〜カレーソーセージ)
 ・キャベツの酢漬け(ドイツのザワークラウト風)
 ・ソーセージのグリル(2種類のソーセージとポテト)
 ・ザンギ(北海道風鶏の唐揚げ)
  他
◎自家製燻製 
 ・鹿肉 ・さば
 ・鶏のささみ ・かまぼこ ・玉子
 ・豆腐 ・たくあん ・チーズ 
  他

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カフェ レーズン堂 更新情報

カフェ レーズン堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング