ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まじめに遊び感覚パパの会コミュのクリスマスの迎え方ってどんな感じでしょ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
感じ…といわれても、こちとら忘年会やクリスマスパーティーの幹事担当で忙しいんだっ。の感が迫り来る年の瀬が近くなりました。みなさまいかがお過ごしでございましょう。久方のトピックスでございます。(スルー可よ)

前置きはそれくらいにしておいて、
クリスマスをご家族やお子さんと共に迎えるとき、パパたちはどのようなことをお考えになっておられますかー。

三択で応えるにはすこし選択肢がありそうな気配ですのでトピを立ててみました。

今年はクリスマスイブが月曜日に当る!「土・日・月」が巷でいうところの三連休です。

巷というにはちょっと気が引ける私たちの生活観(夜勤とかあるげん)からすると・・・これもなははなわけですが、

どうぞ、皆さんのクリスマスの過ごし方を披露してくださいませんかー。

コメント(5)

どうもッ!大変ご無沙汰しております。クリスマスですか?

我が家は、サンタクロースさまは、お約束で子どもたちの所に来るようなのですが・・・あせあせ
ケーキとか、クリスマスの夕食は・・・みんなが、時間が合う日に食べますね。
自分が子どもの頃よりクリスマスの雰囲気が無いな〜っと思う父であります。

皆さんもそうなのかな〜〜〜っと聴いてみたい私です。

如何でしょうか?本当は、ちゃんと雰囲気ださないといけないんでしょうが・・・。

クリスマスの飾りつけの貧相だし、熱入れてないんですよね〜。
○太郎さん、しばらくでございました。
ええ、クリスマス…が年の瀬にあたるものですからなんとなくこんなトピックス書き込んでみました。

そう!家族と共に過ごすクリスマス、我が家もなんとか実践してみたいとおもいます。
よーし今年のクリスマスは、お父さんが腕を振るって…、、

・ご飯つくってみたり、
・X’Masケーキつくってみたり、
・残業ことわってみたり、
・めずらしくも家のお掃除してみたり、
・雰囲気作りにと歌ってみたり、


しまった。五択のうちボク自身何ができるか、考えあぐねてしまうのでした。

○太郎さん、食事を家族と共に過ごすことこれ今年やります。
我が家は、今日が家族の都合が合うのでケーキ食べると奥さんが言っとりました。耳

クリスマスは、正直親の思いでよくもなり楽しくもなり・・・という気がします。私たち親が、子どものときの思い出のようにしたいなら(いい思い出が子どものときあれば・・・)自分が親のとき少しでも手を抜いたり楽しまない・・・子どもが親になったときは、???

どうなんでしょう??
クリスマスツリーを早々に片付けなければ年をこせないぞ(汗)と、昨日(27日)やっと箱に収めました。でもこの大きな箱、何処にしまおうか…これまた住宅事情ゆえ問題です。

それはともあれ、みなさん定番のメニューもこなしながらも、年々少しずつ変化ありというところでしょうか。
我が家はケーキを25日の夜にいただきました。なんでも近所のお気に入りのお店で売られていた最後の1個だったようです。こどもたちは大喜びで「ロウソク吹き消し」を楽しんでいました。

たっちぃさん、マイミクさんのページ(gooブログ)今しがたすこしだけ読ませていただきました。こどもたちのサンタさんへのリクエストがとてもかわいいですね。
パーティーは、ケーキだけでとりたてて家ではおこなわなかったのですが、子たちと教会主催の行事(劇やこどもパーティーや音楽礼拝)に参加しました。チャペル

○太郎さんのおっしゃる、楽しみかたの継承といいますか親から子に伝わる連鎖。これは親子の過ごし方全般にいえることだと思います。もし「つまらないな」と思うことがあっても、自分の子どもの時の気持ちに立ち返ってまた子たちの視点にあわせなければいけない、と最近思わされることがあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まじめに遊び感覚パパの会 更新情報

まじめに遊び感覚パパの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング