ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

投稿誌『星と泉』コミュの『星と泉』第5号出来!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回の特集は、最新出版事情「電子書籍についての一考察」です。
今、社会で大いに話題(業界的には問題!?)を提供している電子書籍について考察してみました。
1)電子書籍元年?
2)電子書籍を体験してみる
3)出版界の未来

「私の読書時間」コーナーには、NHKでご活躍の気象予報士吉村真希さんにご登場いただきました。
このコーナーに理系ご出身の方は初めてです。これまでと、ちょっと角度の違った読書体験を伺うことができました。

「読書案内」コーナーでは、「たまには古典を読みませんか?」と題して、古典の名作を紹介しています。
また、「闘病記のご案内」では、とても優れた闘病記が三省堂から出版されましたのでご案内しています。それと、正岡子規の『仰臥漫録』『病牀六尺』の読後感も紹介しています。

ファンが急増している「マキとチホの大人の文芸部」では、堺の町を紹介しています。
「歴史の迷宮・堺−黄金の日々の面影を訪ねて」
20ページに及ぶ力作です。前回ご要望が多かった地図も今回は掲載しています。

ますます充実の「全国の同人雑誌評」、面白さが増大すると好評の「掲載作品への作品評」と「読者覆面座談会」。
新人作家:喜田與志彦、田原優子も佳境に入ってきました。

皆さん、ぜひご購読ください。

A5判、174ページ、2010年5月31日発行。
定価:本体500円+税
ISBN978-4-86372-013-8 C0095

▼星湖舎ホームページ「星と泉」コーナー
http://cart05.lolipop.jp/LA06686589/?mode=CATE&c_id=CA00100155197

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

投稿誌『星と泉』 更新情報

投稿誌『星と泉』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング