ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

草プロレス RAWコミュのRAWプレ旗揚げ興行VOL.30.5  夢勝升2013

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RAWプレ旗揚げ興行VOL.30.5 『夢勝升2013(仮)』
場所:板橋区小豆沢体育館第一武道場(都営三田線志村坂上駅徒歩5分)
日時:9/22(日) 18:15開場 18:30開始予定
入場無料

カズマ・ザ・バーニング正式デビュー戦 20分一本勝負
邪馬屠 VS カズマ・ザ・バーニング

トーナメントトライアルマッチ 20分一本勝負
平田明(秋葉原プロレス) VS 武士・SAMURAI

鴉野ショウデビュー戦 トーナメントトライアルマッチ 20分一本勝負
鴉野ショウ VS マスクド・ノーネーム



*2回のプレデビュー戦を戦ったカズマの正式デビュー戦はエース邪馬屠! どこまで爪あとを残せるか。
 大物新人、鴉野に先輩の意地を見せる事ができるのか
*武士サムライはトーナメントをかけて平田に挑む。
 デビュー以来の重量ファイトでどこまで肉薄できるのか
*超大物新人鴉野ショウの相手はこれまた謎のマスクマン。マスクド・ノーネーム!
 新人とは思えない超大物、鴉野の戦いに注目下さい!



リングネーム:鴉野ショウ

身 長: 170cm 
体 重: 76kg
得意技: ヴァンキッシュ(側転RKO) デッドショット(スーパーキック) ブラックウィング(フェイスバスター式ロックボトム)

*天才。
 ファウンダーであるwondermanアナは、鴉野(からすの)ショウを一言でそう表現した。。
 RAWにも有明、邪馬屠、ケンタDXと天から才能を授けられたとしか思えないタレントは所属している。
 現時点では、上記の3人に対し、鴉野は勝利を奪えないだろう。
 しかし、試合終了後に、皆さんは一つの疑問を抱く事になるだろう。
 「この男は、本当にプロレスの練習をはじめて一月なのか?」
 
 圧倒的なポテンシャルと持った黒の支配者。鴉野ショウがデビューいたします。

リングネーム:マスクド・ノーネーム

身 長: 170cm 
体 重: 82kg
得意技: 壊れた幻想(ボストンクラブ) ニャニニャゼ(カミカゼ) 各種バックブリーカー

*「名前を失った男」こと、マスクド・ノーネーム選手がRAWに登場。
 プロレススタイルは、グラウンドを中心としたじっくりとしたスタイルが特徴。
 クラシックなスタイルのレスリングとは裏腹に、技名は中二っぽさが漂うその
 アンバランスさが魅力。

コメント(2)

RAWプレ旗揚げ興行VOL.30.5 『夢勝升2013(仮)』
場所:板橋区小豆沢体育館第一武道場(都営三田線志村坂上駅徒歩5分)
日時:9/22(日) 18:15開場 18:30開始予定
入場無料

残りの試合を発表いたします。
草プロレスRAWの若手興行、夢勝升2013仮
楽しみにしてください!ご来場お待ちしております。


夢勝升オープニングタッグマッチ 15分一本勝負  
SGワンダー ケンタDX VS 米山 健太(WIN) 後藤 祥樹(WIN)
・WINの若手二人が、RAWのスーパーヘビー2人に挑むチャレンジマッチ。
 WINの二人は、小豆沢で夢を掴み取る事ができるのだろうか。
 当日のWIN葛飾で試合をしてからのダブルヘッダーであり、超ヘビーの二人相手とあっては
 二人のプレッシャーも相当なものだろう、フレッシュな戦いを期待したい。

トーナメントトライアルマッチ 
リヴァーサル沢 VS 北江輝人
・RAWの若手筆頭である北江。そしてそろそろ中堅の粋に入りつつあるリヴァ沢が、
 軽量級の時期エースと、有明提唱のトーナメントの最後の枠を勝ち取るべくシングルでぶつかります。
 試合運びにムラはあるが、ジャイアントキリングを起こしてきた北江がリヴァ沢超えを目指すか
 安定感のあるリヴァ沢が北江を潰すか、楽しみな一戦です。


*発表済みカード
(リヴァーサル沢 VS 北江輝人)戦を含め、オープニングをのぞいた試合順につきましては当日発表となります。

カズマ・ザ・バーニング正式デビュー戦 
邪馬屠 VS カズマ・ザ・バーニング

トーナメントトライアルマッチ 
平田明(秋葉原プロレス) VS 武士・SAMURAI

トーナメントトライアルマッチ 鴉野ショウデビュー戦 
鴉野ショウ VS マスクド・ノーネーム





*なお、トーナメントについて、有明選手より以下のコメントがございます。

10月6日に開催する無差別級トーナメントについて。団体の現状を鑑みて、
常設的なベルトを巡る闘いと言うのもあるが、もっと刹那的な、その場限りの「証」を賭けて競い合う形、
と言うのも面白いだろうと言う事で打ち上げてみた。ベルトは、また然るべき時が来たら復活させれば良いだろう。
階級、団体、キャリアを問わず、現在のRAWマットで活躍している選手8人をエントリー中。
勿論実力の査定も必要なので、若手に関してはトライアルマッチを9月22日の若手興行にて行う予定。
その上で興行終了後、出場確定全選手の発表も行う。
特に若手にとっては厳しい闘いの連続になる事が予想されるが、飛躍のチャンスとして奮起して欲しい。
緊張感のある中で、トーナメントならではの偶発的かつ刺激的な対戦が多く生まれる事を期待する。

以上
RAW プレ旗揚げ興行VOL.30.5にご来場ありがとうございました。
試合結果をお伝え致します。


RAW プレ旗揚げ興行VOL.30.5
〜夢勝升2013〜
2013年9月22日 小豆沢体育館第一武道場
観衆18名


第1試合 トーナメントトライアルマッチ 61分3本勝負
◯武士・SAMURAI(2-1)●力道山明
1本目 ◯武士(3分24秒 片エビ固め)●力道山
2本目 ●武士(4分5秒 体固め)◯力道山
       ※ボディスラム
3目 ◯武士(5分24秒 サムソンクラッチ)●力道山

急遽平田明の替わりに現れたのはなんと力道山(リョクトザン)明!
ボディスラムからそのまま抑えこみフォールを奪うなど、昭和の香りに染め上げた力道山だったが、最後は一瞬の隙を許し武士に金星を献上。武士・SAMURAIは嬉しい初勝利!勢いそのままに!トーナメントに臨む。


第2試合 鴉野ショウデビュー戦・トーナメントトライアルマッチ 20分1本勝負
◯鴉野ショウ(10分5秒 体固め)●マスクド・ノーネーム
※ヴァンキッシュ(変形RKO)

噂の大物新人、鴉野ショウがデビュー。同じく初登場のマスクド・ノーネームの老獪なレスリングワークに手を焼くも、天性の才能で対応。最後は側転からのRKOを決め、見事デビュー戦勝利を飾った。


第3試合 タッグマッチ 20分1本勝負
邪馬屠、◯SGワンダー(11分5秒 体固め)米山健太、●後藤祥樹
※ラリアット

カズマ・ザ・バーニングの負傷欠場により無理矢理にカードに組み込まれた邪馬屠は、やる気0で試合放棄の素振りすら見せていたが、突然スイッチON。デビュー間もないWINの若武者2人をリンチ状態だったが、一方のワンダーはいつも通りの大苦戦。結果的に一進一退の攻防となっていたが、打撃を入れた直後に放った米山の「ごめんなさい」発言により場内は異様な雰囲気に。まさに神が降りた瞬間であった。


セミファイナル スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
◯ケンタDX(10分55秒)●X(尾谷智洋)
※無双

急遽発表されたケンタDXの対戦相手Xの正体は、nkwの尾谷智洋!
この日の昼間にWINの王座戦で激闘を行った尾谷が、ダブルヘッダーの疲れも見せずにケンタをパワーとテクニックで追い込んでいったが、最後はケンタが文句なしの無双で勝利。ド迫力の大肉弾戦を制した。


メインエベント トーナメントトライアルマッチ 20分1本勝負
◯リヴァーサル沢(11分40秒 エビ固め)●北江輝人
※裏ポロロッカ

安定した試合運びを見せるリヴァ沢に、なんとか食らいついていく北江。若い2人がRAW新時代を予感させる好勝負を展開。最後はリヴァ沢がポロロッカを前から後ろから連発、粘る北江をねじ伏せた。




この日の結果により、トーナメント参加全8選手が決定。
次回10/6の無差別級トーナメントにご期待下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

草プロレス RAW 更新情報

草プロレス RAWのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング