ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィンズ・ミュージック!!コミュのラハティ響2009/2010シーズン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつのまにか新シーズン始まってました・・・放置しちゃって申し訳ないです。

既に終了したもの(シベリウス音楽祭2009は除く)も含めて、今シーズンの予定を掲載致します。


************Sinfonia Lahti/Lahden kaupunginorkesteri


2009/2010シーズンの公演日程のご紹介です。


【免責事項】ウェブサイトの内容から、独自に日本語訳して掲載しています。また、公演日程、出演者、曲目が変更となる事がありますので、最新の情報は必ずご自身でご確認下さい。

【ラハティ響HP】
[英語]http://www.sinfonialahti.fi/en_GB/
[フィン語]http://www.sinfonialahti.fi/fi_FI/



2009年8〜12月の公演予定です。シベリウス音楽祭2009、ハメーンリンナ定期、室内楽コンサートなど、一部省略しているものがありますが、ご了承下さい。
(演奏会場は特記しているもの以外すべてSibeliustalo)

コメント(2)

<2009/2010-[1]:2009秋季>

■9月2日(水) 19:00、3日(木) 19:00、4日(金) 19:00(計3回公演)
<The Best of Sinfonia Lahti & RAJATON >
指揮:ヤーッコ・クーシスト
ビートルズ、クイーン、ABBAほか


■9月17日(木) 19:00
<Sinfoniakonsertti>
指揮:アツソ・アルミラ/クシシュトフ・ヤブロンスキ(p)*
ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」序曲
ショパン:ピアノ協奏曲第1番*
メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」

■9月24日(木) 19:00
<Sinfoniakonsertti>
指揮:ユハ・カンガス/アルト・ノラス(vc)*
ヴォーン・ウィリアムズ:タリスの主題による幻想曲
ペンデレツキ:チェロと管弦楽のためのラルゴ
ハイドン:交響曲第97番

■10月1日(木) 19:00<Sinfoniakonsertti>
■10月2日(金) 19:00<Viikonlopun klassiset>
指揮&トロンボーン:クリスチャン・リンドベルイ
ストラヴィンスキー:管楽のためのシンフォニーズ
リンドベルイ:ヘリコン・ワスプ
ブラームス:セレナード第1番

■10月8日(木) 13:00/19:00(2回公演)
<Pa:iva:konsertti>オラヴィ・ヴィルタ・コンサート
指揮:マルック・ヨハンソン/ハンヌ・レヘトネン(Br)

■10月15日(木) 19:00
<Sinfoniakonsertti>
指揮:ロリー・マクドナルド/バイバ・スクリデ(vn)*
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲
ゴルトマルク:ヴァイオリン協奏曲*
ドヴォルジャーク:交響曲第5番

■10月29日(木) 19:00<Sinfoniakonsertti>
■10月30日(金) 19:00<Viikonlopun klassiset>
指揮:アンドレアス・シュペリング/クレータ・ユリア・ヘイッキラ(vn)&リッリ・マイヤラ(va)*
シューベルト:「ロザムンデ」序曲
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 K.364*
シューマン:交響曲第1番「春」

■11月5日(木) 13:00/19:00(2回公演)
指揮:ギャレス・ハドソン/Mary Carewe(S)
<映画音楽名曲集>
シェルブールの雨傘、ほか

■11月19日(木) 19:00
<Sinfoniakonsertti>
指揮:オッコ・カム/イスモ・エスケリネン(g)
タン・ドゥン:ギター協奏曲「Yi2」
シューマン:交響曲第2番

■11月26日(木) 19:00
<Sinfoniakonsertti>
指揮:ユッカ=ペッカ・サラステ/デジュー・ラーンキ(p)*
ライティオ:白鳥
シューマン:ピアノ協奏曲*
シベリウス:レンミンカイネン組曲


■スロヴァキア・オーストリア・ハンガリー演奏旅行(11月27日〜12月2日)
11月27日(金) ブラティスラヴァ、フィルハーモニア(スロヴァキア)
11月28日(土) ウィーン、ムジークフェラインザール
11月29日(日) ウィーン、ムジークフェラインザール
11月30日(月) リンツ(以上オーストリア)
12月2日(水) ブダペスト、国立バルトーク・コンサートホール(ハンガリー)

指揮:ユッカ=ペッカ・サラステ/ペッカ・クーシスト(vn) デジュー・ラーンキ(p)
<ツアー・プログラム>
シベリウス:レンミンカイネン組曲
シベリウス:6つのフモレスケ
シベリウス:2つのセレナード
シベリウス:交響曲第6番
シューマン:ピアノ協奏曲
ライティオ:白鳥

※ツアー前後の演奏会プログラムから、幾つかを組み合わせて各都市で演奏する予定。


■12月6日(日) 15:00
<独立記念日コンサート>
指揮:ユッカ=ペッカ・サラステ/ペッカ・クーシスト(vn)*
マグヌス・リンドベリ:Corrente II
シベリウス:6つのフモレスケ*
シベリウス:2つのセレナード*
シベリウス:交響曲第6番

■12月16日(水) 18:00/20:30(2回公演)
■12月17日(木) 18:00/20:30(2回公演)
<クリスマス・コンサート>
指揮:エサ・ヘイッキラ/ラウルプー(歌の木)合唱団
詳細未定
<2009/2010-[2];2010春季>

■1月19日(火) 19:00 [プレヴュー]、20日(水) 19:00 [プレミエ]、22日(金) 19:00、23日(土) 13:00、26日(火) 19:00、27日(水) 19:00、29日(金) 19:00、30日(土) 13:00、2月3日(水) 19:00、2月6日(土) 13:00
<オペラ公演>
指揮:アツソ・アルミラ/舞台監督:マーリット・ピゥオカリ
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」

■2月4日(木) 19:00
<Sinfoniakonsertti>
指揮:ハンヌ・リントゥ/ラトヴァン・ヴラトコヴィチ(hrn)
シェーンベルク:室内交響曲第2番
ペンデレツキ:ホルン協奏曲「冬の旅」
チャイコフスキー:交響曲第5番

■2月12日(金) 13:00/19:00(2回公演)
<Pa:iva:konsertti/スウィンギング・ブロードウェイ>
指揮:ロデリック・ダンク/エンマ・カーショウ、ゲイリー・ウィリアムズ(vo)
"Anything Goes"ほか

■2月18日(木) 19:00<Sinfoniakonsertti>
■2月19日(金) 19:00<Viikonlopun klassiset>
<ラハティ交響楽団創立60周年記念公演>
指揮:ユッカ=ペッカ・サラステ/イリス・ヴァーミリオン(Ms) ペーター・フリート(Bs)
モーツァルト:交響曲第39番
バルトーク:歌劇「青ひげ公の城」

■2月25日(木) 19:00
<Sinfoniakonsertti>
指揮:リュドヴィク・モルロー/アンドレイ・コロベイニコフ(p)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
ドヴォルジャーク:交響曲第7番

■3月11日(木) 19:00
<Sinfoniakonsertti>
指揮:オッコ・カム/シャロン・ベザリー(fl)*
ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲(フルート版)*
ブルックナー:交響曲第6番


■3月25日(木) 19:00
<Sinfoniakonsertti>
指揮:ステファン・ソリヨム/ジョナサン・ビス(p)
モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番
ベルヴァルド:交響曲(番号未定)

■3月31日(水) 19:00 ※Ristinkirkko(十字架教会)
指揮:アンドレアス・シュペリング/ドミナンテ合唱団
J.S.バッハ:ヨハネ受難曲

■4月9日(金) 13:00/19:00(2回公演)
<Pa:iva:konsertti/"ウィーン">
指揮:ラルフ・キルヒャー/ティナ・ヴァヘヴァーラ(S)


<Keva:tfestivaali(春の音楽祭)4月15〜17日>
■4月15日(木) 19:00
指揮&ヴァイオリン:ヤーッコ・クーシスト
プッチーニ:菊
ラスカトフ:四季から
チャイコフスキー:フィレンツェの想い出

■4月16日(金) 19:00 ※Kalevi Aho-sali (カレヴィ・アホ・ホール)
ヘイニ・カルッカイネン(p) ラハティ響室内アンサンブル
ヴォルフ:イタリアのセレナード
セリム・パルムグレン:太陽と雲
ヴェルディ:弦楽四重奏曲

■4月17日(土) 17:00
<Viikonlopun klassiset>
指揮&ヴァイオリン:ヤーッコ・クーシスト
ヘイニ・カルッカイネン(p)*
チャイコフスキー:四季*
ヴィヴァルディ:四季
ピアソラ:ブエノスアイレスの四季

■4月22日(木) 19:00
<Sinfoniakonsertti>
指揮:アーリル・レンメンライト/セルゲイ・マーロフ(vn)*
バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番*
ベルリオーズ:幻想交響曲

■5月1日(土) 13:00
<メーデー(Vappu)コンサート>
指揮:アツソ・アルミラ
詳細未定

■5月6日(木) 19:00<Sinfoniakonsertti>
■5月7日(金) 19:00<Viikonlopun klassiset>
指揮:ユッカ=ペッカ・サラステ/インドラ・トーマス(S) ケイトリン・ハルカップ(Ms) ポール・チャールズ・クラーク(T) ニコラス・セーデルルント(Bs) ドミナンテ合唱団、ムルトソイントゥ合唱団
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィンズ・ミュージック!! 更新情報

フィンズ・ミュージック!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング