ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音楽療法コミュの急性期の音楽療法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピックスを書かせていただきます。
私は、現在大学4年生で音楽療法を勉強しているものです。大学には音楽療法実習があり、2年次から精神科デイケアでの音楽療法を毎週行っています。

今年の7月より、勉強をかねて病院での精神科作業療法助手としてのアルバイトも始めました。そして、そこで音楽療法という名目ではなく《うたの時間》として急性期病棟(閉鎖)でのお手伝いをしております。活動内容は、歌唱が中心でしばしば音楽ゲームのようなこともしています。対象者はさまざまな疾病の方たち、部屋はオープンな形で出入りが自由になっています。

一般的に急性期の患者さまへの音楽療法はあまり試みられてないように感じますが、みなさんは急性期での音楽療法についてどう思いますでしょうか?率直な意見をお聞かせください。

参考に、この音楽療法を進めるのは作業療法士です。私はサポート兼伴奏です。

コメント(7)

はじめまして。
急性期の患者さんにとって音楽のアクティビティは、
一瞬でも症状の苦しさを忘れたり、一瞬でも楽しいと感じたりできる
最高のチャンスだと思います。
CDを聞いているだけでも違いますから、
それが実際うたうことで参加でき、tink.yuさんの伴奏も目の前で
演奏されれば、さらにわくわくする材料かと思います。

専門家ではないので、学問的な助言はできませんが、
ただ、応援していることをお伝えしたくて、書き込みをしました。

実習頑張って、いや、楽しんで下さい!
マグ・ウィーさん
ありがとうございます!実のトコロ、うまくいかない部分がほとんどで悩んでいました。

やはり、急性期での集団ということからキツイのか、流れなどがまとまらず逆効果になっている気がしてしまいます。
なるほど。
まとめるのは困難かと思われますね…
まとめられなくても、楽しさは伝染しますから、
一部参加している患者さんを中心に【楽しいうずまき】を発生させて
少しずつみなさんを巻き込めたらいいですね。
日によって症状のゆらぎがあると思いますから、今日参加せずとも、
次回参加してくれる患者さんが出て来ると信じて…
ゆるゆるちばりよー☆
はじめまして。私は、フルート奏者なんですが、ライブの時懐かしい曲とか、知っている曲を演奏すると、お客さんの顔がパッと明るくなったりします。

音楽はやはり、人のこころに大きく作用するものだと思います。
頑張って下さい!!
私も、ライブ後に笑顔で帰って下さるお客さまを見ると、よかったぁって思います。

私も、マグ?オホーツク2005さんと同じで応援したくてメールしました。
おれは音楽療法に興味はあるけど、ノウハウはぜんぜんわかりません。
ただ、精神急性期においては陰性症状、いわゆる無気力、無為状態
ってのがありますよね?
そこに対するアプローチが音楽療法で出来ないものか?って思いはすごい感じています。

私事だけど、自分はジャズが好きで学生時代はジャズやってました。
このジャズってのは割と自由度が高いんですね。言い換えると自己表現がしやすいんです。
個人的にはこのジャズを通して無為症状にある患者さんに自己主張することや気力を持つとっかかりにできないものか?と思うんですね。
特に大人数の編成になると自分で自由に表現するアドリブだけじゃなくてほかの楽器と合わせるという場面も多々あるので自己表現と協調性を同時に学び取ることができるんじゃないか?と素人判断だけど考えています。
是非経過とかを教えていただきたいです。
がんばってください!!
こんにちは〜
多分私はtinkちゃん知り合いです☆
せっかく出会ったから書き込んでみよっ♪

急性期の音楽療法、しかも病棟内の活動について思うことは・・・
閉鎖病棟だよね、限られた環境で、日々生活している患者さんにとって、音楽でその場だけでも違う世界にいけることってとってもいい時間なんだと思います。
その病院の急性期病棟は知らないけど・・、私のいたところはいつもバタバタ落ち着けない環境だったから、歌を歌っている時間だけでもちょっと違う雰囲気感じられることは有意義なんじゃないかと思います。
病気の症状が活発でも、音楽の世界には入ってこれるって人もいると思うし。(逆に音楽が妄想を活発化させてしまうこともあると思いますが。)
ただ、そこが患者さんの生活空間であるだけに、配慮しなければならないこともいろいろありますよね〜。静かにしていたい人、テレビを見たい人、歌は嫌いな人、音楽が好きなだけに音楽に対する要求の高い人・・・、いろんな方がいる場所なだけに、私もいろんなこと経験しました。「うるさい!」って水をかけられそうになったり、楽器をもっていかれたり、「私に弾かせて」って止まらなかったり、被害的な妄想をもたれてしまったり・・・。なかなか苦労しました。きめ細かな配慮と臨機応変な対応能力が必要だと思います。
活動してて印象的だったのは、音楽の影響力がとても大きかったこと。感受性の豊かな方が多いのかな。悲しい曲ではみんなでしんみり、明るい曲では皆でノリノリ、ストレートな反応がかえってくるので、とっても楽しかったです♪
私は歌唱・ポンポン体操・鑑賞などいろいろ行いましたが、その中でもけっこういい時間だなぁ、と感じていたのが、クラシック系の音楽のCD鑑賞でした。情景を思い浮かべながらじっと目をつぶって音楽に聴き入る、そんな風に参加される方が多く、喜ばれていたようでした。なかなかそんな曲を聴ける場もないし、なにより気持ちを落ち着かせてリラックスできる環境がほとんどないですから、数分でも静かで穏やかな空間を感じてもらえればって思ってました。ただの自己満でしょうけどね〜。

それにしても学生からこんな経験できるなんて、ほんとにすごいよね♪よくいわれることだけど、絶対どこへいってもこの経験はいきると思うよ〜。いろいろ勉強して経験して楽しくがんばってくださ〜い♪

またいろいろお話きかせてね☆
えらそうに失礼しました・・・。
*マグ?オホーツク2005さん
 最後のゆるゆるちばりよー☆は、沖縄の方言ですか???
 私はまだ沖縄に行ったことがないのですが、いつかはあのキレイ な海と空に会いにいきたいと思っています!!!
 もしよかったら、意味を教えてください☆

*阿部飛鳥さん
 応援メール、ありがとうございます!!(涙)
 音楽は触れれば触れるほど、奥深いものだと感じさせられます。
 良い面で、阿部飛鳥さんのおっしゃるように音楽をもっと大きく 人の心に作用させたいです!!
 頑張りまぁす(^−^)v

*blacktoshiさん
 ジャズですかぁ!!確かに、枠のない活動に見えて何か自己表現 しやすい音楽かもしれません♪私は、普段ジャズを聴く環境には ありませんが、トロンボーンを吹いていたこともありいつか触れ てみたいと思っていました!!参考にさせて頂きます☆
 経過報告はしっかり続けていく予定です!!
 ありがとうございます!!!

*さとちょさん
 いやぁぁぁぁぁl!!!先輩じゃないですか!!!?びつくりし ました!

 急性期病棟は未知の世界です。正直、初めての経験で新鮮だと感 じましたが、今はだいぶ状況が変わってきました。
 患者さまから『秋桜』のリクエストが出たとき、リクエストを出 した方が感情失禁のように泣き出してしまい、その方の雰囲気に 巻き込まれ、別の方が泣き出してしまいました。その結果、うた の時間の雰囲気は、異様なものに・・・その後、何曲か歌ったの ですがその雰囲気は戻りませんでした。

 さとちょさんがおっしゃるとおり、部屋はデイルームなのでテレ ビを見ている方もいれば本を読んでいる方も居ます。その方たち にすれば、音楽のせいで自分の時間を邪魔されていることになり ます。そこまで考えなければならないこと、さとちゃさんのおか げで気づきました!!ありがとうございます!
 それと、クラッシクCD鑑賞は次のバイトのときにでもOTRに相談 してみます♪私的には、ぜひやってみたい気がします!!!
 本当にありがとうございます!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音楽療法 更新情報

音楽療法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング