ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

B級アイドルコミュの皆さんの愛聴盤は???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
殆どのCDアルバムやベストを持っていても何度も繰り返し聴くアルバムって限られてきますよね?
当時数回聴いただけでもう何年も聴いて無いもの多いと思います。
僕もオリジナルアルバムとかはもう何年も聴いて無いものが殆どで、マイベストのような物を作ってシングル曲を中心に聴くだけになってしまいました。

その中で一番好きな曲はパンプキンの<太陽のハレーション>

「このアルバムやシングルのB面かなり聴き込んでます!」みたいなものがあったら教えて下さい。

皆で忘れてしまっていた名曲を掘り起こしましょう。



因みに、編集したオイラの愛聴盤。

個人生活 (橋本美加子)
偽名 (加藤香子)
哀愁dream (横田早苗)
有罪 (諸岡菜穂子)
ロマンティック神楽坂 (石野陽子)
アイハードアルーマー (真弓倫子)
太陽のハレーション (パンプキン)
太陽のアラベスク (秋山絵美)
地下鉄マドンナ (堀江しのぶ)
シャドゥハンター (大西結花)
蒼いサスペンス (徳丸純子)
9月のプロムナード (真弓倫子)
蒼の時刻 (宮野比呂美)
淋しさフルムーン (吉成 香)
なに?お巡りさんが… (きゃんきゃん)
26時のシンデレラ (清水香織)
少女・熱風・天然色 (石田ひかり)
恋の低空飛行 (麻生真美子&キャプテン)
ピンク・ドラキュラ (松永夏代子)
瞳は元気なブルースカイ (牧野アンナ)
片想いグラフィティー (真弓倫子)



バラード編も近々やりたいな、なんて思ってますんで皆さん宜しくデス☆

コメント(38)

>さるちゃんさん

書き込み、ありがとうございます。

真弓倫子さん、堀江しのぶさんとか懐かしいです。

麻生真美子&キャプテンも。

あ、大西結花さんのLPは持ってますよー(笑)。

昔のアイドルの曲は、やっぱり心地いいですよね。

僕も久しぶりに何か聴こうかなー。
ジャニーズ軍団が最近80年代を彷彿させる楽曲歌ってるのが唯一で、女性歌手は皆メロディー重視の心に残らない…個性の無い歌多いですよね...。
80年代の歌は売り上げ枚数は少なくてもTVで何度も何度も聴き、ヒットチャートで派手な記録を残さなくてもイントロやメロディーを聴けば自然に歌詞を口ずさめる、詞とメロディーが一体化した楽曲が多かった。
職業作詞家、作曲家が真剣に制作していたからなんでしょうね。
今、ヒットチャートで1位を獲っている楽曲のなかで果たしてどれ位の歌が20年後歌い継がれているか...って思うと疑問が残ります。

アイドル歌謡はクオリティ高いものが多く、皆さんの愛聴盤からまた何か発見したり思い出したりして、これからもずっと聴き続けていこうと思います。

このトピが盛り上がるのを信じて…
愛聴盤ってアルバムですかね?

岡本舞子『ハートの扉』

発売当時 ほかの歌手はCD発売されたのに
このアルバムはCD発売されなくて
レコードで聞いてました
何年か前にCD化され購入して聞いてます
このアルバムはアイドルの枠を越えてる名作だと思います
一度聞いてみてください!
★あらいぐまさん

書き込み有難うございます。
<ハートの扉>、VIVIDサウンドさんから数年前に発売になりましたね!
僕も2nd<ファッシネイション>より好きで良く聴いてますよ(^_-)-☆
ビクターからもベスト盤が発売になりリマスタリンクされた「見知らぬ国のトリッパー」が聴けたのは嬉しかったです。
アルバムに限らず、シングルのB面や、こんな編集アルバム作りましたぁ、みたいなものでもいいので、どんどん書き込みして下さいねo(^-^)o
有難うございます。
これからもアイドル歌謡を愛して行きましょう。
どーも 参加してしまいました★

私は邦楽は殆ど聴かず洋楽人間なんですが、日本のアイドル歌謡は好きで聴いてます。昔最初にアイドルの歌ってクオリティ高いのもあるんだなと感じたのは大場久美子さんの名曲群です。それらの曲は今でも新鮮です。

岡本舞子さんの1stアルバム好きですね。アナログとCD持ってます☆ハートの扉超名曲ですね☆
シングルを集めたベストCDも買ってしまいました☆

アイドル歌謡はシングルのB面にもすんごい名曲があったりしますね。
坂上とし恵のデビュー曲や松本伊代のラヴミーテンダーなどなど
★メロトロンブルースさん

書き込み有難うございます。

大場さん、懐かしいですね〜。
大場さんと言えば殆どの方はスプリングサンバやコメットさん!?
になっちゃうんでしょうか…。

おいらは「キラキラ星あげる」が一番好きでしたあ^^

キラキラ…と言えば、伊代ちゃんの「TVの国からキラキラ」も好き(爆。


坂上さんの<きいてMY LOVE>…、名曲ですよね〜♪
あの、鼻声が好き。
だから<ゆうゆ>も好きなのかなあ〜 @@
★がりさん

夢みたいなトピだなんて…、有難うございますデス^^


河上さんも<ベスト盤>の登場で再評価されるといいですね。
<Doki-Doki>…、レッツヤンでよく聴きました。

大西さんは殆どの曲、大好きですよお〜。
ギター弾いて歌っている<Midnight TV>とか
めちゃ格好良いですもんね〜^^

江戸ちゃんは…異色やったんで、当時あまり好きではなかったような…(爆。


長山さんは<ゴールドウィンド>とか、<ハートに火をつけて>
とか好き。
春はSARASARAはカラオケの18番(オハコ)です(笑。
坂上とし恵のデビュー曲はB面曲もすごい良い曲で。
大場さんのキラキラ星はコメットさんのテーマ曲でこれも好きですね

B面曲で他には
水谷麻里の21世紀まで愛しての
岡本舞子のラブレターの
徳丸純子(大ファンです)のデビュー曲とPICAPICAと哀の神話の
渡辺満里奈のトロピカルジュース(何のB面か忘れた)
などが好きですね
★メロトロンブルースさん

B面はあまり聴いたことが無いんで、
今度、じっくり聴いてみますね。

これで また 幅が広がりそうです^^

満里奈さんは後期アルバム曲が大好きで、
たまに聴きたくなります。
アーティストっぽくなってから、歌上手くなりましたしね^^
★timさん

大西さんは後期アルバムでしょうか…。
80年代後半のアイドルの方ってバンドブームに乗っかってか
ロックっぽい曲多かったような気がします。
智恵理さんも「天気になれ」でSHOW-YAを意識したって言うてましたしね。

沢田さんは♪なぁ〜〜〜〜〜〜〜っがい髪ぃ〜〜にぃ〜♪
の高い声に、当時ひっくり返りそうになった記憶が…(笑。

70年代後半〜80年代前半のアイドルの方達は結構歌の上手い人多いですよね。
歌番組も沢山で、かなり歌い込んでるなぁ〜って印象が強かったです。

歌唱力と言えば、村田恵里、沢田玉恵、大東恵…
おいらの先輩は皆、上手かった。
あ、川島恵さんも入れておかなきゃ…。
アイドルは歌唱力は関係ないと私は思ってるので、いくら音痴であっても、かわいいとか魅力的ならOKです★(^^)b★

パンプキンて片方の子がすぐやめちゃったんですよね確か。後任はひょうきんな子でした。轟二郎とテレビ東京の歌謡番組(ステージのセットが寒かった)によく出てたのを覚えてます。

Cottonとかも好きでした。アルバムとCDシングルを何枚か持ってマス。デビュー曲はスカのリズムでした。行進曲風のシングルもあった。一番地味な感じの子がひいきでしたね〜★。

山中すみか、田中陽子、宍戸留美、田村英里子 等もLOVEでした
≫timさん

アイドルは歌が上手いと、かえってマイナスな場合さえあります(~_~;)

ルックス、楽曲の完成度、歌唱の個性、タレントのキャラと曲との相性などの要素の絶妙なバランスが重要だと思うんですよ。

あとは単純に、この子なら曲はどんなのでもイイ★という場合もあるみたいですけどね。溺愛型。

★天使降臨★。
★清坊&清子@横浜さん

花井その子さんですか…^^
ちょっと異色でしたね(笑。
昨年末に発売されたコロムビアのオムニバスに
シングルA面が収録されましたが、
やっぱりB面曲も一緒にCD化して欲しいですよね〜^^
★マリー・ゼインさん

コメントのお返しが前後してしまってすみません。

ポピンズ…、可愛かったですよね〜。
おいらは「くちびるH/2」の方が好きなんですが…^^

今はどうされてるんでしょう…
>さるちゃんさん

お願いがあります。
大ファンである徳丸純子のテレビ映像スペシャルを作っていただいてどうしても観たいので(DVD-RAMに落として欲しいです)
買ってまでも観たいのです。
希望は歌番組やバラエティ。とCMがもしあればCMも。出演ドラマはなしでいいです。
さるちゃんさんならいろいろ持っていそうなので。

ご意見待ってます。
お気に入りだった大場久美子のピクチャーレコード(たしかベスト)持ってたはずなのに探しても出てきません。
残念です。
それから歌手名は忘れてましたが「ミリオンキッス」という曲がすきでした(1980年頃の)。
>22: ぉく@(-〇_〇-) さま
「ミリオンキッス」は大滝裕子さんですね(^^)
後にAmazonsのメンバーとなった方ですが・・・。
アイドルの域には留まらない素晴らしい歌唱力でした。
デビュー曲の「A BOY」もなかなか良いですよ〜。
おお〜「ミリオンキッス」大好きです。いまでもよく聞いてます。
だれかカバーしてくれないかな、と思うくらい、いい歌だと思います。大滝裕子さんのはりのある歌声はすてきですよね。
初コメです!

私は、松尾久美子のメモワールというアルバムあります。昔NHKのレッツゴーヤングのサンデーズのメンバーだったと思いますが…

あんまりね♪あんまりね♪あんまりじゃない♪たまにいまでも、聞いてます。
はじめまして。
どのくらいからB級アイドルになるのか判断がまだよくわからないのですが
最近聴いたのは
三谷晃代「絶交」
気に入っているのは
アイドル夢工場「アドベンチャー・ドリーム」
フィーバー「ユー・アー・セクシー」
ソフトクリーム「スキよ!ダイスキ君」
北原佐和子「マイ・ボーイフレンド」
シーエックス「YOU! BAD BOY」

ほかには
成清加奈子「パジャマ・じゃまだ!」
仁藤優子「怒りんぼの人魚」
あたりでしょうか
最近は斉藤さおりのアルバムに再びハマっております!
やっぱりヘビロテに耐えうるには最後には歌唱力だなぁと、しみじみ…
パンチが効いてるのに、キュートでしかも聴きやすい声質。復帰して欲しい。
後、桑田靖子の『JUST』は良い!
やっぱり歌唱力…
>沢田富美子

かなり好きでした、あれだけかわいくて歌唱力もあるのにどうして人気が出ないのか不思議に思っていました。

>水谷麻里

ビデオ持っていました。学生服のCMも印象的に残っています。

>徳丸純子

テレビ東京 ワ−ルドサテライトに出演している松丸アナになんとなく雰囲気が似ているような気がします(個人的な意見ですみません)


てつおさん>斉藤さおりちゃんは私も好きでしたー!
ってデビューアルバムしか今家に無いんですが・・・

そのご「麻倉晶」に改名して今どうしてるのかな〜?と
ウィキで調べてみました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E5%80%89%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%89

一応現在も活動されてるみたいですよ♪

靖子ちゃんは●ム●●イの関係者になっちゃって
歌手としての復帰は無いって聞きましたが
実際はどうなんでしょうねぇ・・・
↑情報有難うございます
私なぞはさおりちゃんの魅力に気付いたのが最近なもんで「麻倉晶」時代はほとんど知りませんでした〜

しかし以前に増して美しくなられていますね!感激しました。

ミスセブンティーンコンテストでは渡辺美里や村田恵理に破れ歌唱賞を逃したんですよね〜(怒)
未だに信じられません!

ロック寄りのキツメな性格も時流にそぐわなかったかな〜?

実力は誰にも負けないのに運が味方してくれなかったんだね(泣)


靖子ちゃんにも同じ事が言えますが…そうですか、彼女はそんなことに…

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

B級アイドル 更新情報

B級アイドルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング