ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演奏家のための著作権法入門コミュのユーチューブにおける音楽の著作権について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

こちらでお聞きするのが一番かと思い、失礼します。

ユーチューブにアップした私の動画で男性が歌を歌っているのですが...

このたびユーチューブからメールが来まして、この動画に広告を入れて
みませんか、ついてはこの動画に問題がないかチェックしてみてくだ
さい、とそれはそれは厳しい事を言って来たのです。

歌っている男性にはユーチューブにアップする旨許可をもらっておりますので
問題はないのですがその歌が「セールスがらす」というもので、こういった動画でも
この歌の作曲者なり作詞者にクリアランスをもらうとか印税を支払うとかいう
事が必要なものでしょうか?

そこまでして広告を入れてもらうメリットもないと思うのですが、どなたか詳しい方が
いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

コメント(4)

ミナミさんがアップロードした動画のアドレスを教えていただくことはできますか?実物を拝見してから詳細を検討してみたいのですが。

この動画には男性の歌唱が含まれているわけですね。ということは、この歌唱についての著作権がこの男性に存在するということです。そしてこの動画には現在広告は入っておらず、広告を新規に挿入することによって、この動画が改変されるということが言えると思います。そうすると、この改変行為が歌を歌っている男性の著作権に抵触する可能性がありますので、事前に許諾が要るかと思います。

同様なことが、この歌の作曲者なり作詞者にまで及ぶかどうかは今のところ詳細な調べがつきません。すみません。多分作曲者や作詞者に対して広告添付のような改変についての権利はおよばないのではないかと想像します。

しかし「改変」ではなく「作品そのものの利用」という観点に立つと、もし広告が添付されると、その広告行為にその歌唱の作品を利用しているという関係が発生しますので、ここに歌唱の著作物そのものの利用許諾が要るかもしれません。
>tomtomさま、

教えてくださってありがとうございます。

以下がURLです。しかしユーチューブって大変なんですね。

http://www.youtube.com/watch?v=XU0zux3mkU4

雄大な富士山をバックに大声でガナるスーツ姿の男性の正体とは!?
動画拝見しました。当初、ミナミさんが冒頭で書いておられたことから私が想像したものとは大変違っておりました。

私はその動画に登場する男性の歌唱が大変素晴らしいので、大勢の人がその動画を見に来る可能性がある、だから、その人の関心を惹きつける力を広告に生かしてスポンサーから広告収入を取ってみてはどうか、という趣旨かと思っておりました。

ミナミさんがユーチューブから受け取ったメールの内容をもう一度よく検討してみていただけますか。ユーチューブは何を提案しているのか、ポイントを押さえる必要があるかと思います。
tomtomさん、

再びのアドバイスありがとうございました。

私はこの動画の光景に出くわして大変びっくりした訳です。こ、こんな事が
あるなんて!という感じです。珍百景のような感じです。

そう思う人が1万人以上いたのでユーチューブ側としては人が集まるところに
広告を打とう、ついてはどこからもクレームが来ないよう、権利関係をきちん
としておこうという感じなのでしょう。

でも個人的にはセールスガラスの作者からクリアランスをもらう必要などないと思います。時間も手間も事によってはお金もかかるでしょうし。

よってユーチューブには連絡しない事にしました。

どうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演奏家のための著作権法入門 更新情報

演奏家のための著作権法入門のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング