ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花の子ルンルンコミュのはじめましてはこちらに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、はじめまして。
みんだといいます。
花の子ルンルンのコミュがいつできるのだろうかと、
心待ちにしていました。
やっと見つけて参加したはいいものの、
か・・・管理人さんがいない!
このコミュを作った管理人さんは、コミュを残したまま
ミクシィをやめてしまったようです。
新しい管理人さんがいないと、トピックも作れないようです。
仕方が無いので、とりあえず私が管理人になってみました。
ですが、どう管理してよいのか暗中模索です・・・(^^;
もしも管理人さんをやっていただけるような方がいらしたら
いつでもバトンタッチいたしますので言ってくださいね。

どうぞ宜しくお願いします(^^;

コメント(40)

入り口が入りにくいのに、
参加してくださり有難うございます。
人数が増えてまいりました。
よろしければ自己紹介などよろしくお願いいたします。

私は中学校時代にルンルンにはまりました。
好きなキャラクターはセルジュさんとキャトー。

いろいろな国を旅する姿と、なんだか時代劇のような
ストーリー展開がツボです。

皆さんと楽しめれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。
承認、ありがとうございます。
歌がホント印象的でした。夢がある漫画でよかったです。

どうぞよろしくお願いします。
みやっちさん
OMITUさん
こんにちは!はじめまして。
こちらこそよろしくお願いいたします。

次の管理人さんも引き続き募集中です(^^;
どなた様でも自薦他薦は問いません。
こちらもよろしくお願いいたします・・・。
こんにちは。検索したら見つけてしまったのでさっそく参加を申し込みました。
男ですが、好きでした。
DVDBOXもしっかり買っております。
よろしくお願いします。

私の誕生花はアスフォデルなんですが、花言葉がちょっと恥ずかしいです(^_^;
鴻田さま
mioさま

こんにちは、管理人のみんだです。
用心しすぎな管理人「何かあったら心配」と、
承認制にしてしまったり、整理整頓してしまったせいか、
何となく静けさ漂うコミュになってしまいました(^^;

書き込みなどご自由にお楽しみくださって構わないのです・・・。

「あえてルンルン」良い事だと思います。
病は気からと申しますから、気持ちが明るければ
おのずと明るい未来につながるかもしれません。

ちょっと話がずれますが、
個人的には花束を持った男性、良い感じだと思います。
自分の格好よりも、花を贈られた人の喜びを考える事は
花以上に美しいかもしれません。

今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。
小さい頃の夢は「ルンルンになりたい」でした。
ガーデニングに興味はあるのですが
すぐに枯らしてしまいます。
ウチにもルンルン来てくれないかなー?
どうぞよろしくお願いします。
承認ありがとうございます。
花の子ルンルンの歌が頭からはなれなくて、小さいころ大好きで、、、さがしたら、、あった!!
2番がちょっとわからないので知りたいです。
>あーちゃんさん
ルンルンの歌は、CDで容易に入手できますよ。CD屋さんやアマゾンで探してみてください。
あの頃のアニメの歌は、有名どころはまず間違いなくCDになっています。いい世の中です。

コロムビア(レコード会社)の回し者ではありませんが、公共の場に歌詞を書くのは著作権法上問題があるので、しないほうが良いのです。
かっちゃんさん
あーちゃんさん

はじめましてこんにちは、
こちらこそ宜しくお願いいたします。

mioさま
>公共の場に歌詞を書くのは著作権法上問題があるので、しないほうが良いのです。

同感です。
著作物というのはどこかの誰かが「お仕事」として
生み出したものだと思います。
なるべくフェアな方法で楽しみたいですね。

本気でお探しになる気持ちがあれば
必ず手に入れることが出来ますよ!

カラオケに行って、リクエストする・・・
というのも一つの方法ですね。
はじめまして。

オンエア当時は小学3年生で、この後に放送していた「燃えろアタック」も見ていました。ドラえもんも大好きです。
カラオケでも歌いますよー!!

17年前にコロムビアから出たCDシングルも持っているし、東映アンソロジーの本もあります。

家が岐阜で、多治見市にあるこども陶器博物館でルンルンのお茶碗を見つけ、写真をとりまくっていました。

DVD欲しいです。
スーパーももちゃんさん
リンゴタロウさん
はじめましてこんにちは!

こちらこそ、ようこそ!です。
どうぞ宜しくお願いします(^-^)ノ~~
(*^-^)ノはじめましてぴかぴか(新しい)ルンルン大スキです。
物心ついた頃から、ペンネームは常に『花のこるんるん』です(*^_^*)
かのさん
こんにちは、ようこそいらっしゃいました!
どうぞよろしくお願いします。
花言葉、すきです。
今、調子よくないので、あんまりかけないです。
はじめまして。
昔、何度か見ただけなのですが、なぜか頭の中に残っている作品なんです。
歌とか花言葉の印象が深かったからでしょうか?
久し振りに画とかを見ると きれいだったんだなとあらためて感じます。
昔は特に感じなかったことも 山登りとかをするようになり、植物や景色を見ることで何かを感じるようになったのかもしれません。
よろしくお願いいたします。
はじめましてウッシッシ

まだ幼稚園に入る前にルンルン見てました。自分は男ですがルンルンとかキャンディキャンディが大好きでした。

なんで好きだったのかわかりませんが、たぶんかわいいお姉さんが出てきたからじゃないかと思います。かわいいお姉さんは今でも大好きハート

歌もメロディだけははっきり覚えていまするんるん印象的な素敵なメロディですよねexclamation

よろしくおねがいしまーす!
躁鬱とアレルギーさん
山ちゃんさん
キヨミさん
RUDOLPHさん
亜矢リーヌさん

ようこそいらっしゃいました。放置しっぱなしの管理人です。
いつのまにか沢山の参加有難うございます。
こちらこそ宜しくお願いします。
はじめまして。
先日、帰省の際、実家からパチパチルンルンを持って帰ってきました!
パチパチルンルンで遊んだことある方、いらっしゃいませんか?
近日中に、日記に載せますわーい(嬉しい顔)
はじめまして!

ルンルン、大好きでした〜!
お気に入りなので、6歳下の妹(実際には「花の子ルンルン」を見たことがありません)にも子供の頃から「ルンルン」の伝説を教え込みました。

よろしくお願いします。
随分前にコミュに入っていて、挨拶をすっかり忘れてました。
ルンルンファンの皆さん、はじめまして。

私は確か...中学か高校時代にTVで見ていました。
高校時代にお付き合いした先輩もルンルンのように清楚で優しい人でした。(付き合ってるときはそう思い込んでしまうものかも??)

同人絵師の美少女工房さんの描くルンルン(もう25年以上前ですが)が好きでした。
レイ さん
むあ さん
イィヴィ平野 さん
壱億ヒロヒロヒロ億壱 さん

はじめまして!ほったらけの管理人ですあせあせ(飛び散る汗)すみません・・・。
御挨拶ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
初めまして。印象的だったのは 猫ですが。ルンルンも好きです。可愛いです。
黒姫さん

こんにちは!
猫 キャトーですね 今にして思えばフランス語で猫?
> サンショウ魚さん
こんにちはわーい(嬉しい顔)
瞳キラキラで美しいですね。
私もそう思ってました!
よく真似して描いたなぁ…。
はじめまして

ルンルンの最終回で犬と猫が人間に戻れて

2人とも予想外にきちんとした人間だったのが衝撃的でした

最終回で人間だったので、変な違和感を感じたのも事実でした

最終回まで、よくも引っ張りやがったな

てな感じです
はじめまして、子供の頃姉が見てたので、必然的に僕も見てましたわーい(嬉しい顔)

30代のオヤヂなので気持ち悪いかもしれませんが、よろしくお願いしますふらふら

ちなみに、普段は気持ち悪くは無いと思います(笑)
はじめまして。
花の子ルンルンの世代のものです。
子供の頃は主題歌の”いつかはあなたの住む町へ行くかも知れません”を真に受けて、毎日、ルンルンの訪れを待ち望んでいました。
2005年にDVDが発売されたのを見過ごして、本当に悔しい思いです。
キャトーがかわいくてたまらないです。
本当に猫っぽくて。
ルンルンの瞳がきれいで好き。
はじめまして。

予告編でキャラクターにやられ、観進めていくうちにストーリーにやられて、現在に至っています。

よろしくお願いいたします。
mixi初心者Rh さん
ニッシー さん
私は天地真理 さん
きたし゛ま⊃よし さん
たくろう@体内復元中 さん

はじめまして!
出没率が低くてすみません(^^;;;
管理人です。

こちらこそよろしくお願いします(^^)
>>[39]
はい〜よろしくお願いします(^^)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花の子ルンルン 更新情報

花の子ルンルンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング