ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニソンを歌おう!コミュの北関東大会20周年 祝辞・思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北関東大会は、2003年6月開催以来、毎月第一日曜日開催を休むことなく20周年を迎えることが出来ました。
ご祝辞、思い出等、こちらのトピックでコメントをお願いします。

コメント(96)

そういえばあの当時、まくやんの結婚式の二次会の幹事したんだよね、アニソンばかりかけてしまいすみません。
精一杯頑張ってみましたが
若さゆえの過ちとは認めたくないものだな

昭和だいすき緒方です。北関東のみなさん20周年おめでとうございます。
自分は転居先の群馬にて今も元気にアニカラを続けております。これも楽しさを教えていただいたみなさんのおかげです。
こないだ久々にお邪魔しましたが、やはりコチラは練度が違う!さすがは歴戦の方々だといい刺激をいただきました。
これからも日本アニカラ界に北関東アリ!的な、すてきな歌会を続けていってください。また遊びに行きます!
>>[58]

同じ群馬仲間しゃないスカ、バンバン遊びましょうよ(^^)

> 日本アニカラ界に北関東アリ!

そこまで大それたサークルじゃないですが(苦笑)まー、知名度UPは歓迎ですが、外より内が大切。参加下さる方々に「お客さん」でわなく「私も構成メンバーだぞ」と思ってもらえるような歌会ができたら最高です/☆
一応初期メンバーみたいだし、なんか一言書いといた方がいいのかしら?(・∀・;)

「ボクは、影だ・・・」

当歌会幻の6人目的存在、りんかです。
この度は20周年おめでとうございます(・∀・)

今は昔、大学の同期たちと立ち上げたカラオケサークルがきっかけで北関東の創設から4回目?で初参加。
当時は往年のアニソンとかあまり覚えてなくて、ギャルゲやエ〇ゲ系統の萌えソングしかレパートリーありませんでしたが、
エキサイトサークルやここ北関東でそういった曲も歌える同士と会えたのは感激でした。
・・・んっ?でも選曲今もあんま変わってないから、北関東のめざましい成長とは対照的に私は20年成長してない感じですかね〜( ̄▽ ̄;)
当時まだ幼かったしおりちゃんやふーちゃんもいまや立派に成長しているのに・・・。
コミュ障気味ゆえに積極的に前に出ないので「これよ!」といった私的な思い出はほぼありませんが、
ここまで続いたことまた私が参加続けられたのもひとえに幹事様方を筆頭に参加者の皆さんのお人柄なのかと思います。いやほんとマジで居心地いいんで。
そもそも見ず知らずの人が集まったサークルが20年も続くとかレアケースな気もするし、
更には北関東の枠を飛び超えて新潟の方から遠征来たり関西のサークルとも繋がるとか、
今考えるととんでもない規模な気がしますわw

今回の20周年も一つの通過点として、鬼殺隊もとい北関東の柱の皆々様を僅かでも支えられるよう今後も影のようにひっそりとついていきます。
コンゴトモヨロシク・・・。
>>[60]
改名事件も、20年の歴史に爪痕を残すかと(^_^;)
>>[61]

ああー(^o^)

追憶さんがシンジくんに
改名されたのにならって
「くろ●じ」
と改名しようとしたのに
回りから
「エ●にじ」
とかおちょくられて
すぐに戻してしまった
アレですね?

(о´∀`о)

>>[63]
取り敢えず、三次会でイジロー♪
しかし、皆さん記憶力ハンパないなexclamation ×2

というワケで、どなたか、、、
我が師匠、それだけさんの連絡先とか、繋がってる方いらっしゃるでしょうか?
当時の携帯を水没させ、データも没してまして(^_^;)
<美羽より 参謀転記>

20周年おめでとうございます。
今回は子供の発表会と重なり参加出来ず申し訳ないです(T-T)

魔王様の歌会でお誘いを受け参加させていただき、初回でぱにぽにの白衣を着させられた記憶がwとてもいい思い出です(*´ω`*)
それから何度も参加させていただき、たくさんの人達や歌と出会うことができました。とても楽しかったです。

結婚後、引っ越しや子育て、夫の転勤などで遠のいておりますが、アニメ&アニソン好きになった娘と共にいつか参加できたらと思ってます。その時はよろしくお願いします。

今後も北関東が末永く続いていきますよう祈っています♪

美羽
20周年おめでとうございます。

私の初参加は2011年1月で古参の皆さんに比べるとまだまだ新参者であります。
しかも途中ブランクがあるので、トータルの参加期間はまだ10年にも満たない感じではあります。

参加のきっかけは、まぐやんさんの祝辞にもある、Yahoo!カラオケカテの「アニメ・ドラマ主題歌でGo」というアニソンオフ会に私も参加していて、そこでひでさんや王さんと知り合いまして北関東歌会の存在を知りました。また、KAWさん主催の秩父オフや宅オフ(ボドゲオフ)にも参加していて、そこでも北関東メンバーの方々と知り合いましたので、満を持しての北関東参加となった次第です。

初参加の時の日記を振り返ってみますと、初参加でいきなり「ひとり祭り」やってますね。
テーマは「主人公(またはヒロイン)が、どこか別の世界に行っちゃったみたいよ祭り」。当時は今ほど異世界ものが乱立してはいませんでしたので、逆にテーマとして成り立った感じです(今だと当たり前過ぎてつまらない)。
…最初からそんな感じでマイペースでやらせて貰っています(そこは今も変わらずですが)。

参加してみると、大変居心地のいい空間に出会えたので、以降入り浸っているという感じです。
これからも長くお付き合い願いたく、よろしくお願いします。
【DANさんより 王☆Joe転記】

皆様、大変ご無沙汰しております。
20周年、おめでとうございます。

私としては、昭和全開の選曲でも浮かない貴重な場として非常にお世話になりました。
記念歌会となれば、久々に参加させて頂きたいところではありますが、
最近復帰した合唱団の本番と重なっているようなので、今回は残念ながら参加できません。

またいずれよろしくお願いします。
北関東20周年おめでとうございます。

まだ1度しか参加出来てないのですがとても楽しく1日を過ごさせて頂きました、ありがとうございます。

また参加させて頂いた際には宜しくお願い致します。
>>[69]

祝辞ありがとうございます。ここんとこ、常連向けな流ればかりでスミマセン ((^ ^;) なかなかメンバーが居着いてくれなくて幹事としてはチョイ寂しいのですが、こうしてカキコだけでも頂けると大変励みになります。またいつでも遊びに来て下さい/☆
>>[69] お暇になったらまた参加しようぜ! 待ってるからな
それだけでいいのさ
さんの代筆です。
今回は都合がつかず不参加となりますが祝辞をいただけました。

以下祝電です。
アニソン北関東20周年おめでとうございます。それだけです。北関東は人生の脇道を
歩いていた、自分にとってほんの一時でも
日の当たる道を歩けた、大切な思い出です。今後益々の北関東の発展を影ながら
祈っております。それでは失礼致します。

それだけでいいのさ
>>[65]

今回は残念ながら叶いませんでしたが、会える機会が何れかは訪れる事を願いましょう。
>>[74] たっちゃん
取り敢えず、連絡手段は確保ねexclamation ×2
三次会、そのへんも議題というコトで。
20周年おめでとうございます。
えっ、もう北関東も20周年ですか!
次の目標は四半世紀!?
新潟の実家に引っ越してからはあまりお邪魔できていませんが、今でも歌会に参加できる機会があるというのは、スタッフとして動いているメンバーの方々と、参加しているみなさんのおかげです。感謝。特に、スタッフとして動いている方々がいないとこういうイベントというのは成り立たないんだなと最近感じるようになってきたので、感謝感謝です。
20年、出会いや別れ、いろんな出来事ありましたし、20年あれば人の興味なんていろいろ移ろうものだろうに、ここに集まって今でもみんなで歌うことができるなんて、すごいですよね。
北関東の思い出といえば、草津の温泉に行ったことも思い出しますが、桜の季節かな、川越だったかで花見で飲み会というのがあって、確か当時独身だったDr.ヘルさんの家にみんなでお邪魔して泊まらさせていただいたことがありましたよね。その節はお世話になりました。
皆さんご無沙汰しております。
20周年おめでとうごさいます。
子供達が小さいため、なかなか参加できずに申し訳ないです。

早いもので子供達も7歳と4歳になりました。
妻の影響でデジモン大好きになったので、デジモンばっかり歌ってます(笑)

これからも北関東が長く続いていくことを祈ってます。

日曜日は参加はできませんが、家族でご挨拶だけは行ければと思います。

KAW&久美より
>>[[77]]
花見、川越だったと思っていたのですが、羽生でした。
日記に残ってました。2004年4月3日だったようです。
https://tail.hatenablog.com/entry/20040404/p1
>>[77]

お花見覚えていますよ。
とても盛り上がり楽しかったです!

今は新潟ですか
以前は新潟にスキーやスノボ&温泉&パーティルーム貸切カラオケで、新潟の早瀬さん達と合流したこともありました。
またやりたいですねえ
その時はお会いできたら嬉しいです。
遅くなりましたが北関東20周年おめでとうございます!

お忘れの方もあろうかと思いますが正式名称【HELL_AND_HEAVEN】こと
Dr.ヘルです。

北関東失効役員として
創生の秘密を語らねばならんかのう

「時を戻そう」・・・かれこれ20年前、【HELL_AND_HEAVEN】が独身貴族として自由を漫喫していたころの話じゃ、金髪の【微笑女 たっちゃん】から通行手形をゲットしめでたく東武伊勢崎線かに乗車、噂に名高い魔王様主催の渋谷パセラの歌会に参加しあまりのレべチにあえなく撃沈、自信消失のさなか魔王軍 参謀の鈴さんにより名前をつけられHELL_AND_HEAVENから「名持ち(ネームド)」の魔物として、圧倒的酒パワーを手に入れ、周りから一目引かれる存在になり【Dr.ヘル】と名付けられたのじゃ!
それにしても驚くべきは鈴参謀の生息地、私たち羽生の民よりも最果ての土地、グンマーからの参加とは!アニカラ人口の少ない地下都市羽生でも楽しく歌える仲間ができたなぁと心の中でマイケル踊りをしたものじゃ、今はなき聖地シダックス羽生店(今はカラオケBANBAN)で地下活動したのが北関東の始まりじゃった。
それから数年がたち、メガロポリス在住の魔王軍の猛者達を卑怯な手を使いむりやり強制参加させ洗脳し徐々に拡大、最大で50人クラスの参加者までに増殖!
しかしそんなDr.ヘルの栄華は続かなかった、一般女性の魔力に取り込まれたDr.ヘルは羽生から離れ、アニメと北関東連合軍から足を洗い、シャバの空気はうめえなぁと偽りの姿ですごしつつ今日に至ったのであった。

それはさておき、まじめな話、あの魔王様主催の歌会がなければ、数々の出会い、思い出は生まれなかったんだなぁとしみじみ感慨にふけっている今日この頃です。

鈴さんのお心遣いや準備はもちろんのこと、体調不良の時にも魔王さん、影の幹事実力者、麻希さん、まさなりさん、たっちゃん、幹事タスキを引き継いでたくさんのアイデアで盛り上げてくれたシンジ君、キングさん、二次会の灯を絶やさず盛り上げ幹事を続けてくれたひでさんやとっぷさん、遠いところからも足を運んでくれた参加者のみなさん、久しぶりの参加でも優しく受け入れてくれる心地よい雰囲気もあり長く続いたのではないでしょうか!

思い出といえば、新潟県の湯沢にスキーやボードに行って早瀬さん達と合流しパーティルームでカラオケや温泉大浴場とカラオケ以外の交流も記憶に残っています。
またアニソンを歌おうメンバーの方々の結婚祝いパーティーは楽しかったです。
そんな中、披露宴をせず家族のみの結婚式だった私にとって、大宮で開いて頂いた結婚祝いパーティはとても楽しく北関東、いな人生で一番の思い出で一生忘れません。
参加者メンバーと握手してうちの嫁が私を当てられるかゲームなんかは、外れたらどうしようとひやひやしながらも当ててくれてホッとし嬉しかったり、幹事さん達が色々考えてくれたんだなぁと感謝しています。
また、その時の写真を先日久しぶりに見返していたのですが、息子曰くこれは父さんじゃないと信じてもらえませんでした(爆)
心あたたまるコメント付きでアルバムにして頂いたり、似顔絵や寄せ書きを描いてくれたり、アニカラでつながった友人達を集めてくれたり、正に「こんなに嬉しい事はない」です。
その時の幹事さん、参加者のみなさん、色紙にコメントしてくれたみなさん、本当にありがとうございました。

そんな思い出のおかげでつらい人生の荒波もなんとか耐える事ができたんだなぁと思ってます。

そんな思いもあり感謝の意味も含めて20周年記念大会に向けて、輪廻眼や写輪眼などあらゆる血継限界を駆使し旧友をお誘いしてみましたが、もはや私の九尾チャクラは高齢化により果ててしまったようです。期待させてしまいすみませんでした。
今週はパーメットスコア4まで引き上げ、頑張ってみましたが仕事量過多、エアコン故障による熱中データストームとクレーマーからのアンチドートにより赤い発疹が・・・
しかーし、週末の記念オフ会の楽しい企画できっとパーメットスコア8にまでなって復活しているでしょう!

冗談はさておき

鈴さん
流石は北関東の人口の少ないローカルサークルを20年支えてきた影の実力者!参謀殿!
やさしいお心遣いや思いやり、長い間苦労し続けてくれた幹事業、ここまで続いたのは鈴さんのおかげです。
本当にありがとうございました。
>>[81]

誤解しすぎですw

>長い間苦労し続けてくれた幹事業

たまに「苦労」とか聞かれますが、、、楽しいコトしてる時に「苦労」なんて感じませんよね。参謀は、楽しいからオフ会参加してるだけで、楽しいから掲示板カキコしてるだけで、楽しそうに歌ってるトコ見るのも楽しいから参加者募集してるだけで、部屋割り考えるのも楽しいから幹事してるだけで。告白しますと自分のためにやってるだけですw


でも勘違いでも感謝といって下さるならば、これからも楽しそうに歌うトコ見せに来て下さい。それが一番嬉しいです。
いよいよ20周年歌会も明日ということで、「祝辞までも遅刻」
と言われないよう、今のうちに
書いておきますかね〜

以前の周年の時も書いた記憶ありますが、色々とイベントもあった中で一番記憶に残っているのは参謀とにゃっこさんの結婚祝いパーティーの時ですかね

あの時は司会を務めさせて頂いた
訳ですが、へるさんも触れてた
「新郎(もしくは新婦)が目隠しをして複数の人と握手し、誰が
新婦(新郎)だったかを当てるゲーム」って鈴さん&ニャッコさんの時に私が企画持ち込んだんですよね。

あのゲーム真面目にやってもいいし、ふざけてやってもいいし、
色々応用が利かせやすいので
気に入ってます。

打ち合わせもしてなかったのに
ニャッコさんがアドリブで
演技してくれたのが最高でした。
目隠しした新郎だけが嵌められた
のですが(笑)、あの後誰か彼に種明かししたんですかね?うれしい顔

そんな脱線企画にはやたら
やる気をみせる自分の性分、
そろそろ久しぶりに発揮
したいですね(?)

という訳で明日は天候も回復
して無事に開催出来そうです。
20周年記念歌会、
皆様現地でお会いしましよう!
<参謀転記:ばんしぃさんかの〜メッセージ〜>

北関東歌会20周年おめでとうございます。
オフ会にはお誘いいただいていたのですが、あいにく本日は幕張の地におります。
歌会の方はお休みのまま大分間が空いてしまい皆さんには存在自体が忘却の彼方だと思いますが、参加させていただいたことで広がった交友関係にはとても感謝しております。

最後になりますが、北関東歌会の益々のご発展をお祈り申し上げます。
北関東歌会、20周年おめでとうございます。<(_ _)>
出席したいのはやまやまなのですが、6/4(日)はまた出勤日の為に行けません _| ̄|○
        (二次会から途中合流ってありですか?)

思い返せばコオジの北関東歌会 初参加は、たしか2009年1月4日でした。
・・・が、
アニソンカラオケしようと思った切っ掛けは、やはりYahoo!掲示板でして、
2003年頃はコージというHNで 群馬・アニソン・カラオケ関連の掲示板をうろついていました。
その後、高崎のカラオケ店でやりはじめた少人数のサークル(深海のフロンティア/GAO)
で歌うことになり、北関東の面々に加わることは合流できなかったのですが、
自分のメモによれば、2004年に北関東の数名の方がGAOにゲスト参加してくれていたり、
逆にGAOの他のメンバーが北関東にお邪魔してたりしていて、噂は聞いていました。

2007年頃にGAOが開店休業になってしまい、カラオケに飢えていた頃、
GAOに何度か来てくれた笹原さんのmixiコミュ繋がりで、あらためて北関東歌会に流れてきました。

以来、細く長く、参加させて頂いております。

他にも色々書きたいんだけど、どうも自分語りになっちゃうのでこのへんで(汗)



半年ほど前に 出勤日が不規則な仕事に転職しちゃったもので、
今後はなかなか参加できないと思いますが、これからも宜しくお願いします。
<(_ _)>
前回は鈴さんの代筆でしたので、今一度改めまして。
北関東20周年おめでとうございます。
初参加から皆様に優しく受け入れて頂いて、どっぷり浸からせてもらいました。
世の中には、歌が上手い人、面白い人が沢山いるんだな〜と驚いたのを覚えてます。

自分の中での思い出は、2次会のパーティールームで締めをやらせて頂いた事です。
全員で、セクシーコマンドー「エリーゼの憂鬱」からの「ラブミードゥー」を放ったのは気持ち良かったな。

近いうちに参加しますので、その際は宜しくお願いします。
おはようございます。本日の盛会を祈念しています。
居酒屋だけでも乱入…と考えたこともあるのですが、18時とか19時まで身体があきそうにありません。

さて、北関東20年の思い出と言えば・・・
ある年の4月の羽生パーティールームの2次会で、〇さんと〇〇さんがバカボンのエンディングを熱唱したことは、××年経った今でも忘れられません。
あれからけっこうな時間が経ちましたが、今もこうして一緒に過ごせる(今日は行けないけど。。。)のは有難いことです。

ところで、ヘルさんの
>周りから一目引かれる存在になり【Dr.ヘル】と名付けられたのじゃ!
へるあんどへぶんさん、じゃ長いから・・・というのが真相だった気もします(笑)。
いや、これ、ずっとツッコミたかったんです。

それでは、参加の皆様、今日は楽しんできてくださいね。
北関東20周年!プリキュアも20周年。プリキュアと共に産まれた北関東歌会オメデトウ。
そしてふと想いだす、二次会のファミレスで締めの挨拶で「とっととおうちにかえりなさい!」って台詞を大声で言ってしまい皆んながコソコソと店から帰って行ったというお話を!まぁとにかく本日はおめでとうですw
本日はおめでとうございます!
ご無沙汰しています。

熊谷にいたときは毎月の北関東がいつも楽しみでした。頻繁に参加してたのは2009〜2012年くらいだった気がします。ちょうど色々つらい時期だったので、オアシスのような存在でした。

今は子供の世話で手一杯で行けないのが残念です。子供がカラオケできるようになったら家族総出で参加させてください。

これからも北関東が楽しい場でありますように。
北関東歌会20周年おめでとうございますー。

初めて参加したのは確か羽生でした。
12年前の大震災後、世話になってた都内オフ会がしばらく休止して、地元周辺で探してたところで見つけたのがきっかけでした。それが、こんなに長い付き合いになるとは。

また時々顔出させて頂くと思いますので、よければまたよろしくお願いします。
>>[86]
>「エリーゼの憂鬱」からの「ラブミードゥー」

参謀も大好き企画でした!北関東名物、一次会締め「みんなで名セリフ」復活させましょうかネーw 
>>[91]

羽生の頃は誰も締めをやらない時は自分がやってましたね〜るんるん
>>[88]
>二次会のファミレスで締めの挨拶で「とっととおうちにかえりなさい!」って台詞を大声で言ってしまい

そうそう、一般人気にせず、フツーのお店で行う事も醍醐味でしたw うっかり会計前に叫ばれた時は、逃げ出したみんなを見送りつか、店中からの奇異な視線を独り占めしてましたよ(苦笑

参謀はラムネ&40「サムライオン!」だったかなー?
<フーコ:参謀転記>

20周年おめでとうございます!
思い出は
・しおりちゃんとデパートまで散歩
・きなさんにワンピースの絵と東方の絵を見せて、ほめてもらった
・カラオケした
小さいころ・・・幼女戦記、妖怪体操
低学年の頃は・・・プリキュア、ケロロ軍曹、ピクミン、やわらか戦車、マジンガーZ(パパに歌わされました)、神のまにまに
今・・・adoの曲、ワンピースの曲、うたの曲、すとぷりの曲、P丸様の曲、敗北ヒーロー、ルマ、ロキ
カラオケが得意になった気がします。まだ友達とは、カラオケに行ったことがないけど今度行く約束をしました。
>>[95]
フーちゃん、またワンピ一緒に歌ってね帽子

ログインすると、残り59件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニソンを歌おう! 更新情報

アニソンを歌おう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング