ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロードバイクコミュの事故に遭いました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
組み上がって防犯登録に行く途中。当方は広い歩道を徐行中に駐車場から飛び出してきた車に当てられ横転。
肘と首をやれました。
自転車は本件会社の査定で全損の場合は60万弱、修理で30万位になりました。
下無い肘は痛み止めの注射を打ち、首はシップとマッサージ。
自転車はフォークの歪み縁輪お陀仏。フレームホイール等は買い替え[修理]です。
今回は車両同士で1対9で相手方の過失になり、ほぼこちらの意見が通ります。

ヘルメットを着用していない場合は、こちらの過失も大きくなり、ライトやベル等も減点対象です。
写真では解り難いですがフォークは見事に曲がってます。ホイールは面白い位にグニャグニャです。
全て新品のパーツなので全損の場合でも色々難癖付けてマイナスで50万切る恐れも有り、自転車は回収されます。
間に弁護士等挟まないと難しいでしょう。
使えるパーツが一つでも有れば修理見積もり出して貰った方が損はしないようです。
この車両は新品のビンテージパーツを多く使って組んでいるので、、新たに揃えるのが大変なので修理を選びました。
フレームのアラメントも狂っているので、部屋の飾りで余生を過ごしてもらおうと思います。

こちらが注意していても相手の不注意で遭う場合も多いので気を付けると言うのも無理ですね。
私は最低2ヶ月間はロードバイクに乗車出来ません。
現在ママチャリ乗ってます。

コメント(4)

>>[1] ありがとうゴア居ます。
今回の車両は長年の夢と言か、青春時代に乗ってたツーリング車を当時憧れたパーツと最近クラッシク風のパーツをミックスして雰囲気と性能?を兼ね備えた自転車趣味の集大成の意味合いもありショックでした。
やはり、修理等は揉めるみたいですね。最近はロードバイクの普及もあり、自転車側にも多少有利にはなって来てるとは言ってました。2カ月程はロードのポジションは無理なのでママチャリです。春になれば走れるようになるので、乗れない間にパーツを入れ替えたり整備したり、身体を鍛えたり準備していこうと思います。
私も先週買って半年のロードバイクを廃車にしました、たまたま防寒の為にバイク用のボディーアーマーをインナーにしていたので身体は無傷、自転車もフレームが少し歪んだくらいで大した事無いと思って三万円で示談にしました、しかし走って違和感が多発、重症なのは大きくハンドルを曲げると足に当たるという症状、予定があったからそのまま160キロ走ったものの5回くらい転びそうになりました。

幸い同じ自転車がたまたま7割引で売っていて36000円、パーツのスペアが大量に出来た事を考えればまぁ不幸中の幸いという分類に入ります。

ちなみにこういったトラブル、盗難や破損しても後悔を最小限に抑える為に10万以上の自転車は買わないと心に決めています、長い趣味にすればカーボンも105もいつかはその予算で見つかると思うし。

とりあえず私も含め、事故にあっても命がある事が嬉しいです、死んだら書き込む事もできませんからね。
7割引はラッキーでしたね!
今回の事、自転車よりも身体。身体が悪くなれば2度と走れない。
自転車みたいにパーツを交換ってわけにはいかない。
本当に皆様、事故にはくれぐれもご注意をとしか言えませんが、注意していても防ぎようが無い場合も多く、結構危険と隣り合わせな趣味なんだと改めて感じました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロードバイク 更新情報

ロードバイクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。