ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育士さん集合☆コミュのお中元とお歳暮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公立の臨時から、私立の正規になった者です。
うちの保育園は、6月と12月のボーナスが入ると、理事長と園長に、お中元やお歳暮を渡すことになってるそうです。
金額は、勤務年数でだいたい決まっています。
品物(商品券)も、だいたい限定されています。


これって、私立では当たり前のことなのですか?
一般企業では、部下が上司にお中元やお歳暮を強制的に送るのって、当たり前のことなのですか?

私には、わかりません!

コメント(22)

私の園(私立)でもそうです。
勤務年数関係なく一人5000円位を職員全員分まとめて商品券にして、お中元、お歳暮、として渡しています。
私が前に勤めてたところも、先生たちみんなでお金を出し合ってお渡ししてましたよ!
私も以前勤めていた園(私立)も同じです。
勤務年数関係なく同一金額で個人で出し、品物は個人の自由でした。
直接手渡しではなく、郵送でした。
また、園長から職員へもあります。
こればかりは園の方針にもよるのではないでしょうか?

予断ではありますが、一般企業に勤めている主人の会社は
社員同士(上下関係なく)お中元・お歳暮・年賀状のやり取りは
一切禁止ですよ。
初めて聞きました。
私の保育園ではそんなことは一切ありません。
むしろ送ってもうちの園長は受け取らないはず。
年賀状ですら園長が「送らなくていいですよ」と言っています。
保育園によって全く違うんですね…
以前の職場ではそのようなことはありませんでした!
だから皆さんの書き込みを見て「へー!」と思っていますが(^-^;

今は新しい職場なので、どうなのかまだ分かりませんが、お中元やお歳暮を渡してる園の方が多いのでしょうか…?
面倒ですね。
以前勤めていた私立保育園でも夏のボーナスが入ったら、園長にお中元を贈るという決まりがありました。最低5千円で園長が好きなものリストみたいなんもありました。私はまだ1年目で先輩に言われるがまま、お中元を贈っていました。そのかわり園長からのお返しもあり、ポーチやブランドの日傘などを貰いました。
私が昔働いていた園も贈っていましたが、お中元・お歳暮は、“おかしなこと”とは感じませんでした!

なぜなら、理事長・園長には“誕生日”“クリスマス”そして、 “バレンタイン”までプレゼントしていたので・・・
二人とも女性です。
お中元・お歳暮ではないですが…

運動会・生活発表会のたびに、行事が終わると同時に
主任と影の主任(←こっちの方が実力がある)の2名に
「今日は先生のおかげで無事に終えることが出来ました。ありがとうございます」と頭を下げて回る…という習慣がある園がありました。
(やらないと、後日陰湿ないじめが始まるそうです)

ついでに、そこでは一年の終わりにクラス主任(複数クラスにいる場合)・学年主任・総合主任に
「一年間ご指導ありがとうございました」と品を贈る…ことも恒例になっていました。



後にも先にも、私が「えっ!それおかしいって!」と思ったのはその園一箇所だけです。
私が以前働いていた園でもしてました。一人、5000円の品で郵送で。品物が他の先生とかぶらないよう相談したり生ものだめ(賞味期限が短い)、冷凍ものだめ(冷蔵庫の邪魔になる)、ビールはアサヒなどいろいろ細かく先輩に言われ選ぶのに一苦労でした。しかも送って当たり前でお礼の一言もなくおすそ分けも一切ありませんでした。ばかばかしいと思いながらひとりだけしないわけにもいかず・・・その園の方針で仕方ないですよね。
私も前園でやってました。

園長と主任が姉弟で、渡さないと主任が嫌味を言ってくるそうです……。
園長は口では気をつかわなくていいのにぃ。と言いますが、
あれは美味しくないだの、少なすぎるだの、影で色々文句を言っているようです。

そういうところも嫌で3月でやめました。
うちの園(私立)でも、お中元・お歳暮あります(-_-;)園長と主任が親子で二口にわけて渡しています
はじめは 「えっ!?なんで?」と思いましたが、最近はしかたないかなぁと思っています(--;)
私の働いていた園では
お中元、お歳暮、クリスマス(園長たちのプレゼント交換の分の品)、バレンタイン。
保母会費から払いますが1年目の先生が買いに行って渡していました!!
私はえっ?と思いましたが渡してる園も多いんですね(>_<)
コメントありがとうございます。

思ってた以上に、お中元やお歳暮のやり取りが行われているのですね。


もちろん、年賀状もやってますよ!
それも「先生たちのセンスが見たいから」との理由で、園長には手作り年賀状でなければいけません。

大人の基本なのですかねぇ〜、お中元・お歳暮って。
やっぱり、わかりません!

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育士さん集合☆ 更新情報

保育士さん集合☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング