ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2007年7月27日生まれ☆コミュのママのメニュー&レシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
産後栄養のあるものを食べるようにと言われましたが、昼間は一人分だから簡単なものになってしまいますがく〜(落胆した顔)
夜はなるべく和食中心にするようにしていますが、子供の機嫌が悪いと簡単なものに・・・。

皆さんはどのような食事をされていますか?
母乳の為にもお勧めのメニュー&レシピを教えてください。
またこんな風に工夫しているよという事があれば教えてください。

ちなみに私は機嫌がいい時間に下ごしらえはしてしまいます。
出来るだけお昼ご飯と一緒に夜の材料も切ってしまうなど・・・。

コメント(6)

わたしはこれまた料理が苦手なのでただでさえ作るのに時間かかるのに子供が泣いたりと更に大変な状況になっております冷や汗なのであたしもアドバイス聞きたいです手(パー)

ただ最近おはぎが母乳の出がよくなると聞きましたexclamation確かに食べ過ぎは太るしよくないかもですがあずき、もち米がいいらしいです指でOK大好きだからたまに食べてみようかと…。
>kooさん
私もMUSASHIさんとまったく同じ状況になっています…泣き顔
幸い(?)うちの旦那は帰りが遅いので、もう諦めてのんびり夕食作ってます。

>MUSASHIさん
「おはぎやお餅が母乳にいい」と私たちの親世代の頃は言われていたそうですが、今はお餅の粘り気は乳腺を詰まらせるのでNGだど産院の母乳指導で教わりましたよ。育児本でも見たのでそうではないかと…。
私もおはぎは大好きなんですけどね…。
メモぶーこさん
そうなんですねexclamationたしかに親世代から聞いた話だったので。よかった手(パー)早くそれを聞いててあせあせ(飛び散る汗)
なんか昔はよくても今はあまり…って事結構ありますよねあせあせ(飛び散る汗)シッカロールとかもしない方がいいと病院で聞いたし冷や汗
やっぱり大変ですよね・・・がまん顔
私はお米を食べなさいと助産婦さんに言われました。
3食米!!と強く言われましたが・・・朝は食べないので・・・絶対無理!!と思いました・・・せめて2食はしっかりお米にしようと最近頑張っています。

私もさぁ−ちゃんさんのように納豆をきらさないようしていますよ。あとは味付けのりとかふりかけもです。
ここ2、3日はお昼はいつもどんぶり物にしています。
とにかく冷蔵庫の残り物でどんぶりを作っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2007年7月27日生まれ☆ 更新情報

☆2007年7月27日生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング