ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

聖トマス大学・総合ポータルコミュの2011年11月3日にホームカミングデー開催予定。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご存じの方もいらっしゃると思いますが聖トマス大学のHPに
ホームカミングデーの告知がありました。
サピエンチア会会長からの文章ご参照下さい。


同窓会会員の皆様へ

サピエンチア会(英知大学・聖トマス大学同窓会) 会長 藤本 滝三

同窓会会員の皆様には、日頃より同窓会活動に、ご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
皆様におかれましては、すでにご承知のことと存じますが、待ちに待った新入生募集の再開が2015年まで不可能となった事が各新聞紙上で取り上げられました。これまでも、青天の霹靂の如き事柄を多数体験してきましたが、今回もまた同様の結果となってしまいました。
同窓会では、去る9月6日に大学におきましてこの問題に対応すべく、ライアン学長と話し合いの場を設けていただきました。
その結果、同窓会として一番気になる現在学生(3回生・4回生)の処遇に関して、たとえ留年される学生があったとしても全員が卒業されるまで大学として責任を持つとの回答をいただき、まずは安心致しました。また、ここまで至った経緯に関しましては、お知らせページに掲載している「学校法人英知学院 ドーソン・スティーブン・リン理事長より卒業生の皆様へ」及びライアン学長あいさつのページをご覧下さい。
更にもう一つ同窓会として気になる、今後の大学の運営方針に関しましては、2014年に再度、学部新設の申請を文部科学省に提出すると共に新入生募集活動を再開させ、承認を受ける事が出来れば2015年より新入生の受け入れを開始したいとの事でした。我々同窓会としては、2014年度に予定する再申請の際には、前車の轍を踏まないように希望すると同時に、最短で新入生が入学できる可能性がある2015年までの間、教職員の皆さんがモチベーションを落とすことなく頑張っていただきたい旨お伝えいたしました。

さて、来る11月3日のホームカミングデイには、皆様とご一緒に大学の新たな門出に向けての祝杯を掲げることが出来ると思っていただけに残念で仕方ありませんが、150名(3回生・4回生)弱の現在校生と共に英知大学・聖トマス大学として最後の大学祭を盛り上げて行きたいと思っております。当然今年は、従来のような大きな規模の大学祭は無理ではありますが、何としても最後の大学祭を実施したいと望む在校生有志の皆さんの意志を尊重し、同窓会・在校生一体となった催しを現在企画、準備中でございます。
また、以前にもご連絡させていただいた松本信愛先生の退任のお祝いも同時に行ないたいと考えております。
(今年は大学祭実行委員会が結成されませんでしたので 在校生・同窓会・大学が一体となって共同開催致しますので“合同祭”と名付けました。)

皆様、どうか万障お繰り合わせ、お友達お誘いの上、そして熱い気持ちを持って再度母校の庭にお集まり頂けるようお願い致します。

(2011年9月29日)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

聖トマス大学・総合ポータル 更新情報

聖トマス大学・総合ポータルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング