ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

怖いCMコミュの地方の怖いCM

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
その予算の少なさからか、非常にチープな雰囲気が逆に怖いご当地CM達。
その地方でしか味わえないトラウマCMを白日の下に晒して下さい。

因みに私は、九州は福岡県で1975〜77年頃流れていた、おそらく自治体の広報であろうCMがトラウマです。

・誘拐に注意
滝平二郎の切り絵のような素朴なタッチの簡素なアニメーション。
小さい女の子が公園で独りブランコをこいでいる。
BGMは無く、ブランコの軋むキーコ、キーコという音が規則正しく聞こえる。
しばらくすると、背景は夜にかわる。
そこへ、(確か)カーキ色のスーツに中折れ帽を被った紳士がやってくる。
女の子はブランコを降り、紳士に近づく。
紳士、板チョコを女の子に差し出す。
女の子、紳士から板チョコを笑顔で受け取る。
「知らない人に着いて行かないように」的な手書き文字が出て、終了。

おお、怖。
伝わるでしょうか。

コメント(265)

確かに愛知小型エレベーターはある意味怖い(笑)
愛知小型エレベーター、毎回激ヤバですよねげっそり
あの会社の忘年会の様子が安易に想像できてしまう…(笑)
CMではないんですが、愛媛の10年前くらいの天気予報のBGMがなんかこわかったなー
っておもってたら
ニコ動にあったので貼ってみます。

良かったら見てください。

大分のラジオスポットCM。
最近は流れてないですが…

「あなたの健康な血液で、人の命が救われます。
今、輸血用の血液を必要としている人がいます。
少しでも多くの方々のご協力をお願いします」

ベテランの女性アナが、淡々と訴えかける。しかもバックに暗い曲を背負いながら…

怖い…怖すぎて、ようつべにも落ちてない。
もう一つ、大分のラジオスポットCM。

ピアノ演奏をバックに、男性アナが…

「飲酒による死亡事故が多発しています。
 お酒を飲む機会の多いこの時期、お酒を飲んでからの運転は、絶対に止めましょう。
あなたの大切な家族のためにも!」

これも、今は流れてないようです。
深夜帯に聞くもんじゃないです。
> 葵空さん

はじめまして顔(願)
母親の実家が宮城なので、帰省中にラジオ、TVで耳にしていました。

私も幼少時は不気味なメロディーと感じていましたが、今となれば、懐かしさや郷愁を感じるようになりましたかわいい

ちなみに萩の月、大好きですわーい(嬉しい顔)
> ねじくれた美空+4さん
それは多分ACの『ごめんなさい言えるかな』ではないでしょうか?
> ねじくれた美空+4さん
全国的に放送していたと思います。多分YouTubeで探せばあるのではないでしょうか?
>>234: ねじくれた美空+4 さん

これですね。


あらためて見ると懐かしいですね…
最近沖縄でやっている借金返済相談のCMがちょっと怖いです(゚д゚)

男性の背中に借金に見立てた風船が膨らみ最初はのほほんと笑ってたけど
次第に大きくなり男性はその風船に押し潰され・・・

BGMは物悲しいオルゴール音で
よくよく見たら背筋がぞっとしました(T-T)
これを知ってる沖縄県民の人知ってますかねぇ・・・( ゚д゚)
> かずちさん
当方、福岡県民ですが、そのCM観たことあります。
インパクトありすぎて怖いですよね(´Д`)
関西だけですが関西電力のCMがこわいです。
お詫びCMみたいな雰囲気でお願いCM。
皆が節電してるぶんCM流す金あったらCM流さないで節電協力しろーこわいから。
新潟ですが、「東北電力からのお願いです」と、まるでお詫びCM系で、女性のナレーションが淡々と…。内容は節電のお願いなんですが。最後は白バックに黒文字で「東北電力」
おそらく、全国で放送されているのではないでしょうか?
山梨からは、西山温泉のCMと桔梗屋とおもちゃのさっちゃんを推したいと思います。
まず西山温泉は、昔の映像(見るからに30年以上前の物)が流れ、子供とおばあちゃんが出てくるのですが…。地方独特の使いまわしってやつですね。怖いexclamation ×2
次に桔梗屋。これも使いまわし。でもほのぼのします。あとBGM     『るんるんとぉい茜空はグッド(上向き矢印)母さーんの温もーりふるさーとの思い出に桔梗屋の味』          と良い感じで好きなんですが、最後ホワイトバックに桔梗屋とロゴが出るんです。あれが一番怖いげっそり
最後におもちゃのさっちゃん。
るんるんオモチャノサッチャンオモチャノサッチャン』
とロボット声でおもちゃのマーチを歌うCMが怖かったです。

今は東京に住んでるので、実家に帰る用事でもない限り遭遇することは皆無なのですが、山梨に居た頃は、トラウマでした冷や汗
関西でしか見れないと思うんですが…
大阪ホールっていうパチンコ屋のCM!
真っ暗な画面からケタケタと動く人形(・・;)
あれはアカンです!
怖すぎます(ーー;)
夜中にしか流れないみたいで怖すぎます…

↑どんなCMやろ?
兵庫県も流れてますかね?


そんなにあれはアカンですか…
めっちゃ気になるですね(>_<)
藤原。さん
兵庫ならサンテレビ映りますよね?
よく、深夜の12時ぐらいにパチンコの番組やってる思うんですが、それ見てたら出会えます!
たぶん、月曜は流れたはずです!
とにかく、真っ暗で見てたら恐怖を覚えるCMだとあたしは思います(・・;)
関西の人しかわからないと思いますが…
岸田麗子のCMがこわすぎる…しかもよく深夜(3〜4時の放送終了間際)に流れるので更に怖さが増す…
BGMが暗くて不気味な声でいきなり「こんばんは、岸田麗子です」
最後に「これからも私は生き続けます。そう…

あ な た の 心 の 中 に


ガクブル(((((((゚Д゚;))))))ガクブル

深夜のイベントガイドでこのCMを紹介するアナウンサーも「最初これ見た時は衝撃すぎました…」「…ねぇ…なんというか…インパクトありすぎてびっくりしました」と言ってたしアナウンサーも絶対怖いと思ってる…
関西の人しかわからないと思いますがご存知の方いますか?

展覧会で有名な作品なのはわかるしすごく評価があるのはわかりますが…正直怖すぎる…
噂のまほろばちゃ〜んさん

TVCMではありませんが、昔地元に『僕の足返してください』という大きな看板がかかっていました。

道路情報を流す電光掲示板があるような高い場所です。
結構大きい横広の看板でした。

動物園に行く途中にあって、子供ながらに薄ら怖い思いで見ていました・・・CMがあったなんて。

もうかなり昔なので記憶が曖昧なんですが、義足をつけた男の子が足をのばして座ってる絵だったと思います。
chi-★ka*さん
そのCM知ってます!
パチンコ屋やのに気持ち悪いCMですよね…。
あれ見てから夜中にサンテレビつけるのが嫌になりました(;_;)
初めまして。
地元のコマーシャルなんですが、別段怖い画ではないんですけど、いつも強烈な違和感を持ちつつ見ています。

てか、こんな白タイツが部屋に居て、何が嬉しいんだか…
怖いだけでしょ?
関西在住の方なら分かるかも。
宝塚大学のCMがめちゃくちゃ怖いです。
兵隊さんの形の古いブリキのおもちゃが、ドラムを鳴らしながらだんだん近寄ってくる…
来るなー!って思っちゃいます(´Д`)一人では見たくないです…
長崎のCM

唐草の銘菓で出島蘭館というお菓子がありますが、1980〜90年後半まで流れていたCMが最強に怖かったのを覚えています。

全体的に画面が暗くナレーションの声も低く、お菓子のCMとは思えない程の怖さで内容は殆ど覚えていませんが、ランプがぽっというセリフは覚えています^^;

YouTubeで出島蘭館 ランプがぽっで検索してみて下さい。

ログインすると、残り242件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

怖いCM 更新情報

怖いCMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング