ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジブリが好き!コミュの宣伝トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュ等の宣伝トピが乱立すると、他のトピが埋もれてしまいますので、そういうものはここでまとめてお願いします。

コメント(11)

突然の書き込み失礼致します、早稲田大学公認出版サークル「マグネットプレス」です。

今回ここに書き込ませて頂いたのは、弊団体のHPで宮崎駿さんのインタビューを公開しておりまして、ジブリ好きの方に是非読んで頂きたいと思ったからです。

wikipediaには載っていない裏話から、宮崎さんの意外な素顔まで見ることが出来ます。是非ご一読ください。

宮崎駿監督インタビュー「半径300メートルへの所懐」 | MAG! 学生を応援するフリーマガジン http://magnetpress.net/2009/kiji252.html
はじめましてわーい(嬉しい顔)
久々に海がきこえる観たらなんか懐かしくなってコミュ作っちゃいましたるんるん
まだなんにもないけど是非るんるん

『お風呂で寝る人なんだよ♪』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5084568
宣伝させてくださいm(__)m


私ジブリの作品大好きなんですが…ハート達(複数ハート)
今回ナントexclamation ×2
大好きな「風の谷のナウシカ」
をカバーさせていただいてますチャペル
3月10日九州限定発売CD「永遠の碧(あお)」の2曲目に収録されてますウインク原曲とはひと味違った癒し味が出て面白い作品です☆

よろしかったら通販もありますのでよろしくお願いしますムード↓↓
http://www.simauta.net/amami_pops.html

また、5月22日福岡にてトップアーチスト米良さん方とも出演いたしますうれしい顔↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=qjmj-qqlgFw
スペースお借りしますぴかぴか(新しい)

コミュニティの宣伝ですぴかぴか(新しい)
全国規模のリアルバトンをしていまするんるん

折り紙で折ったトトロが全国を旅しています。ぴかぴか(新しい)
トトロを駅に隠して、次の人がヒントをもとに探し出し、1週間後また次の人に繋げる・・
そんな遊びを一緒にやりませんか??
折り紙トトロと過ごす日常は、いつもと違ったものになる!!はず!ウインク

【トトロのいらん旅】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2358294

ぜひご覧ください☆
よろしくお願いします!
 
“宮崎駿、自作に涙「情けない…」 5年ぶり新作『風立ちぬ』がついに完成”

宮崎駿監督が6月24日、東京・小金井のスタジオジブリで行われた最新作『風立ちぬ』の完成報告会見に、主人公・堀越二郎を演じる庵野秀明、主題歌を歌う松任谷由実とともに出席した。
本作を鑑賞し「自分の作品で涙が出たのは、初めて。
監督としては情けない……、みっともないです」。
それでも「長年の積み重ねと不思議な縁、そして幸運にも恵まれ、1本の映画が完成した。
だから不覚にも涙したのかなあ」と5年ぶりの長編完成に感無量の面持ちだった。

一方、宮崎監督を「僕にとって師匠です」と仰ぐ庵野は、
「宮さんが泣くんだっていうのがまず驚きだった。
人前では決して泣かない人ですから、(泣く姿を)見られて幸せだった」と述懐。
「70歳を過ぎて、地に足ついた作品をつくったなと。
今までは、地面からちょっと浮いていたから(笑)。
この年でやっと20歳過ぎというか、ちょっと大人になっている。
前回のポニョがあって、そのリバウンドでこれなのかな」と分析すると、宮崎監督は「リバウンドって」と苦笑いしつつも、信頼する後輩クリエーターの言葉にまんざらでもない表情だ。

映画は幼い頃からの夢を実現させ、飛行機の設計技師になった主人公が、戦争へと突入する激動の時代に、「美しいヒコウキを作りたい」という純粋な思いから、世界屈指の戦闘機であるゼロ戦を生み出した“矛盾”と向き合う姿を描いた。
次郎のキャラクターは、実在したゼロ戦設計者の堀越二郎と、同時代を生きた文学者・堀辰雄という2人の人生を融合させたが、物語は宮崎監督による完全なフィクションになっており
「堀越二郎の評伝にはしたくなかった。
もともと模型雑誌に道楽で描いていた漫画が原作。
鈴木さん(鈴木敏夫プロデューサー)に『次回作にしたら』と言われ、最初はどうかしていると思った」。

主役に庵野を大抜てきした理由を
「今という時代を、一番傷つきながら正直に生きているし、それが声にも出ているから」と説明し、
「この声はそうそういない。
やっぱり庵野にやってもらって良かった」と手放しの絶賛。
当の庵野は「自分の声が嫌いですし、やはり恥ずかしい。
ただ、宮さんが言っていることは、当たらずも遠からず。
演じることなく、素の状態でマイクに向かった」を振り返る。

本作では薄幸のヒロイン・菜穂子(瀧本美織)との恋愛と結婚生活も描かれており、劇中にはキスシーンやふたりが初夜を迎える場面も。
「ラブシーンは恥ずかしいです」と照れる庵野に対し、
宮崎監督が「嫁(漫画家の安野モヨコ)には見せられないって言っていたな」と茶々を入れると、
松任谷は「庵野さんのほうが、年上に見える」と目を細めた。

その松任谷は今回、荒井由実名義で1973年に発表したファーストアルバムのタイトルトラック『ひこうき雲』を提供。
ジブリ作品への楽曲提供は「魔女の宅急便」(89)以来、24年ぶりで、
「去年の12月に、鈴木さんとトークショーをしている途中に、オファーを直接いただき、『やっぱり、プロのプロデューサーだな』と驚いた」。
同楽曲を作ったのが高校時代だといい「きっとこの映画も、今の中高生に響くんじゃないかな。
シンクロニシティですね」と話していた。

最後に宮崎監督は「映画が完成した今は、宙ぶらりんな状態。
この5年間、スタッフはかつてない群衆シーンなど、手がかかるシーンを丁寧に、丁寧にやってくれました。
我々は紙に絵を描いているだけだから、苦労をしないといけない。
若いスタッフたちはかなり痛んだはずだが、この痛みは必ず癒える。
本当にやって良かった」と熱弁。
今月6日に行われた会見で、鈴木プロデューサーが本作を「宮さんの遺言」と評した件には、
「あの人は、そういうことを言うのが好きなだけ。
もちろん遺言ではないし、もうちょっと生きようと頑張っている」と背筋を伸ばした。

2013/06/24-15:02 映画.com
http://eiga.com/news/20130624/8/ (CP:http://zhp.jp/6BPI )↑
 

(「泣いてしまうなんて。
私たちはみんな子供です」
映画『little buddha』のセリフを思いおこさせる庵野さんの言葉。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%83%E3%83%80 (CP:http://zhp.jp/XBJW ))
 
『風立ちぬ』 ジブリ 宮崎駿
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2825616
 
今月25〜30日まで開催される、「風立ちぬ」生原画展の無料招待券があり、2名まで入場出来るので興味のある方ご一緒に如何でしょうか?(о´∀`о)

場所は東京ソラマチ(スカイツリーのふもと)です。

土日のどちらかで、希望の時間言ってくれればこちらが合わせます。
メッセージまたは伝言板にてご連絡下さい(´・ω・`)。

【条件】
・ドタキャンをしない人
・子連れ不可(2名までしか適用されないため)
・タバコを吸わない人(※普段から吸ってない人という意味です)

よろしくお願いいたします(._.)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジブリが好き! 更新情報

ジブリが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング