ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Restcube-Potaufeuコミュの管理人の独り言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ほんまこの企画を始めたのは
「まあそんだけライブ行ってるんやったら自分で企画してみたら?」
って周りの声でした。
一番声がでかかったのは快音レコーダーのギター。

気負わずに小箱で1回目を迎えたかった。

3組とも京都なのとPAさんが友人だったって事で#1を開催する。
成功とは言え難いが何とか終了。
2回目はバンド有り弾き語りありの何でも有りのパーティ。
めっちゃおもろかったです。
3回目は弾き語り6組。
1回目企画した当初は3部作で終わろうとしてた。

つづく

コメント(4)

企画…
企画って立てて 実際、実行するまで本当に大変だと思います。
それを 続けていくのは更にパワーがいる事ですね。
無論、楽しいから続けるのでしょうが 継続は力なり!って言葉の意味の深さが染みる苦労も多々あると思います。
早い内に このイベントに参加させてもらえるように 自分も日々、頑張りたいと思います。
その時は宜しくお願い致します。
>黒木さん
企画・・
なんか言いたいこと全部先に言われちゃったってかんじです。
継続は力なり!は回を重ねるごとにその言葉の本当の意味を肌で感じることだと思います。
自分はどう感じたかは後々綴っていきたいと思います。
ほんとに近い将来に力を貸してくださいと申し上げ参りますのでそのときはまた宜しくお願いします。
4回目、大阪生まれやのに初の大阪開催。
それも慣れ親しんでる扇町のDICE。
面子は言い出しっぺの快音レコーダー。
素敵フォークポップの24ページ。
洋楽パワーポップの匂いのステロゴ。
1回目から3回目までPAで支えてくれた彼のソロユニットのK21。
当時の俺はホンマにええの?って面子ですわ。
五回目
東坂君カラーが出た回かな?
花つむりもよかった。
西村明正君。気さくに出てくれてるけど。
ladycopも出てくれたしね。
最後はZAIが明正君の「これなあに」をカバー。
おお盛り上がりですわ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Restcube-Potaufeu 更新情報

Restcube-Potaufeuのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング