ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3Di・メタバース情報交換コミュの演算可能化世界の未来像

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 セカイカメラの発明者頓智ドットの井口尊仁社長が、興味深いブログを書かれています。
http://d.hatena.ne.jp/roadracer/20100310

 私の価値観のフィルターを通しての要約を、以下に記載します。

 「世界は演算可能である」を着想の出発点とし、それを発展させれば、例えば書物や人のアイデアやイメージが相互に+−×÷(演算)できるという新しい世界が見えてくる。このような演算可能な世界観の第一歩としてのセカイカメラは、その手始めに人が住んでいる現実環境を「読み書き可能にする」ものである。これを拡張発展させることにより、現実空間がデジタルな情報空間へと書き換わって行くであろう。これは、世界の見え方を大きく変える革命へと発展する。
 人のアイデアやイメージが世界にどう投影され、それをどうプロセッシングして社会行動へ役立てて行くのか? 世界を読み、解釈し、書き込み、お互いに影響を与え合う情報環境はどのようにデザインされるのか?
 これは、非常に人文学的なアプローチであり、いまやテクノロジーは社会と密接不可分の存在になりつつある。
 拡張現実インターフェイスのもたらす新社会像を考えるとき、このような視点を有効活用できないであろうか?

 非常に哲学的で崇高な内容です。iPodなどのビッグヒットしたテクノロジーは、技術開発自体よりもむしろ上記のような哲学的議論に時間とエネルギーを費やして生まれてきたようです(梅田望夫氏の発言より)。

 ?が付いているところは井口氏から我々への問いかけでしょう。私なりに考え出した回答を以下に記載しますが、これを読まれた皆様も考えてはいかがですか。

 先ず、短期的には、現実世界をバーチャル空間に忠実に投影したデジタル映像世界(ストリートビューやmeet-me 等)を、演算可能化へのツールとして有効活用することになるでしょう。

 エアタグは、いうなれば書物(現実世界)に書き込んだ簡単なメモ書きです。しかし、書物に直接書き込んだメモ書きのみでは、演算可能化に現界があります。メモ書きの検索機能、見たいメモ書きへのアクセスの利便性向上、メモ書きへのアクセス制限機能など、種々の要求機能に応えることができません。そこで、このメモ書きをデジタル世界でプロセッシング可能にするための新たなフィールドが不可欠になってきます。

 そのフィールドとして有望視できるのが、ストリートビューやmeet-me 等の現実世界投影型メタバースだと思います。この種のメタバースは、現実世界をそのままデジタル世界化したものであり、現実世界をデジタル演算可能にするには、もってこいのフィールドです。
 分かりやすく言えば、図書館の書物全てをデジタルデータ化して、だれでもアクセス可能なデータベースに保存し、図書館に行って或る書物にメモ書きすればそれがデータベースの該当する箇所に反映される。そのデータベース上において、メモ書きの検索機能、見たいメモ書きへのアクセス機能、メモ書きへのアクセス制限機能などを提供するという考えです。現実世界投影型メタバース上でメモ書きにアクセスすれば、そのメモ書きの内容ばかりでなく、書物のどの箇所(文脈)にメモしたのかも分かり、便利です。

 以上より、現実世界投影型メタバースが有効活用されるようになるのは、時間の問題だと思うのですが・・・

 次に、長期的には、未来の演算可能化世界は、現実世界の物理的制約から解放された世界になり、人間の要求(ニーズ)を最短距離で叶える世界に進化することになるでしょう。

 以前ブログで書きましたが、ここで分かりやすい例えを1つ挙げましょう。自然界での鳥の進化は、早く長く素早く飛べるように、進化しましたが、動物の身体という制約があるため、羽ばたくこと以外での飛ぶ方法までは、取得できていません。一方、人類が創り出した飛ぶための装置は、動物の身体という制約から解放されたため、早く長く素早く飛びたいというニーズを最短距離で達成する機能だけに特化した装置、すなわち、飛行機、ジェット機、ロケット等に進化しました。

 演算可能化するべくデジタル化された世界も、同じような進化をたどると思われます。現実の世界という物理的制約から解放され、ユーザのニーズを最短距離で達成する機能だけに特化した世界に進化して行くことが予想されます。

 逆に言えば、現実世界でできることを演算可能化世界で同じように行なっても、なんの価値もないということです。例えて言えば、わざわざ羽ばたいて飛ぶ飛行機を作るようなものです(却って面白いかも。笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3Di・メタバース情報交換 更新情報

3Di・メタバース情報交換のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング