ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

70年代を語ろうコミュの【フィンガー5】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
常盤 流太さんが「後押し」してくれましたので、【フィンガー5】行きます♪

GARO(ガロ)ファンであると同時に、子供らしくフィンガー5も好きでしたっ!
テレビの歌番組で、「ガロ」と「フィンガー5」が、
お互いの歌を交換して歌った場面には感動(笑)しましたよ!
「ブロマイド」を手に入れたのも、この2組のだけです。
今も実家の引き出しの中に。(嫁入り道具(?)としては持っては来ませんでした(笑))

当時、フィンガー5のレコードは1枚も買いませんでした。
NHKのFMからカセットテープに録音して、それで済ませてました。
テープはどこかに行っちゃってますので、
妙子ちゃんソロの「恋したの」ハート達(複数ハート)などは、記憶の中だけに残ってます。

CDは10年ほど前に購入。【フィンガー5 NEW BEST】

1・個人授業 2・恋の研究 3・ベンのテーマ 4・学園天国 5・愛はどこへ
6・ワン・バッド・アップル 7・恋のアメリカン・フットボール
8・ゴー・アウェイ・リトル・ガール 9・恋のダイヤル6700
10・ステッピン・ストーン 11・つばさがあれば 12・いつになったら
13・上級生 14・恋の大予言 15・華麗なうわさ 16・バンプ天国

私はなぜか、妙子ちゃんが好きでした。妙子ちゃんのだけ「缶バッジ」持ってます。あせあせ

コメント(16)

SHIMAさん、こんにちは〜♪
私も「恋のダイヤル6700」特別に好きでした!
今の自宅の電話番号、「6700」をシャッフルした番号なんですよ〜。

キョンキョンがカヴァーして、歌番組で「大きくなった」フィンガー5と
一緒に歌ってましたね〜♪
私はGAROのシングル盤と並行してフィンガー5のシングル盤も買ってました。
記憶が曖昧ですが、おそらく「バンプ天国」くらいまで買ったんじゃなかったかと。あと、「フィンガー5とクリスマス・パーティー 聖しこの夜 B)赤鼻のトナカイ・ジングル・ベル」なんて企画盤も買ってましたね。

とにかくあの頃はティアドロップ型のサングラスかけてれば、マークでもアキラでもカッコよかったのです、私にとっては。中学に入って近眼が進むとティアドロップ型の眼鏡にしたのは言うまでもない。

それと、映画もみましたね。「ハローフィンガー5」だったか「フィンガー5の大冒険」だったか忘れたけど、お土産に買ったレターセットで初恋のヒロミちゃんにラブレター書いたけど、見事に失恋に終わりました。

ちなみに、私が育った東京の下町にはフィンガー5の親戚が住んでいて、駅向こうの本屋へ雑誌を買いに行った際に、生「妙子」がそこらのオバちゃんと談笑しているのに遭遇したことがあります。オバちゃんのパワーに圧倒されてチラチラ見ているだけで終わってしまいましたが。
常盤 流太さん

初恋のお相手は「ヒロミちゃん」ですか〜!(最初にここに反応!)

フィンガー5の親戚というと、やっぱりお名前は「玉元」さん?
生「妙子」ちゃんですか〜!以前、「ゆかり」ちゃんという名前の娘さん(当時は赤ちゃん)を抱っこしてTVに出演してたのを見ましたが、
先月だったか、「行列の出来る○○…」に出ていた晃くんの情報によると、
「(フィンガー5メンバー)全員、離婚した!」とか!



あ、【映画】ですが、フィンガー5の映画は観ませんでしたが、
ガロがゲスト出演した1974年の堺正章主演映画『街の灯』を、
ガロ見たさだけで観に行きましたね〜。

あと、『愛と誠』にもハマってましたので、
「愛と誠」「続・愛と誠」「愛と誠・完結編」3本全部観ました♪
その親戚自体は、私は全然知らないのです。ただ、フィンガー5の親戚がここら辺に住んでるって噂だけは聞いていたのですが。本当に遭遇するとは思っていませんでした。

ちなみに、「ヒロミ」と名の付く女の子は過去3人好きになっていて、おそらく最多でしょう。別枠だけど太田裕美さんも好きです。
GAROがマチャアキのカチンコ映画にゲスト出演ですか。それは初耳

「愛と誠」・・・今回私が実家から引き上げて来たものの中に「愛と誠」16巻セットが。ロビンさん、これ別のトピ立てませんか。わーい(嬉しい顔)
「愛と誠」・・・行きましょう♪
「マコト」と名の付く男の子は1人好きになりました。
私の旧姓に「アイ」が付くので、社会科のグループ学習で同じ班なのを見たクラスメートが、
授業中に『その2人「アイとマコト」や〜ん』と叫んで、みんなが注目。あせあせ
あれは恥ずかしかったあせあせ(飛び散る汗)

お、初耳でしたか。ガロは3人組の「ヒッピー」役でした。
登場場面はほんの少しで、歌唱シーンは全くなし。
資料によると、「ディスカバー・ピクニック」が流れたってことですが、
記憶にはありません。
実は私の本名にも「誠」がつきます。(笑)
私も好きでしたフィンガー5!
アキラ君可愛かったな〜!

『ベンのテーマ』:フィンガー5

私、小さいころ、アキラを結婚したいハートと本気で思っていました(爆)
前身のベイビーブラザースと後身のフィンガーズのEPは買ったことあるけど、フィンガー5は一度も買ったことがありませんあせあせ
私、妙子と結婚したいと思ったことは一度も御座いません。失恋(爆)
本日2013年8月31日(土) 22:00〜22:59 NHK BSプレミアム
『うたものがたり』に、フィンガー5が登場します♪

http://www.sanspo.com/geino/news/20130824/oth13082405020007-n1.html

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

70年代を語ろう 更新情報

70年代を語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング