ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Super7コミュの7一族についての質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。初投稿させていただきました!
今僕はNAロードスターに乗っているのですが、昔から憧れていたスーパー7の購入を真剣に考えています!色々と各社の7を調べているのですが、経験豊富な方々にご教授頂きたくての質問です。

ぶっちゃけ、どこ社製の7が一番壊れにくいのでしょうか?
もちろん故障・トラブルも含めての7だと思っています。

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(52)

>>[004]
はじめまして。
私の買い替え理由は、パワー&フィーリングです。
BD系のエンジンはBD教という言葉があるくらい熱狂的なファンがいるエンジンなんです。その中の最高峰とされるBDG搭載車に試乗する機会があり、乗ったところ病み付きになってしまったというところです。(パワーが有りすぎて、バランスは悪いのですがウッシッシ)
ただ、その代償はかなり高くつきました。今までに故障修理や改善、補強にかかった費用は、もう一台セブンが買えるくらいです。
あくまでも主観ですが、私が試乗したセブンでベストな車種は、ケーターハムの1.4k CKスペシャルです。バランスはピカイチでした。軽いのでハンドリングが素晴らしく、エンジンも下から上までフラットによく回るし、エンジンの振動も良く押さえられていました。パワーも必要にして、十分でした。(私の所有していた 1.8kより、トルクは無いですが、高回転が伸びました。)
キャブ車はインジェクションには無いレスポンスがあります。(よく言われる吸気音は、セブンの場合、インジェクションでもキャブ同様にありますので大きな差は無いと思います。)また、自分でセッティング出来る楽しみもありますね。
特にBDR-Sはエンジンフィーリングが最高です。ただし、この頃のハイパワーエンジンは、町乗りでのノッキング(低回転高負荷の運転)でエンジンブローしている例も見ています。(乗り方が悪いのが原因&点火タイミングを遅くする等の対策はありますが…)
そういったリスクを避ける意味では1700SS(ドデオン2型以降)あたりが良いと思います。(VXも比較的、故障の話は聞かないです。)
また、キャブの古いバーキンはシャーシ&足まわり(ハンドリング)がケーターハムとは全然違うので、個人的にはお勧めしないです。(違う意見の方もいると思いますので念の為。)
>>[007]
他の方から回答ありましたが、1800CCのローバーK型エンジンのことです。特徴は軽量ということなので、軽さが特に重要なセブンには良いエンジンです。パワーのバリエーションは120ps〜230psまであり、私のは140ps仕様でした。(ちなみに1400ccのものも140ps)
このエンジンは軽量なこともあり、パワーの限界は170psくらいまでと言われています。もっとパワーのあるもの(R400やR500等)を購入する場合は故障の覚悟は必要かと思います。また、エンジン製造元のローバー社が倒産している為、パーツの流通が悪くなっています。
 シャーシの件ですが、破損を気にするだけならばケーターハムに限れば、リヤサスがドデオン2以降のもの、出来ればドデオン3以降のものであれば、まず大丈夫です。ただし、進化はしていますので、やはり新しいものは良いです。(剛性が高く、ハンドリングが良い)もっとも、古いものでも補強でどうにでもなるのがセブンの良いところです。
ただ、補強してガチガチにして、ハイグリップタイヤを履いたりすると、ワダリング等で、真っ直ぐ走るのも難しくなります。サーキット限定なら良いですが、街中走るにはキツいです。(私のセブンがこの状態です)
>>[12]

せ、Sekiaiさん(笑)!?!?
こちらでははじめましてです!宜しくお願いしますo(^▽^)o!
>>[13]

みなさん言われますがやっぱりBD系のセブンは気持ちいいんですね〜!!!
ただお金持ちしか維持できそうにないですね。。。先日訪問したケーターハム家さんも『BDRは金持ちじゃないと乗れんよ』って言われてました(^_^;)(笑)。

いろんな方のプロフィール見ていると、
1700SS→1.4か1.8K→1700SSかBDR
って方多いですよね?

となると現実的に僕は1700SSかな〜。。。
ケーターハム ケントエンジン1700に乗ってます。私の場合はキャブのOHVにのりたくてえらんだので参考にならないかもしれませんが、普通にのっていれば、壊れることはありません。 ただサーキット走行したりするなら、ケントエンジンならドライサンプになってるエンジンがよいでしょう 私は富士で一度壊して、ドライサンプにしました。
クワイフのLSDいれたら、車の動きがとてもよくなってたのしくなりました。
BDRはストリート用にデチューンされたエンジンなので
ノーマルで乗る限り、扱いを間違えなければ壊れないですよ。

私のBDRは購入してから今まで大きなトラブルになったことは一度もありません。
オイル代以外のお金も全然かかっていないです。
購入する時に、出来るだけ程度の良い中古車を探すのが一番ですね。

あと知らない人も多いのですが、BDRの本当のレブリミットは6200rpmです。
メーターのレッドゾーンを信用しないでください。
BDRは10000rpmまで回るぜ!って喜んでいる人がたまにいますが、
あまりにも無謀すぎます・・・。(^_^;)
>>[010]
ロードスターも最近は良い状態の車両あまり見ないですね。

キャブのレスポンスは好きですが、セッティング・調整をオートバイでしかやったことなくて迷っちゃいますたらーっ(汗)
>>[012]
やっぱりケータですかね。
試乗は必ずします!

ブログありがとうございます。わかりやすかったです!
>>[014]
ありがとうございます。
Kエンジンとシャシーの説明わかりやすく理解できました!

やっぱり出先での故障は参ってしまうので、選ぶのも慎重に,,,
>>[016]
BDR-Sは、変な乗り方さえしなければ、まず故障しないと思います。
出来れば試乗して良かったものを選んだ方が、私みたいな余計な出費を避けられると思います。
参考まで私が見たBDRの故障例は、例えば3速でアイドリング付近から一気にアクセル踏んで加速するような方のものです。(ノッキングセンサー等は無いので、当然ノッキングします。)
あとは回しすぎですかね…
私のBDGも、11000rpmまで回しても、まだまだ頭打ちにならない感じです。(BDR-Sも本調子なら10000rpmオーバーまで軽々回るそうです)
吹け上がりがあまりにも早く、下手な私では知らず知らず9000rpm以上回してしまうので、インジェクション化と同時に8500rpmでオーバーレブリミッターを付けました。
今になってですが、点火系だけコンピューター化し、燃料はキャブにすれば良かったと思っています。やはりレスポンスや吹け上がりの気持ち良さは半減しました。
>>[019]

キャブのセッティングはバイクより遥かに楽ですよ!
欲を言えば、空燃比計(5万円前後)つけて、同調用のバキウムゲージ(四連で1万円くらい)購入すればかなりやりやすいです。
>>[010]
チョットだけ補足です。
最新のシグマエンジンのセブンを間近で見ると車好きの方にはガッカリするところが多数あります。(エンジンルーム、エキパイ、メーター等)
デュラテックのものは比較的がっかりはしませんが、BD系エンジン程は見栄えしないと思いますし、何よりも高価なもの(R400,R500等)しかありません。
 また、右側排気というのもネックになっています。真夏の暑いとき、マフラー熱の直撃受けますので…
いまだに古いセブンの人気があるのは、こういったところが大きいのではないかと思います。
故障だけで見れば、最新モデルですが、味や所有する満足感では、古いモデルの方がある気がします。
>>[023]
そうなんですか!驚きです。

どこで買えるんでしょうm(_ _)m?
>>[025]

インターネット通販で買えます。
私の場合、バキウムゲージは「ストレート」という工具専門店で買いました。アルミケース付き&安価というのが決め手でした。
空燃比計については、O2センサーの取り付け(マフラーに穴を開けて、アダプターを溶接する)がありますので、セブンを購入するショップで相談した方が良いでしょう。(私はショップが無料でやってくれました。)
>>[23]

丁寧な解説ありがとうございますm(__)m!!!
最近の車に乗ってたらノッキングのことは気にしなくてもいいですが、確かにその辺気にしなくてはいけないですね〜!その辺全然考えてなかったです(^_^;)。

このコミュマニアな方の塊(笑)みたいですですのでこういう非常にご意見参考になります!!!

>シグマ

確かにボネット開けてもらったんですがキレイ度で言えばシグマよりNAロードスターの方が断然上ですね(笑)。僕のはヘッドカバー鏡面にしていたので特にそう思います。。。
>>[17]

ノンスリあるとやっぱ違いますか!?
>>[21]

ロードスターからのセブンってパターンなんですかね(^_^;)(笑)?
実はエリーゼなんかも魅力だと思っています。
>>[026]
ありがとうございますo(^-^)o
とても親切なショップですね!ショップ選びも重要な課題だということですね!
>>[029]
そうですo(^-^)o
エリーゼやエクシージも最初いいなと思ったんですが、7を運転させてもらったら頭から無くなっちゃいました(笑)
助手席に同乗させて頂いたLotus2-11は心踊りましたが、価格見て目飛び出しそうでした(笑)
>>[28] 間違いないです、クワイフのLSDなので扱いにくくないし。
>>[33] あはは!それは真理ですね(^_^;)!
>>[32] 購入後はそのあたりもいじりたいですね〜(メモメモ)!自分の場合トルセン的なLSDでもいいんですが(^_^;)w。
@こーせーさん

プロフ拝見させてもらったところ三河の方みたいなので、近所のお節介がてら( ´ ▽ ` )ノ
愛知は他地域よりも圧倒的にセブンが多いです!自分の感覚では神奈川の次ぐらい。
当然セブンを取り扱えるショップも多いですし、個人売買も多いでしょう。
根気強く探してみて下さい。

あと個人売買の情報はセブン乗りが多くいて、活発に動いているサイトを見ることです。
つい先日も、とんでもなく手が入ったバーキンが一台出ました。

興味が有るようでしたら、SNS「みんカラ」でグループ「SMP」を検索してみて下さい。
何かイイ情報があるかもしれませんね。

それでは、こちらの世界でお待ちしてます(^ー^)ノ
ウエストフィールド、フレイザータイガー6、RM7・・・とマイナー系のセブンをいじってきましたが
ウエストフィールドは比較的良いですよ。
ドンカーブートは想像では同じくらい良さそうですが・・・

エンジン以外の比較では ケータハム、バーキン、ウエストフィールド、フレイザーの作りは
は並ぶ感じに思えました。  ロータスは別にしてですが。
3車とも良い面と悪い面があって、人それぞれでしょうが総合して同じくらいの点数。

光岡ZERO1、スパッセはがどんなものかが分かりませんが
タイガー6、カナディアンは少し離される感じなのでしょうか。

やっぱり、パーツの入手しやすさで選ぶようになりますかね・・・。

モンスターラリーさんの言ってる SNS「みんカラ」でグループ「SMP」 の全国オフに
行けばほとんどの車種が見れますよ。
http://minkara.carview.co.jp/group/super7/


>>[036]ありがとうございますo(^-^)o

みんカラのSMP見てみます!
愛知県は奥三河の山道で7よく見ます!
>>[037]
全国オフですか!
その手がありましたね。
近場でやる時是非見に行きます!
奥三河ですか。
セブン乗りは基本的に山道が好きなので、実際多いと思います( ´ ▽ ` )ノ
奥三河といえば、とあるダムに毎週末朝、セブン乗りが集まるスポットがありますよ。
でも@こーせーさんからすると年配者ばかりなので、なかなか輪には入りづらいかな!?

あとSMP全国オフですが、場所は近県ですがメンバー以外には日時場所の告知はしてません。
オフ会そのものの性質上致し方無いのです。

セブンは見ての通り特殊な車なので、一部セブン乗りはセブン乗り以外の趣味車との交流をあまり好みません。
自分も予備軍の時に、壁を感じました。
理由は実際セブンに乗るようになって、理解出来ましたが。
なので、話し掛けたセブン乗りの反応が悪くても気にしないようにして下さいね( ´ ▽ ` )ノ
>>[040]
多分そのダム分かります。
7が良くいるな〜と思っていたら集まってたんですね(笑)

7でしか味わえないものがあるからですかね?
>>[041]
ありがとうございますo(^-^)o
極鼻も検索してみますね!
@こーせーさん

違います違います、ぶっちゃけると冷やかしが多いんです(~_~;)
いちいち相手にしてると、やたら無駄な時間を食うんですよヽ(´o`;


あたるさんって、全国オフに来られてたミリタリーなataruさんですか!?Σ(・□・;)

あー、やっぱり!
どうもお久しぶりっす(((o(*゚▽゚*)o)))

なんか極鼻でも会えそうな予感です(^ー^)ノ
うっ、極寒の時にあの味はメンタルにキますねー(((o(*゚▽゚*)o)))

遠慮無く頂きます(^ー^)ノ
オッ、やっと出てきましたねCSRさん。
どうすか?
ケータハム初?の4独 CSRは?
初期トラブルとか・・・ オドメーターとか・・・(^^;
エンジンパーツはM社のパーツで全て合うのでしょうか?
意外とケータハムのCSRが一番パーツの入手が良いかも。

これはこれは申しわけ有りません、知らずに路線外れてしまったみたいで、以後コメントは慎みますのでお許し下さい、気分を悪くさせてしまった様で本当に申しわけ有りませんでしたm(._ _*)m 私のレスは切除させていただきますのでお許し下さい。





ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Super7 更新情報

Super7のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。