ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外留学相談所 コミュの初の語学留学検討中です…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
初めまして、ヒナと申します。
今後、海外で働きたいと考えており(医療系)英語勉強中です。
勉強してても、いまいちリアリティーもなく…いろいろ考えずにいっそのこと海外に行ってみようと考えています。
そこで今年、初の語学留学を考えています。

ただ、職場の夏休みを使っていくので、期間は「1週間」と短期留学です。
行った先では、現地の方々・一緒に勉強に来ている方々とたくさんコミュニケーションをとっていきたいのですが、「どこへ」・「どんなシステムで」という点で迷っています。

どこへ:今考えているのは、アメリカ・カナダ・フィジー
システム:ホームステイ・ティーチャーズホームステイ・寮


勉強という面で考えると個別指導のティーチャーズホームステイは引かれるのですが、たくさいんの人とコミュニケーションをとるという点では、どうなのかわからず、寮もいいのかなと…。。。

何か、アドバイスあれば頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント(3)

こんにちは^^

私は昔フィリピンに3ヶ月留学したことがあります。
フィリピン留学は1週間から入学可能でマンツーマン授業がメインなので、欧米よりも早い上達を感じました。

費用も安かったので、大学時代のアルバイト代で行けましたよ☆
1週間くらいなら5万〜7万で十分行けたと思います。
今の段階でそれなりに英語力があるのでしたら
寮でもある程度いろんな人とお話できるとは思いますが
期間が1週間ということもあり
それだと寮の他の人たちと仲良くなってコミュニケーションが取れるようになる前に帰ってきてしまうのでは、という印象を受けます。
行ったはいいけどほとんど話さずに一人で部屋にいた
なんてことにならないように
確実に英語を使う機会がほしいというのでしたら
ホームステイかティーチャーズホームステイがいいのではないかと思います。

私はアメリカでルームシェアタイプの寮で生活していましたが
最初の1週間は自分のことでいっぱいいっぱいでそれほどルームメートとも話してなかった気がしますので・・・
ご参考までに。
ケロよんさん
ありがとうございます!!
フィリピン!!もう一つ検討する国が増えました!!
マンツーマンがメインっというのもかなり魅かれますね!!


あおいさん
ありがとうございます!!
今の英語力は…中学生程度…身振り手振りメインで、一方的に自分の考えを何とか伝えられても、相手の言っていることがわからない…って感じのレベルです。。。
確かに、新しい環境に適応するのに1週間かかりますもんね。
慣れてきたら、慣れる前に帰国って感じですかね…。
でも、日本にいるよりは英語に触れられるので!!それでも行きたいです!!
なので、やっぱりホームステイかティーチャーズホームステイの方がいいかもしれないですね。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外留学相談所  更新情報

海外留学相談所 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング