ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆九州大学経済学部☆コミュの「4年生向け勉強会」のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
九大生の皆さん、こんにちは。初めまして。
私は、文学部人間科学科4年・森川和樹と申します。
今日は、4年生の方々に向けてメッセージとご提案をお届けしたいと思い、こうしてご案内をお送りしています。

私はコンサルティング会社への入社を控え、現在はコンサルティングについて学んでいるのですが、皆さんは内定後になって初めて気づいた会社・仕事に対する不安、興味、魅力をお持ちになったことはないでしょうか?

私は正直あります。

就活中は、コンサルティングといえば経営とコンサルティング技術だけを勉強すればいいのかと甘く考えていたのですが、知るほど、学ぶほど、法律や財務、営業、他業種の動向・展望、経済、社会、会計など多岐に渡る知識と、社会人として結果を出していくだけの精神力を身に付けなければいけないことが分かり始めました。

そこで、就職活動時に抱いた入社企業への志望動機をより強固なものにするための勉強がしたいと思っていたところ、所属している「企業取材サークルFUN」の先輩で、新卒で起業し、現在社会人4年目のmai place代表・大月舞さんが、今年から4年生向けの入社準備対策を実施していくとのお話しを聞き、学生スタッフとして、多くの4年生と共に自信を持てる卒業と入社を迎えることを目標に、自分も参加していきたいと思いました。

大月さんは、就活生のみならず、内定者の気持ちも実感をもって深く理解してくれ、ご自身も挑戦の途上にあって、私達学生と共に学びたいと、ビジョンや意欲を共有できる、とても優しい方です。

以下は、その大月舞さんから、私達4年生に向けたメッセージです。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
こんにちは。初めまして。
mai place代表・キャリアコンサルタントの大月舞と申します。

就職活動、本当にお疲れ様でした。就職活動では、「今まで、こんなに自分の将来を真剣に考えたことはない」と思うほど、様々な不安や悩み、葛藤を乗り越えられて、卒業後の第一歩となる道を選択されたことと思います。

偏差値やテストの点数から次の行き先がある程度決まる受験とは違って、エントリーする企業、実際に選考を受ける企業、そして入社する企業と、初めて無数の選択肢の中から、自ら選択し、決断していくというのは、今までにない大変な思いを味わうと同時に、仕事の面白さ・やりがいにワクワクした日々を送ったのではないでしょうか。

ですが、そんな張り詰めた日々も、「内定」という一つの目標に到達することによって、内定時の安心もつかの間、夏を控えた今は、緊張の糸が切れたようになってはいませんか?

または、「本当にここでいいんだろうか」、「社会人として通用するのだろうか」、「今やっている準備でいいのかな」などと、新たな不安で自分を悩ませてはいませんか?

私は、そんな皆さんの不安を、自信に変えるお手伝いがしたいと考えました。なぜなら、不安が多いほど、自信もまた強くなるからです。私はそういう方々を多く見てきました。

皆さんが就職活動時に描いた将来を確実なものにするために、mai placeでは、夏から、今から出来る入社準備や心構えを一つ一つ教えていきます。実は、社会に出る前に、やっておくべき学習は確実に存在するのです。自信を持って4月1日の入社日を迎える、そんな勉強を一緒にやっていきませんか?

もし、少しでも興味をお持ちの方がいましたら、7月に西南学院大学と九州大学の学生と一緒に企画した『入社後のやりがいは、こうして見つかる〜仕事はもう始まっている〜』と題した内定者向けの講演会とグループワークを行いますので、お気軽にご参加下さい。

突然のメール、大変失礼いたしました。皆さんのご活躍を心よりお祈りしています。


mai place代表
キャリアコンサルタント
大月舞

【備考】
■大月舞 略歴
1981年長崎出身。2005年福岡女子大学国文学科を卒業と同時に独立。2007年4月、就職・転職支援を行う「mai place」を設立。多くの合同説明会で新卒向け講演会を行うほか、新聞やファッション誌への寄稿実績も。国文学の経験を生かし、歴史と古典に根差した「伝統的職業観」と会計的視点を取り入れた業務説明は多くの内定実績を実現。

【イベント概要】
『入社後のやりがいは、こうして見つかる
〜仕事はもう始まっている〜』

■日時:7月1日(火)・7月8日(火) 18:30〜20:30
■場所:福岡市婦人会館(あいれふ)8階・研修室B
※交通機関/地図のご案内 http://www.city.fukuoka.lg.jp/fujin-kaikan/access.html
■持ってくるもの:筆記用具
■服装:私服
■参加費:無料
■詳細:http://maiplacehp.web.fc2.com/
■参加申込:森川和樹
メール:moripan459@softbank.ne.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


就職活動の対策をしているところは多いですが、一番不安なのは就職活動そのものよりも入社までの空白期間です。この間にどのような努力をするかで入社後、ひいては今後の人生が変わっていく可能性がありますし、その可能性を引き出してくれるのが大月さんだと私は信じています。みなさんもぜひこの期間に全力で自己投資してみませんか?そして、私たちと一緒に勉強をしながら入社までの期間を最高のものにしましょう!!


長文失礼いたしましたm(_ _)m

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆九州大学経済学部☆ 更新情報

☆九州大学経済学部☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング