ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

40代のタイムシェアコミュの旅にでるなら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関口知宏の中国横断大紀行(NHKBS)にはまっています。

旅が大好きなので、この手の番組をみると何もかも捨てて旅に出たくなります。

特に異国の鉄道は大好き♪

みなさんはどんな旅がお好きですか??

コメント(34)

私は海外に行くよりも、いい気分(温泉)に行きたいのです。
ゆったりと体と心の癒しを求め。わーい(嬉しい顔)

おいしい食事をし、好きな時に何度も湯に浸かり、
心置きなく物思いに更ける。
いやー、いいですねー。夜
ちょっとおばさんっぽい発想でしょうか。

近々、母と姉と三人で近場の温泉に行く予定を立てております。
三人で旅行なんて子供の時以来、行ってないかも。ペンギン

ちなみに飛行機が苦手です。あせあせ(飛び散る汗)
車で、日本一周したいですね〜。
その場所ごとの温泉宿に泊まりながら。勝手気ままに!
>さとぴょんさん
親子で温泉ですか??いいですね♪
親孝行たっぷりですねw楽しんできてください。
素敵な場所あったら教えてくださいね。

>まぁゆうさん
旅の楽しみはやっぱりお食事ですよね♪
ゆったりお酒を飲んで、飽きたら昼寝して・・・
あ〜行きたいよぉ〜〜とっくり(おちょこ付き)

>シロクマさん
車での移動は楽でいいですよね自転車
ちなみに、私は長距離ドライブが苦手です・・・
いや、助手席、後部席だったら得意なんですけどねほっとした顔
すぐ寝ちゃうというスゴイ技を持つオンナなんです〜
ドライバーから見ると最低ですよね冷や汗
今日も関口知宏の中国横断大紀行(NHKBS)見ちゃいました。

彼の出会う中国人はみんなフレンドリーでよき人ばかり目がハート

私が行った北京は日本人には高く売りつけようという人ばかりでした。
友人に庶民のスーパーに連れて行ってとお願いしたら「カルフール」でした目
フランス資本の日本にもあるあの「カルフール」です。
中国の「カルフール」は日本より品数が多く活気のあるお店でした。
アメリカの中国のお店「超級市場」はもっと臭くて汚いのにね。ボケーっとした顔
ヨーロッパに行きた〜〜〜いハート達(複数ハート)

フランスとか・・・ぴかぴか(新しい)
私もヨーロッパは行ってみたいです。
マイミクさんでドイツに住んでいる方がいらっしゃるのですが、すごく素敵なところみたいなんですよ。

でも、現実問題として父の面倒見てる間は無理なんだろうな涙
おなじみのNHKBSで桐島洋子とだんなさま、田村翔子のベトナム紀行を見ました。

ここ数年、アジアにはまっておりまして、特にタイがお気に入りです。
今年のはじめは初中国も経験しました。
特にローカルな鉄道やバスを使うのがスキ♪

今回の放送でベトナムの食に興味を持ちました。高温多湿な土地柄を生かして、コメを色々加工する食文化があるようです。
生はるまきやフォーを代表されるような。。。
巻いて、ソースをちょこちょこ自分で配合して食べる「参加型」の食文化ということです。
そういえば、韓国の焼き肉もそうですよね〜(まきまき、つけつけw)

急にベトナムへ行ってみたくなりました。

ヨーロッパもいいですよね〜
これからの時期、キノコがたくさんとれるから、スイスとか北イタリアとかいいですよね。列車で紅葉を追いかけながら・・・って旅をしたことがあります。
>花みずきさん

去年、タイで知り合ったニューヨーカーくんが「上海はfutureだexclamation ×2」と言っておりました。
私の初中国は友人のいる北京だったのですが・・・そうは感じなかった。買うものも殆どなく茶器くらいのものでした涙
上海そんなにいいんだ〜行ってみようかなぁ〜
最後に旅行に行ったのが昨年の正月です。
なので、とりあえず温泉に行って、うまいビールと酒と料理が欲しい。
>五弦さん

温泉いいですねぇ〜
酒飲んで浴衣がダラダラになるくらいぐたぐたしたいですw
久しく温泉行ってないやいい気分(温泉)
>花みずきさん
そうなんですか〜
じゃ行ってみようかな〜
友人が上海出身なので行こう行こうと誘われているんですが・・・遊びって何が主流なんですか??
旅の醍醐味は文化の違いを楽しむことだと思うけど、中国の「遊び」って思いつかないなぁ〜

温泉に行きたいほうが手っ取り早くていいかなぁいい気分(温泉)
>花みずきさん
掘り出し物ですか〜いいですね♪
私は中国で蒸籠とかキッチン用品買ったなぁ〜どれも数十円〜数百円だった目
マッサージ私も大好きです。
北京では毎日行きました♪
薬草湯に足を入れるのが気に入りました。
勿論、タイにいったら一日2回です手(チョキ)
マッサージだけでなくエステやネイルも安いので「にわかマダム」になって過ごしますウッシッシ
アジアは物価が安くていいですよねドル袋
11月の中旬から末にかけて連休がとれることになりました。
たった5日間ですが・・・どこへいこうかな〜
5日間で楽しめるオススメの場所教えてください。
momoさん。

ネットカフェなどいいのではないかと…。


一泊1500円だそうですし。

>ひろかずさん

バンコクでの常宿は1泊900円なので1500円は高いな。
おまけに900円で朝食のビュッフェもつくから朝から和洋中華食べ放題だしあせあせ(飛び散る汗)
プールもあるし、生演奏のレストランまであるのら〜ワイングラス
エビちゃんと坂口ケンジが大阪でおデートしていた。(番組であせあせ(飛び散る汗)
梅田の空中庭園に行きたいよ〜
今日も関口知宏の中国横断大紀行(NHKBS)見ちゃいました。

のんびりとした田園風景を列車で旅したい。
TVで見ているだけでも心がホッ揺れるハート

同じルートで中国旅行してみたいな〜電車
鉄道の旅が大好きなのですが・・・
同じく”鉄子”のお姉様(60代)にヨーロッパの鉄道事情を聞いてびっくり目
ヨーロッパのコンパートメントに尼さんカップルが二人で乗ったら「○ズ○アン」だから気をつけろ!!と目
聖職者って禁欲しているからそんなところで発散させるのね〜〜

旅にはハプニングがつきものですが・・・
「旅の恥はかきすて」ってのも嫌ですよね〜新幹線
ハワイって行ったことないんですよね〜
「ハワイ??ケッ」ってカンジだったので・・・
ハワイに詳しい人っていませんか??
ハワイは新婚旅行の時と去年の5月に行きました。
でも、ベタなところしか行ってないからそんなに詳しくないです。
新婚旅行の時に比べて去年行った時は入国審査が厳しくなって時間がかかりました。
前はツアーだと何もなく通してくれたのにね。
大体の所は英語が出来なくても平気です。
客引きのおじさんは日本人には日本語、中国人には中国語、韓国人には韓国語で話し掛けてきます。
気候は気温は高くても、日本より湿度が低くて過ごしよいです。
でも、ずっと住んでたら四季がなくてメリハリないからつまらないかな〜と思いました。
>おけーさん

日差し厳しそうですよね〜日焼けがコワイですふらふら
アメリカは他の国に比べて入国、出国共に厳しくなりましたね〜
テロ以降ハリネズミのように尖っている気がします。
ツアーでも入国厳しいのね・・・ワナワナ
航空券の手配をしていて、すご〜いお得なものをみつけました。

ついでだから少し余裕をみつけて中南米に行きたい・・・と企むワタクシ飛行機
中南米ですかるんるん
ナスカ展やインカ・マヤ・アステカ展を見に行ってとても興味を持ちました。
家族に縛られているのでなかなか行くことは出来ないけれど、行ける事なら行ってみたいです。
momoさん行ったら、どんなだったか是非教えてくださいねexclamation
>おけーさん
インカ・マヤ・アステカはずいぶん前に何度かいきました手(チョキ)
不思議な空間でしたよ〜
チェチェンイッツアとかイシュカレとかバスでトコトコ回ったな〜
カンクーンとかを拠点にするとリゾートも楽しめるのでオススメです。
メキシコはちょこちょこ行ったのですが、「チワワ鉄道」に乗りたいのです。
渓谷の緑を走る鉄道みたいです。
鉄道好きなのでw
ただいまDC滞在中ですが・・・
画像はハワイのものをw
久々に旅紀行を♪

ハワイと言っても毎日がバカンスではないのであまりお出かけしません。
ワイキキも3回行きましたが宮崎(実家がある)みたいであまり感動もないです。
街には大きなオウム(極彩色の)を持つ人がいて怖すぎるので近づけません
※鳥が極端にコワイのです・・・

ハナウマbayのシュノーケリングはお魚がたくさんいて楽しかった♪

週末はパーティが多いので近場にドライブもしくは近くのアウトレット(ワイケレ)で欲求不満解消です。
近場でも車で1〜2時間走ると手つかずの自然が残っています。
観光客の少ない早朝に音楽かけて窓をopenにして走り抜けると爽快です。

食べ物は南国らしくべたっと脂っこいものが多く苦手です。
ロコモコも見ただけでアブラギッシュでごちそうさま状態です。
よってまだ食していません・・たぶんホカ弁の「ロコモコ丼」のほうが美味しい気がします。
食事で一番気に入ったのはPOKEというまぐろの醤油漬けみたいなものですが・・
海草をまぶしたもの、オニオン漬け、キムチ味etcあります。
これはスーパーでどこでも売っていて1LB6ドル前後で買えます。
白いご飯にPOKEが一番のごちそうです。
日本人だなぁ〜としみじみ感じます。

ハワイはスイーツが美味しい!とガイドブックに載っているパフやマラサダを数種類いただきましたが日本のデパ地下に敵うものはなく・・・
仕方なくワイケレのサンジェルマンに行ったものの日本のものと比べると劣ることは勝ることもなくがっくり肩を落として帰りました。

こんなハワイ生活ですが、友人の薦めもあり来月はBIGISLANDとマウイに足を伸ばす予定でいます。
素敵な何かが待っていてくれることを期待してハート達(複数ハート)
Memorialdayで3連休のためBIGIslandに行ってきました飛行機

レンタカーで行きたい所を駆けめぐったせわしない旅でしたが、自然の豊富さに感動してきました。

景色の美しさは南国特有の開放感あります。

食べ物はイマイチですけどね・・・

たまたま知り合った地元の日本人おばちゃんが教えてくれた「日本食レストラン美和」の天そばは指でOKでした♪
ハワイ滞在中に誘われて行ったTUBEのコンサート
「musiclovers」の収録だったわけでして・・・
13日と20日に放映されます。日テレで23:30くらいからです。
すごーく狭かった会場でしたがカメラさんの技術でかなりステキになっていました。自分の姿は発見できましたが豆粒みたいで他人にはわかんないくらいです。
よかったらご覧になってくださいませ♪

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

40代のタイムシェア 更新情報

40代のタイムシェアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング