ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケトル派コミュの日本にも電気ケトルを

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
まさかこんなコミュニティがあったとは!

イギリス在住です。
日本の実家に電気ケトルを以前導入したのですが
家族が使ってくれず(狭いキッチンに邪魔、
ガスのが安い?との文句が、、、)
寂しい思いをしました。
第一号はヤマギワの外国家電コーナーで取り寄せてもらった
アレッシモデル、10代の私には15000円は高かったです。
90年代半ばごろは唯一ラッセルホッブスのものが東急ハンズに
あるぐらいで、その後フランフランでも見かけるように
なったかな?(今はどうなんでしょう)

それに比べればティファールのおかげか
ヨドバシやさくらや、楽天などでも簡単に
5000円程度で手に入るようになった今は夢のようです。

日本にももっと普及をと願ってやみません。
知人のイギリス人に寄ればイギリスにはあるけど、
フランスやアメリカにはない
ってほんとでしょうか?やっぱりお茶文化のせい?
パスタやラーメン用のお湯を沸かすときにも
非常に便利だなーと思います。

実家にも再導入を検討しております。
取扱店が増え、価格が下がった今、
説得すべきは家族のみです、、、。

コメント(15)

>tanyaさん
はじめまして。tanyaさんもUK在住でしたか。
そちらはどの家にも必ず電気ケトルがありますよねー。
内側に石灰がびっちりくっついた・・・。

>知人のイギリス人に寄ればイギリスにはあるけど、フランス>やアメリカにはないってほんとでしょうか?やっぱりお茶文>化のせい?

どうなんでしょう?
他の国の「やかん」事情って、全然知らないですが、気になるところです。ケトルと言えば、欧州というイメージがあるので、いろいろありそうな気がしますが・・。
そちらでも色々見かけたものを教えてください。
きのうフランス人とスウェーデン人に聞いたところ
どちらの国にも基本的にないとか。
(売ってない訳ではないけど普及率が低いとのことで。)

やっぱりお茶文化のせいに違いない、と
イギリス人は言い張ってました。

日本では最近は1.2lのものが増えてますね。
狭い台所事情を反映して小さくなってるのでしょうか。
確かにイギリスにいても1.7lいっぱいいっぱい
わかすことってほとんどないですけどね。
カップラーメン文化が普及を後押ししてくれると良いのですが。
まいどです!
俺はケトル使ってますけど、その部屋がガスがないんですよ。
でもお茶は飲む、と。
なんで電気ケトルになりました。

でももしガスがあれば…たぶんケトルは買わなかったです。
ケトルってまだまだ生活に結びついてないんでしょうね。

僕は今の環境でかなり便利に使ってますんで、この不便な環境が逆にラッキーだったってことでしょうね。

なんにしても自分が使う事で、普及活動になるようにしまっす!(笑)
>ぶーくんさん
なるほど、最近はガスコンロの無い家が増えてますよね。
そこで、ケトル登場ですか。

そこで電気ポットへ行かなかったところが、さすがケトル派です!
>スナフキンさん

あはは。さすがというか、かわりものというか…、ひねくれものというか…。でもほんとケトル便利ですよ。ポットよりも風情があるし。

変な話ですけど、お茶系はより楽しめますし、逆に夜のカップラーメンなんかは「すぐにお湯がない」ことで、思いとどまる事ができますよね。

なんとも具合がいいんですよ。
電気ポットって味気ないですよね。
デザインもドスン!って感じだし。
安くてよかったんですが、なぜか製造が終了だそうです。
エレクトロラックス by 東芝の製品です。

1.5Lタイプです。気楽に扱えるし使いやすいですが、
デザインがちょっと垢抜けない感じもします。
>しながわさん
製造終了なんですか??
残念ですね・・・。

でも、また新しいデザインのモノがでてくるかもしれませんねー。T-FALあたりはTVでCMもやっているらしいので(僕はあまりTVを観ないので知らないですが)、もっとケトル派が増えるかも、と期待ですね。
国内メーカーからもこんなものが出ましたね。

http://www.hario.com/news/epk.html
最近値段が求めやすくなったせいか
電気ポットじゃなくて電気ケトルの家庭が増えたかも
先日新婚家庭にもあり、嬉しくなりました☆
私の周りだけかもしれませんが;

私はまだ未購入;
すっごい欲しくなりました〜
私の家はガスです。電気ポットも持ってました。
だけど今は電気ケトル一筋!!
電気ポットはもう何年も使用してなくて、
お湯を沸かすと臭いニオイがしていたので先日捨てました。

ほんと便利です!
実家にも買ってあげたいくらいですが、
ポットもあるしIHなのでいらないと言われそうです。
ひとり暮らしや家族の少ない方にはもってこいですね!
この便利さ、もっと広めたい〜。
案外電気ケトルって安いのですね。
買ってみてこんなに便利とは思わなかった、
もっと早くこのコミュに出会ってれば。
http://item.rakuten.co.jp/culaus/dek-06l/
こんなコミュあるのですね
すばらしい

woodyさん紹介ありがとうございます!!
安いですね。早速購入検討してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケトル派 更新情報

ケトル派のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング